もともとiPhone 3Gに入っているメモアプリでも充分なのかもしれませんが、この『ShopShop』はお買い物メモとしては秀逸です!!
もう、このスクリーンショットを見ていただいただけで、私の言いたいことはすべて分かってしまうのではないでしょうか?
購入済みのものにはちゃんと『牛乳』と取り消し線を引くことができます!
また、上記写真の例は購入数は入っていませんが、ちゃんと入 . . . 本文を読む
有料アプリはなるべく購入したくない私(^-^;
それでも、どうしても欲しい機能付きのものなら買ってしまいますが。
そんな中、有料アプリで値下げされたものを教えてくれるサイトがありました。
148Apps
ま、すごく人気のモノはなかなか値段が下がらないかもしれませんが、でもどんなアプリでもランキングは下がっていきますからね…。
少しでも安くアプリを購入したい方は、こまめに更新 . . . 本文を読む
今までになかったのがフシギなぐらいなんですが。
表計算できるアプリ『Spreadsheet』が出ましたね♪
しかし、残念ながら900円(今現在)と少しお高め。
なので、実際に私はインストールしていないのですが(^-^;
けれども、こういうのを待ってた方、多いのではないでしょうか?
そういう方は是非お試しを♪
【関連エントリー】
- begejstring . . . 本文を読む
iPhone 3Gでできないことの1つにQRコードの読取ができない、ということがありました。
すでにAppStoreでは専用の読取アプリがいくつか出ているにもかかわらず、マクロ撮影が出来ない為にアプリの宝の持ち腐れ状態に...(^-^;
私も『Barcode』というアプリをインストールしていたのですが、今までのiPhone 3Gのカメラのままではいくら試してみても読み取れず、もう諦めて . . . 本文を読む
さて、このClarifiネタだけでたくさん記事を書いてますが(笑)、質問がある限り書いていきたいと思います。
では今回の性能比較は、ご質問にあった『名刺を読み取れるかどうか?』です。
ホンモノの名刺だといろいろと不都合が生じそうなので、ネット上で名刺プリントを請け負っている会社の名刺を代わりに使いました。
なので、この名刺はまったく私とは何の繋がりのないところですので念のため(^-^ . . . 本文を読む
まだ日本で発売されていない《Clarifi》ケース。
私は9月21日にGRIFFIN社より直接ネット注文し、28日に受け取りました。
本当は27日には受け取れたのですが、仕事のため受け取れなかったことは書きましたね(^-^;
GRIFFINのHPを見ると、海外発送については営業日で3~5日かかる、と書いてありましたので、まぁだいたい合っていた、というわけです。
そして、肝心のかか . . . 本文を読む
1日、Clarifiケースを使っみての感想。
触り心地、持ち易さを含め、かなり良いです!
今まで使っていた2種類のケースに比べて一番良いかもしれません。
触った感じとしては、さらっとしているというか、つるっとしているというか、素材のことだけでいうと引っかかる感じではないので、そういう意味ではポケットなどにもしまい易いと思います。
そして、肝心のレンズ面の出っ張りは...
. . . 本文を読む
このケースについて、やはりみなさんいろいろ気になるのかコメントいただいたり呟きを聞いたりしたので、これからまた、1日使ってみての感想も含め、数記事に渡って書いていきたいと思います。
まずはiPhone 3G専用ドックとの相性について。
この件については昨日も少し書きましたが、このClarifiはケースの下部が外れますのでちゃんと使えます。
ほらね♪
やはり、専用ドック . . . 本文を読む
目に付くものすべて美味しそうに見えて怖いNASHIKO。です♪(笑)
昨日は伊勢丹新宿店に久し振りに行ってしまったので、もうすべてが欲しいものばかりで(^-^;
まずは和菓子でお気に入りの『鈴懸』。
栗がおいしい時期ですね♡
3種が栗モノ。
美味しかったです♪
そしていつも行列がスゴイ『Jean-Paul Hévin』。
たまたま行った時、行 . . . 本文を読む
それでは、コメントで頂いていた、マクロレンズ性能で気になっていららした『雑誌等の撮影状態』。
【食事編】と比べどうでしょうか?
それでは、その時と同じように、先にマクロレンズ付き、次に通常のレンズのみ、の順で写真を比較して行きます。
“Clarifiの取扱説明書”
やはり、だいぶ違いますね~(^-^;
“雑誌のレシピ”
私の大好きなラッテマッキアート . . . 本文を読む
次のレビューは《Clarifi》ケースのマクロレンズ性能チェック♪
まずは、個人的にもっとも気になっていた【食事編】を先にレビューします。
ちなみに、撮影対象は伊勢丹新宿店デパ地下にある『キッチンステージ』での“川越達也・吉岡英尋シェフのメニュー”です。
写真の順は、先にマクロレンズ撮影、次にiPhone 3G本体のカメラレンズのみの撮影、です。
“穏やかなあんと朱色の米”
. . . 本文を読む
写真投稿、できてますね(^◇^;)
やはり写真のサイズが大きかった模様。
なので、iPhoneで撮った写真をさらにスクリーンショットしたものを使ってみたら成功しました♪
これでまた、BlogWriterが使えるようになるので嬉しい♡
ちなみに、1つ前の投稿で使った写真は伊勢丹新宿店地下入口。
. . . 本文を読む
iPhone 3G用マクロレンズ付きケース《Clarifi》について、コメントにてご質問いただいたので順不同でレビューしていきたいと思います。
まずはご質問の内容。
・ポケットに入れるときの引っかかり
・軽さ
この2点についてまず書いていきたいと思います。
まずはポケットに入れるときの引っかかり、ですが...
この点に関しては個人個人で感じ方が違うかな?とも思ったのですが、 . . . 本文を読む
ホンットお待たせしました(^-^;
やっとマトモにiPhone 3G専用マクロレンズ付ケース《Clarifi》のレビューが書けます!
それではさっそく!
まずは…
ほら、ちゃんとGRIFFIN TECHNOLOGYから届きましたよ♪
そして!
じゃーん♡
《Clarifi》と...!!
さて、開封です!!!!!
ちゃんとレンズのカタチがが . . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》

【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq