先日、『日本人の方が作られたiPhone/iPod touchアプリたち♪』という記事を書きましたが、そのアプリを作られたMasayuki Akamatsuさんが、また面白いアプリを作られたり紹介してたりされていました☆
まず最初は『Shaver』。
このアプリを開くと…
シェーバーが現われます。
そして、スイッチを入れると…シェーバーの音が流れます。←イヤホン着用 . . . 本文を読む
↓こうなるらしい(^-^;
てか、1000時間ストップウォッチのままにしていたってことは、その間ほかの機能は一切使えなかったってことだと思うのですが…何のためにiPhone買ったんだ(笑)
でも、Good Job!! d( ̄^ ̄)b
iPhone&iPod touchって、ホント付随的にも面白いモノを作り出す面白い函ですね☆
Via IDEA*IDEA
. . . 本文を読む
先日の記事でも書きました、『カリー亭』の作りたてカレー7種類がやっと届きました♪
ここのカレーは注文後、毎週水曜日にしか作らないということですぐには届きません。
首をながぁくしてお待ちしておりました☆
でも残念ながら今日はもう無理だったので、明日の夕飯にでも食べようと思います♡
どれを食べようかなぁ…  ̄m ̄ ふふ。
ご注文は『まがりや.net . . . 本文を読む
アドエスのお話です。
以前、《『DeleGateLauncher』を入れてみた! 》という記事を書き、しかし結局私のアドエスでは使えなかった…という悲しい出来事があったのですが…
本日、『PDA×TPO@物欲狂抑鬱症』さんの記事のおかげで使えるようになりました!
ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
そのコメントを書かれていた方のアドバイスを私も参考にさせていただきま . . . 本文を読む
これ、バルーンで作ったなんて見えますか!?
スゴイ!
細かいところまでリアルに作られています。
お次は…
ソファ♪
本当に座れそうですね!
そして極めつけはρ( ̄∇ ̄o) コレ
マ、マウスがマウス!!
しかも、キーボードちゃんと1つ1つあるし(笑)
ホント、まさしく職人技。
世の中にはスゴイ技を持っている方がいるもので . . . 本文を読む
さて、疲れた身体を休めるために、とあるホテルに入りました。
キーを受け取り、部屋に入ってみると…
はい?
と、鳥かいっ!(笑)
でも、実際にこんなホテルがあったらどうしますか?
いえ、本当にあるんです!
GLADSTONE HOTEL
カナダ・トロントにあるデザインホテルのようです。
とはいっても、先ほどの写真のベッドは . . . 本文を読む
カッコイイ、これ!(T_T)
iMacの後継機…?
…となったらいいですね(^-^;
後姿も超美人さん♡
もしこれが実現した場合、置く場所も考えなくては! ←今から考えてどうする(笑)
未来的なデザインって好きです♪
Via Yanko Design
. . . 本文を読む
先日、《『mmOnline』インストールしてみた♪》という記事を書きましたが、そこでご紹介したアプリを作られたmoto_makaさんが、また何げに便利そうなアプリ…というかカレンダーを作られていました☆
その名も『Calender2008』です♡
iPod touchに入っているカレンダーですと『日』表示か『月』表示までしかできませんが、このカレンダーなら…
. . . 本文を読む
点字を使われている方のためのスクリーン兼キーボード。
点字部分も、デザインの一部に見えます。
音声認識ソフトも導入しています。
言葉を聞き取り、それを凸点字としてスクリーンに表示させることができるようです。
そして、それができるということは…
このように、レリーフとしてモノのカタチを表現することが出来ます!
すごい!!
…と書いてきましたが、 . . . 本文を読む
先日、《『Installer』のRefreshが止まらない…(泣)》という記事を書いたところ、みなさまのいろいろなアドバイスによりいらないsourceをビシバシ削除し、おかげさまで事なきを得ましたが…
たった6日目にして、またRefreshの途中でフリーズしました! Y(>__ . . . 本文を読む
以前からもう何度か登場している『SimpleiPhone』さんが、また面白いwebアプリを作ってくれました☆
今回ご紹介するのは2つのアプリ、まず1つ目は…
『twitter』です!
結構利用している人も多いのかな?と思って紹介してみました。
アプリを開くと…
ログイン画面が現われます。
…っと、本当はこの先の画面も紹介できればいいのでしょうが、私は利用してい . . . 本文を読む
行列のできるバームクーヘンショップ、と以前テレビで紹介されていた“ねんりん家”さん。
今もそうなのかは知らないけど、たまたまお土産でいただきました♪ ラッキ。
これって通信販売していないんですね。
どうやらこれ、“生”菓子の部類に入るらしく、注意書きで『本日中にお召し上がりください』みたいなことが書かれていました。ケーキとかと同じ、ですね。
…てことは、貰った時点で消費期限 . . . 本文を読む
今度は、日本人の音楽アーティストが海外サイトにて紹介されていました。
Omodaka Tunes
でも、あまり期待しないで聴き始めたのですが…
音楽もこの動画も私の好み!(T_T)
もう1つ動画が紹介されていました。
おぉ…スカル。
この動画もイイ!!
で、いろいろ調べてみると、次の日本のサイトでこの2つを紹介しているところがありました。
. . . 本文を読む
初めて食べた!
ちっちゃな、ちっちゃな、うずらの卵の醤油煮。
しかも、中の黄身は半熟でとろ~ん♡
手作りの頂き物ですが、激ウマ過ぎ。
お酒のおつまみにピッタリです♪ ←やっぱりそれかい!(笑)
. . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》

【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq