これが先日言っていたパン、リブロ。
名前の通り、本当に本の形をしているでしょ?
味はとってもシンプルで美味しかったです♪
しかし語学ヲタの私が気になるのは、これはフラ語のlivreでいいのかイタ語のlibroでいいのか、ということ。
読み方としてはイタ語なんだけど、お店はフランス系なのよね。読み方も違うし…。
今度また行ったら、ちゃんとスペル確認してこよっと!
. . . 本文を読む
占い&風水が好きな私。
先日、偶然観たテレビに出演されていた、今もっとも注目されている風水師であるユミリーさんこと直居由美里さんの、その波乱万丈な人生に(勝手に)親近感を覚え、そしてぜひともその“波動表”なるものを手に入れてみたい!と願っていたところ、なんとその「波動表受取講演会」に行くことができることになりました♪
なんとユミリーさん、通常の予約はなんと2008年末まですでにいっぱい! . . . 本文を読む
ラジオから聴こえてきた、その「スペイン語」で「フラメンコ」な歌!
暑い季節になるにつれ、私の耳が欲しがるこの音とリズムは!?
…あれ、これ日本語の歌詞だじょ!?←(笑)
RockamencoRockamencomF247このアイテムの詳細を見る
おぉ! みんな日本人やん!?
即、amazonで買いに走ったことは言うまでもありませぬ…。
明日、着くかな?
楽しみぃ!
. . . 本文を読む
本日、2つ目の投稿。
さて、来月14日からACTUS新宿店でもウェグナー展を開催するようです。
やはり、今年は多いですね。
話変わって、ウチに「ひかり」が導入されました♪ 本当に早い!
これて動画もサクサク♡ YouTubeもちゃんと途切れずに観れます。嬉しい
それにしても昨夜は参りました…(^-^; 都内で、すっかりセーブするの忘れていっぱい飲んじゃったんですよ . . . 本文を読む
Lean on me.
いい歌だ、これ。
同じタイトルで他にも歌があるみたいだけど。
AerosmithのSteven Tylerも歌ってくれたらしい。
Lean on me when you're not strong
And I'll be your friend
I'll help you carry on
For it won't be long
'till . . . 本文を読む
ここも寄ってみたかったパン屋さん。
新宿伊勢丹はけっこう私の好きなモノばかり売っているので危険!(汗)
ここのお店で売っているリヴレ(本、の意)っていうパンを食べてみたかったんだ。
食べるの楽しみ♪
他のパンもどれもおいしそうなので迷ってしまふ…。
. . . 本文を読む
な、なんだこれは~!?
シーラカンス?
長さ110センチ、高さ54センチ、重さ14キロ!!
「写真撮ってもいいですか?」と店員さんに確認したところ、「資料を差し上げましょうか?」と言われ、もらってしまいました(汗)
私、買うような人間に見えてしまったんでしょうか…。
ちなみに、値段は126万円どす(滝汗)
この他に、ストレートタイプのものもあります。
やるな、ロイコペ( . . . 本文を読む
知る人ぞ知る(?)、新宿伊勢丹内にあるROYAL COPENHAGEN TEA LOUNGE。
以前から知ってはいたけど、なかなか入るタイミングがなく、やっと今日はじめて入りました。
値段は…まあ、北欧価格(笑)で少し高いけど、セットにコーヒーを頼んだらポット付きだったのでちょっとお得気分♪
もちろん、全部ロイコペ使ってるしね!
スタッフの対応もなかなかよろしいし、いいんじゃないでしょ . . . 本文を読む
今日からgooブログでもblogパーツが貼れるようになった♪
…とはいっても、まだ決められたものしか貼れない…。・゜((T◇T゜)゜・。
とりあえず、こんなのを貼ってみた↓
さて、無事に投稿できてるかな?
. . . 本文を読む
やっと「ひかり」が開通されます!
ここまで長かった…2ヶ月ほど待ちました。
来週アタマに工事がウチに入ります♪
…でも、前の日(多分)遅くまで飲み会なんだよな…酒臭そうだな…ど~しよ(^-^;
ついでにひかり電話にもするのですが、今いろいろ問題になってるのでちょっと
~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
って感じです
さて、今日哀しいことが起こりました…
なんと、デ . . . 本文を読む
人間ドックに行ってきました。
その結果で、また気づいたことが1つ。
…あれ、「また」身長が伸びてる!?
年齢からすると、もうとっくに身長なんて伸びないはずなのですが…(笑)
例えば、もともと身長が伸びやすくて背も高い、という人であれば可能性はあると思うのですが、私のように背も低く身長も中学あたりですでに伸び悩んでいた(苦笑)、という人だと伸びにくいと思うんですよね…。
現に、もう . . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》
iPhoneアプリ開発者名鑑《保存版》
【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq