…これをここに書かないではおれません。
実は近いうちに、ここに載せようとしていたパスタ屋さんがありました。
でも、駅からもウチからも遠く、電車でも1時間以上かかるという非常に面倒くさい場所にある(都内ではないので逆に面倒)ので、大好きなお店ではあっても行けるのは年に1度かそれ以下ぐらいに最近はなってしまっていました。
でも、久し振りに行ってみようと決め、しかし時間とかの変更はないか確認しよ . . . 本文を読む
(久々、MY PCから投稿…やっぱりいいですね♪ そしてまたまたまた?テンプレ変更。いやその、いつかするカスタム化のために、どんなのがいいか案を練っている最中なので、今後も急に変わると思われます。気にしないでください…)
「日本人に役立つデンマーク情報 2005年第16号」より抜粋。
■ ボーエ・モーエンセン展 - リビングデザインセンター ■
○ デンマークの家具デザイナー:ボーエ . . . 本文を読む
+デンマーク・カクタス?+
…意味、分かっていただけたでしょうか…?
本物のデンマーク・カクタスはいかにもサボテンっぽいやつです。見れば誰でも、あぁこれね~と言うような。
しかもこの写真、カクタスじゃなくて多肉植物だし…。
笑ってください(^-^;
. . . 本文を読む
サイドテーブルなどにタイルが貼ってあるのもたくさんありましたが、これらの模様も多種多様でとても美しかったです。
いつか欲しいもののひとつです。
もっとも欲しいのが実はソーイングテーブル。大きさなどはサイドテーブルと同じくらいのものですが、「ソーイング」という名前が付いていることからもお察しのとおり、引き出しはそういう小物類が入れられるようになっており、そして他のテーブルと決定的に違うところは、や . . . 本文を読む
後日、ちゃんとB&Oの店員さんに写真を見せて聞いたところ、
1970年代に作られていたもの
デザインはヘニング=モルデンヘーバー(モルデンハワー?)
であることがわかりました。
…ただもちろん、日本とデンマークでは周波数が違うので、動いたとしても聞くことはできません…。部品も長くて12~14年ぐらいでなくなってしまうとの話でした。
これと同じもの、B&Oの(だったかな)の博物館にも飾っ . . . 本文を読む
部品は他に、おふらんすのとSHIMANOのものまで、いいとこどり。あの値段もしょうがないのかもしれません。
(ちなみに私のぷじぉ君にもSHIMANO部品が。すごい、日本も!)
部品で歯車系のものがいちばん好きです。
時計好きはそこから来ています。
. . . 本文を読む
こういう部品、大好きです…綺麗…。
確かこの部分はイタリア製だったと思います。
高校の時、ネジ一本だけを買いに近くの工具屋さんに行ったことが思い出されます。
びっくりしてました、そこのおじさん…。
ま、そりゃそうです、女子高生がネジなど買いに普通行きませんから。
…何のために買ったかはヒミツです♪
. . . 本文を読む
(やった! 少々時間できたので投稿。ファニチャ・コレクションの話の続きです。)
しばしの歓談後、Hさんと別れ会場をぐるぐる。
しかし、ハナから今日は何も買えない、という安心(?)から、落ち着いていろんなものをじっくり。
…そして、そんな私の目に飛び込んで来たのは…
ペダーソン自転車!
かのデンマーク、独立自治村(?)、クリスチャニアでひとつずつ手づくりされている自転車!!
… . . . 本文を読む
投稿がまばらになるかもしれません(^^;)
ファニチャ・コレクションの続きも一杯書くことあるし保健体育の件もまだあるのですが、今週中にやってしまいたいこととか溜まりまくってまして…。
…とはいえ、また怒涛投稿、してしまうかもしれません…。
その他、来週、椅子張り作業の見学もさせていただくこととなり、今からワクワクしています♪ ←こういうの、大好き☆
それ以外にも見たいものとかやりた . . . 本文を読む
あまりに可愛い過ぎて、お店で大興奮!
応対してくれた店員さん、なんか同じ空気感じてしまったので、またここでも長話を…。
写真右奥から順に、豚さん、鶏さん、シマウマさん、手前にわらわらいるのが、ミニにわとりぃズ♪
ここには写ってないけど、他に象さんもいます。
実は豚さんにいちばん惚れているのだが…ほら、デンマークといえば豚さん♪
しかし他のも、とっても可愛いい!
南アフリカ製。
リサ . . . 本文を読む
手前に五つ並んでいるもの、実はこれも「鉢」なんです。
大きさ、なんと1センチ!
ちゃんと、底に穴もあいてます。
あ、この鉢たちは買いませんでした。
パラダイス山元さんもコメントくれたし、また頑張ってみます。
近所でまた、苔を仕入れて来なくてはいけません…。 . . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》

【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq