*begejstring for DANMARK*

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

辺銀食堂の“石垣島ラー油”はホントに美味しい!

2009年07月18日 | *美味しいモノ*


知る人ぞ知る、そして現在“幻のラー油”とまで言われている『辺銀(ペンギン)食堂の石垣島ラー油』を入手!









石垣島ラー油
小指の先ほどの小さな島唐辛子をベースに島の香辛料などで作ったラー油です。
「食は命薬(ぬちぐすい)」がモットーです。
使い方が今までのラー油と少し違います。
体に良い食材をたくさん入れていますので、
油だけでなく具も一緒にお召し上がりください。
- via:石垣島ラー油 -






注文しても数ヶ月かかるとまで言われています。







ゴマもたっぷり入ってます♪




そして実際、餃子と共にいただくと…




う、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ !!



辛味はほとんどなく、むしろこっくりとした何ともいえないうまみというかこく味があり、大人気なのも納得のお味です♡




これは、あっという間になくなってしまいそうです(^-^;




こんな本まで出されてます!


ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし
辺銀 愛理
マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る



ペンギンごはんとおいしい石ラー仲間
辺銀 暁峰,辺銀 愛理
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る





これからの季節、餃子&ビールには本当にピッタリなので嬉しいです☆







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりマクロはいいなぁ♪ | トップ | 「Nike + iPod WatchRemote」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うぼん)
2009-07-21 20:32:36
ご無沙汰してます。
ずっとROM状態でした。

これ、ホント美味しいですよね。
私も常用してます。
でも、ちょっと油断するとラー油をかけるときに容器の側面に伝わってしまい、油でベトベトになりませんか?
何かラー油の垂らし方のいい方法がありましたら、ぜひ教えてください。

ところで、これ飯田橋の三浦屋ラムラ店で時々売ってますけど、ご存知でしたか…?
Unknown (NASHIKO。)
2009-07-21 22:06:04
@うぼんさん♪

おお! 愛用されているんですね☆
しかも三浦屋! 今まで気付きませんでした(^-^; 情報ありがとうゴザイマス♪

ラー油は、私はどちらかと言うと豪快に使ってしまう方だからか、今のところ垂れたりしてません。辺銀食堂さんでも薦めていますが、もしなんでしたら容器は別のもっと使いやすいものに変えたほうがいいかもしれませんね。

ホント美味しいですよね♪

*美味しいモノ*」カテゴリの最新記事