goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのゲームで生き様

スパイクアウト&スラッシュアウトとXBOX360のゲーム録+α

ラァメン家 69'N' ROLL ONE

2009年11月08日 18時35分59秒 | ラーメン食べ歩き


友人の誘いで町田市にあるラーメン店「69'N' ROLL ONE」ロックンロールワンに行きました。

かなり昔からヨドバシカメラに行く際の裏道に行列が出来ているラーメン屋があるなぁ・・・・
程度にしか思っていなかったのですが、最近ではTVのラーメンランキング番組にエントリしたり、
「支那そばや」で有名な佐野氏が絶賛したりと何かと話題のお店のようです。

そんなわけで、かな~り楽しみにして町田まで行ったのですが・・・・ナント!残念ながら
今日はお休みでした・・・・TーT

仕方がないので、またの機会します・・・・


で、もうひとつの目的である町田のヨドバシカメラに行ったら、鉄拳6のRAPがイッパイ
売れ残ってました(笑)。

友人が2台買おうとしていたのには笑いましたが、久々のゲームコーナーも模様替えがされて
おり新鮮でした・・・・昔はよく足を運んでいましたが、最近では年に4~5回程度ですかねぇ・・・・

町はすっかりクリスマスの片鱗を見せつつあり、今年もあと僅かだなぁ・・・・なんてちょっと
おセンチになってしまいました><


そんなこんなで、久々に「スパイクアウトのある風景」のために八王子~立川あたりを散策する
予定でしたが、テンションダウンでほぼタッチアンドゴーで戻ってきた感じでした。あ~チカレタ・・・・


ラーメン食べ歩き 第2杯目

2009年11月01日 23時39分05秒 | ラーメン食べ歩き
ラーメン食べ歩きのシリーズ第2回目。
今回訪問したお店は、神奈川県のつきみ野にある「博多屋台九一麺」さん。

このお店は、ラーメン専門店というよりは、居酒屋さんとラーメン屋さんが
一体化したような感じのお店です。

外の看板には、「博多ラーメン・地鶏・もつ鍋」と書かれており、もつ鍋も
メインメニューのひとつとして掲げており、非常に興味深いお店です。








私はまったく知らなかったのですが、こちらは数店舗あるチェーン店のようです。
九州一番というグループの中に「九一麺」というお店が数店舗あるようです。

http://www.9syu1ban.com/top.html

さて、お店を入るとテーブル席とお座敷があり、奥にはズラっと並んだ一升瓶が・・・・
お酒も豊富な種類を扱っているようで、純粋に居酒屋さんとしても利用できるので
夜にはお酒を飲んで締めにラーメンのコンボが可能な素敵なお店です><





九州こく味噌麺 激辛  (辛さが選択可能 通常・中辛・大辛・激辛)


九州味玉醤油とんこつ麺


九州チャーシュー醤油とんこつ麺


博多ラーメン


今回は家族で食べに行ったのですが、お座敷があるお陰で小さいお子様連れでも
何の気兼ねもせずに食事を楽しむことが出来ます。

前情報があまりなかったので少々不安でしたが、非常に良いお店です。
駐車場も完備しており、確か6~7台位駐車可能だったと思います・・・・

写真にあるように家族でそれぞれ異なった種類のラーメンを頼んでみました。
どれも正直なところ美味しいです^ー^

私が食べたのは味噌の激辛ですが、激辛というと、ただ辛くて味が分らなくなる
ようなアホなスープを出す店が多いですが、しっかりと濃厚な味で辛さの中にも
しっかりとした味と旨みが凝縮されていて食べていても辛さをそんなに気にせずに
食べれます。(ただし、大汗かきましたが・・・・><)

麺はちぢれ太麺でスープによく絡みコシもあって美味しいです。
私は替え玉をお願いしてスープもキッチリ飲み干しました・・・・
私の中のルールで美味いと思ったスープは絶対に残さない主義なので辛くても
キッチリいただきました(笑)。

嫁さんと子供が注文した醤油とんこつも濃厚なスープがとても美味しいと思いました。
今後訪れた際は、恐らくメインで主食すると思います。
チャーシューもやわらかくて食べやすいです。
残念ながら、嫁さんが味玉は味見させてくれなかったので不明ですTーT

博多麺は細麺でスープもあっさりタイプでクセもなく、万人に受けると思います。
私は自分の味噌激辛を食べた後、娘が残した博多麺に替え玉を注文していただき
ました。(味噌激辛&替え玉、博多麺替え玉分で3杯分の麺をいただきました(笑))


キッチリ飲み干しました~


流石にコッチはお腹がポンポコリンでスープ残しました。TーT
まぁ、自分の注文分ではないので・・・・(超言い訳)


この他にも麺類としては、

・長崎チャンポン
・長崎皿うどん

あと、乾き麺?だったかな?結構まだ種類があります。
これは数回足を運ばないと網羅出来ませんね・・・・ちょっと楽しみです。

もつ鍋も興味ありますし、お酒も楽しんでみたいので、また今度お邪魔してみたい
と思います。

今日は満腹で晩飯いらないかなぁ・・・・と思っていましたが、晩飯はガッツリ
とんかつとカキフライをいただきましたとさ・・・・めでたし・めでたし。




余談ですが、昨日は川崎にある「ラーメン二郎」に友人と行きました。
私は大体いつも「大盛り・野菜・にんにく」で注文します。

私の行くお店は写真を撮れる雰囲気じゃないので残念です・・・・TーT
いつか写真を撮って日記書きたいですね~。

ラーメン食べ歩き 第1杯目

2009年09月07日 22時36分44秒 | ラーメン食べ歩き
「ラーメン食べ歩き」コーナーをやりたいなぁ・・・・と思うこと数ヶ月。
ようやく第一回目を書くことができました(笑)。

私はラーメン評論家ではないので、上手な味の表現や美味い不味いの
適切な評価は下せませんので、思ったままを書きたいと思います。

さて、子供が出来てからというもの、なかなか以前のように遠出してまで
ラーメンを食べに行くという機会がめっきり減ってしまいました(涙)。

そんな中、先日のスパイクアウト設置店訪問で近場まで行ったため以前から
興味のあるお店に良い機会と思い行ってみました。

記念すべき第一回目を飾るお店は、神奈川県の横浜市にある「麺屋いつき」。
九条ねぎがたっぷりのラーメンに心奪われました。

お値段も¥450ってとてもリーズナブル。
これにプラスしてチャーシューめしと替え玉一回注文しました。
もう~大満足!これは横浜方面に行った際にはまた立ち寄るしかありません!

スープのベースは魚介系。サッパリ系かと思えば背油も浮いていてドコかミス
マッチのような気がしつつも、互いがケンカせずにとても美味しいです。

とにかく九条ねぎがたっぷりでネギ好きには堪らないラーメンです。
チャーシューめしと一緒に注文したら、正にネギワールド・・・・
麺は細麺でシッカリとした歯応えでスープに良くあっていました。

結構賛否両論のお店のようですが、ネギ好きの私はちょっとひいき目の
評価かもしれませんけど、是非ともまた食べたいと思えるラーメンでした。

お近くに立ち寄った際はお試しいただきたい一品です。




あった、ありました~「麺屋いつき」さんです~


雰囲気のある入口。期待しちゃいます!


九条ねぎが堪らない「九条ねぎラーメン」¥450


こちらも九条ねぎタップリの「チャーシューめし」¥350


「九条ねぎラーメン」+「替え玉1つ」+「チャーシューめし」
ごちそうさまでした~^ー^