((via スターバックス中国)
2月末に中国のスターバックスのみで販売され、瞬時完売となった『猫の手グラス』。
中国のスタバに「猫の手」コップ登場、客による喧嘩も【写真・動画】 - Sputnik 日本
中国のスタバが限定発売した“猫爪グラス”で人間同士の争いが勃発 (2019年3月6日) - エキサイトニュース
私もネットで見た瞬間に欲しくなり、2月28日には即、ebayにて注文してました(笑)
すでにその頃から日本のヤフオク等にも掲載されていたのはわかっていたのですが、こういう時こそやはり海外通販でしょ!ということでw
とはいえ、もはやノリで注文したと言っていいくらいの状態で、しかしそんな数千個のものが瞬殺されるくらい大人気のものが……ただでさえ人口すごい国のものなのに……日本(というか中国国外)まで販売する数はないよな……もし売るとしてもかなりのプレミア価格つけるよな……と思いつつ、まぁでもこういうものは注文する側も自己責任というか、とにかく壊れないで届くだけでもいいや!と思って注文していました。
海外通販歴が長いと、そういう境地になります……はい。
でももちろん、注文した時点では、不安ではあっても偽物とは思って注文してませんので悪しからず。
私は試しに、違うセラーさん3人を選んで、つまり合計3つの猫の手グラスを注文してみました。
ちなみにこの時点で、中国での販売価格は知らなかったです(本当にノリで買ったので)。
で、今回、その3つのうちの1つがやっと届きました。
まぁ、中国郵便なのでこんなものですね。
3つ買ったモノのうち、実は1つはニセモノだな、と注文した後で気づいたのがあったのですが、今回届いたのは「運が良ければ本物かも」と思っていたうちの1つでした。
この商品に関していろんな記事を皆さん書かれていて、その記事を総括すると「スタバのロゴ入りだとしても9割以上はニセモノ、販売翌日にはニセモノが出回っていた」ということだったので(これも後から知りました)。
中国のスタバで販売され始めた猫のグラスがめちゃくちゃカワイイ「靴下猫とかできそう」「スタバの文字なし版も出回ってるから注意」 - Togetter
……で、実際に今回届いたもの。
まぁ先にタイトルに書いていますが、まぁ……案の定、ニセモノですね(爆)
それを踏まえた上で、開封の儀行ってみましょう!(半ばヤケ)
届いた時のパッケージは取り除いてます。
この時点で、スタバのロゴが見えたので「ニセモノか本物かは半々」でした。
ピンク色の箱を使っているのもあったので、それはニセモノだな、と思ってたからです。
雰囲気的には本物っぽく見えますが、さて……
どうでしょう……?
ムムム?
ああ……なんとなく、私の勘ではこの時点で「ニセモノだな」と思いました。
スターバックスのロゴは入ってますが、なんとなく違う、と思ったからです。
あと、グラスの底のスターバックスの文字がかなりずれてました。
よりわかりやすくするため、牛乳を入れてみました。
では、ここから本物と偽物の区別の仕方、です。
但しこれは、私がネット上に出回っている画像とスタバ公式画像等を見て、特徴のある部分を抜き出しただけなので、これも間違ってたらすいませんw
でも少なくとも、公式画像のデザインは1種類だけだと思うのですが。
まずは公式画像。
(via スターバックス中国)
特徴は、
(1) スターバックスロゴの『U』のすぐ左側に桜の花びらがプリントされている(うちに届いたのはRBの左側)
(2) 正面のスターバックスロゴと底面のロゴ類は垂直、つまり底面のロゴもちゃんと正面に見えて傾いたりしていない。
(3) 底面には保護用?と思われる白いシールが貼ってある(うちのは貼ってない)。
(4) 正面ロゴの字が歪んだりしていない。スペースが少々開き気味? 最後のSが明らかに違う。®️マークの大きさも違う。
(5) ロゴが入ってないのは明らかに偽物。これはスターバックスのロゴ自体®️マークなので、それから逃れるためにわざと入れてないものを販売しているらしい。
(6) ピンクの箱の入ってるのもは偽物。
……こんなところでしょうか。
それでは、私がebayに掲載されている本物と思われる商品の画像を載せてみます(あくまで、私が個人的に調べた中で、です)。
但し、この画像を使用しているからといって、本物を販売しているとは限りません。
これは日本のヤフオクやメルカリでも同じです。
なんとなくお分かりになったのではないでしょうか?
中国スタバ限定「桜グッズ」が可愛すぎる〜! 猫の手をモチーフにしたグラスなど猫アイテムも盛りだくさんデス♪ | Pouch[ポーチ]
最近、Pouchさんでも記事を書かれていたので、余計に欲しい方が多いのではないかな……と思ったので。
あと、動画でこのグラスを紹介していた日本の方がいらしたのですが、残念ながらその方が手に入れたのもうちに届いたのとそっくりなものだったのでニセモノと思われます。
私はもう、交換も連絡もめんどくさいのでセラーの方にクレームを入れる気はありません。
海外通販であれ、日本で買われるのであれ、「9割以上はニセモノ」と思って注文された方が良いと思います。
中国のスタバでも、あまりの人気でニセモノが多く出回ってる状況をわかっていて、近く再販するという声明を発表しているようですが、どうしても本物が欲しい人は「再販される日に直接中国に行って自分でスタバに並んで購入する」しかないのが現状かな、と正直思います。
私は、普段使いでこのグラスを使っていこうと思います(苦笑)
2月末に中国のスターバックスのみで販売され、瞬時完売となった『猫の手グラス』。
中国のスタバに「猫の手」コップ登場、客による喧嘩も【写真・動画】 - Sputnik 日本
中国のスタバが限定発売した“猫爪グラス”で人間同士の争いが勃発 (2019年3月6日) - エキサイトニュース
私もネットで見た瞬間に欲しくなり、2月28日には即、ebayにて注文してました(笑)
すでにその頃から日本のヤフオク等にも掲載されていたのはわかっていたのですが、こういう時こそやはり海外通販でしょ!ということでw
とはいえ、もはやノリで注文したと言っていいくらいの状態で、しかしそんな数千個のものが瞬殺されるくらい大人気のものが……ただでさえ人口すごい国のものなのに……日本(というか中国国外)まで販売する数はないよな……もし売るとしてもかなりのプレミア価格つけるよな……と思いつつ、まぁでもこういうものは注文する側も自己責任というか、とにかく壊れないで届くだけでもいいや!と思って注文していました。
海外通販歴が長いと、そういう境地になります……はい。
でももちろん、注文した時点では、不安ではあっても偽物とは思って注文してませんので悪しからず。
私は試しに、違うセラーさん3人を選んで、つまり合計3つの猫の手グラスを注文してみました。
ちなみにこの時点で、中国での販売価格は知らなかったです(本当にノリで買ったので)。
で、今回、その3つのうちの1つがやっと届きました。
まぁ、中国郵便なのでこんなものですね。
3つ買ったモノのうち、実は1つはニセモノだな、と注文した後で気づいたのがあったのですが、今回届いたのは「運が良ければ本物かも」と思っていたうちの1つでした。
この商品に関していろんな記事を皆さん書かれていて、その記事を総括すると「スタバのロゴ入りだとしても9割以上はニセモノ、販売翌日にはニセモノが出回っていた」ということだったので(これも後から知りました)。
中国のスタバで販売され始めた猫のグラスがめちゃくちゃカワイイ「靴下猫とかできそう」「スタバの文字なし版も出回ってるから注意」 - Togetter
……で、実際に今回届いたもの。
まぁ先にタイトルに書いていますが、まぁ……案の定、ニセモノですね(爆)
それを踏まえた上で、開封の儀行ってみましょう!(半ばヤケ)
届いた時のパッケージは取り除いてます。
この時点で、スタバのロゴが見えたので「ニセモノか本物かは半々」でした。
ピンク色の箱を使っているのもあったので、それはニセモノだな、と思ってたからです。
雰囲気的には本物っぽく見えますが、さて……
どうでしょう……?
ムムム?
ああ……なんとなく、私の勘ではこの時点で「ニセモノだな」と思いました。
スターバックスのロゴは入ってますが、なんとなく違う、と思ったからです。
あと、グラスの底のスターバックスの文字がかなりずれてました。
よりわかりやすくするため、牛乳を入れてみました。
では、ここから本物と偽物の区別の仕方、です。
但しこれは、私がネット上に出回っている画像とスタバ公式画像等を見て、特徴のある部分を抜き出しただけなので、これも間違ってたらすいませんw
でも少なくとも、公式画像のデザインは1種類だけだと思うのですが。
まずは公式画像。
(via スターバックス中国)
特徴は、
(1) スターバックスロゴの『U』のすぐ左側に桜の花びらがプリントされている(うちに届いたのはRBの左側)
(2) 正面のスターバックスロゴと底面のロゴ類は垂直、つまり底面のロゴもちゃんと正面に見えて傾いたりしていない。
(3) 底面には保護用?と思われる白いシールが貼ってある(うちのは貼ってない)。
(4) 正面ロゴの字が歪んだりしていない。スペースが少々開き気味? 最後のSが明らかに違う。®️マークの大きさも違う。
(5) ロゴが入ってないのは明らかに偽物。これはスターバックスのロゴ自体®️マークなので、それから逃れるためにわざと入れてないものを販売しているらしい。
(6) ピンクの箱の入ってるのもは偽物。
……こんなところでしょうか。
それでは、私がebayに掲載されている本物と思われる商品の画像を載せてみます(あくまで、私が個人的に調べた中で、です)。
但し、この画像を使用しているからといって、本物を販売しているとは限りません。
これは日本のヤフオクやメルカリでも同じです。
なんとなくお分かりになったのではないでしょうか?
中国スタバ限定「桜グッズ」が可愛すぎる〜! 猫の手をモチーフにしたグラスなど猫アイテムも盛りだくさんデス♪ | Pouch[ポーチ]
最近、Pouchさんでも記事を書かれていたので、余計に欲しい方が多いのではないかな……と思ったので。
あと、動画でこのグラスを紹介していた日本の方がいらしたのですが、残念ながらその方が手に入れたのもうちに届いたのとそっくりなものだったのでニセモノと思われます。
私はもう、交換も連絡もめんどくさいのでセラーの方にクレームを入れる気はありません。
海外通販であれ、日本で買われるのであれ、「9割以上はニセモノ」と思って注文された方が良いと思います。
中国のスタバでも、あまりの人気でニセモノが多く出回ってる状況をわかっていて、近く再販するという声明を発表しているようですが、どうしても本物が欲しい人は「再販される日に直接中国に行って自分でスタバに並んで購入する」しかないのが現状かな、と正直思います。
私は、普段使いでこのグラスを使っていこうと思います(苦笑)