とうとう、本日で『iApp-a-Day』シリーズアプリのご紹介は最後となってしまいました。
このシリーズのお陰で、この11月は非常に楽しいものとなりました。これらのアプリを作ってくれたSeanに感謝したいと思います。
もしこれらアプリがなかったら日によっては何にも新しいアプリが発表されない日が結構ありました。アップデートとかはあったとしても。
そう思うと、このシリーズが終わってしまうこと . . . 本文を読む
『iApp-a-Day』アプリもとうとう明日で最後!
どうも皆さん、今までお付き合いいただきありがとうございました♡←1日気が早い(^-^;
あ、でもまだ29日分が発表されていないのでアプリの数としてはあと2つですけどね。
さて、それでは頑張って本日のアプリ行ってみましょぉ!!
名前は、『Hum』。
名称とこのマークから、なんとなく音関係だということは予 . . . 本文を読む
噂には聞いていたのですが、『ポテチ×チョコ』という、今までありそでなかった組み合わせの“Potattcho”を初めて食べてみました♪
あ、思ったよりは美味しいかも!
…でも、『チョコ×柿の種』という素晴らしい組み合わせの前には負ける気がしますけど、正直(^-^;
あ、急に食べたくなった!
今度新潟にスキー行く人に普通のチョコとホワイトチョコバージョンの買ってきてもらおっ . . . 本文を読む
本日の『iApp-a-Day』アプリは「Wallpaper」というもの。
そう、“壁紙”です!
iPod touchの壁紙は自分自身のフォトライブラリでいろいろ変えられますが、このアプリはいろんな人がデザインしたものや、多分今までのアプリで写真投稿されたものの一部っぽいもの?から、著作権はどうなっているんだろう?的なものまでいろいろあります。
アプリを開くと数秒ごとにいろんな画 . . . 本文を読む
RHODIAって鉛筆もあったんですね。知りませんでした(^-^;
1本200円というのは鉛筆にしては高いですが(美術用でもないのに…)、この色使いに惚れて1本だけ購入。
なんか、鉛筆削り器で「ガーッ」っと削るのがもったいないくらいだと思いません?
久し振りに、自分の手で鉛筆を削ってみたくなりました。
. . . 本文を読む
本日の『iApp-a-Day』アプリは…
『Piano』。
さて、さっそく開いてみると…
鍵盤が♪
そう、ご想像のとおり、鍵盤を押すと音がちゃんと聴こえますよ♡
でも「ド~シ」までしかないのでチョッチ寂しいかも(^-^;
和音もちゃんと出ます(笑)
…でも私はビンボー育ちなのでピアノ弾けません…あしからず(苦笑)
. . . 本文を読む
沖縄からやってきたスウィーツ。
もちクリームみたいなの。
味は、
ピーナッツ
紅いも
沖縄マンゴー
ずんだ
抹茶
チョコ
…あと2つは忘れてしまった(^-^;
甘いものは別腹よね~?♡
. . . 本文を読む
『iApp-a-Day』シリーズも、とうとう今週末、30日に終了してしまいます。
私自身、このシリーズを紹介するということで(最初はそのつもりはなかったのですが(^-^;)、少しだけ関わってきた身としては感慨深いものがあります…そして長かった(笑) あ、まだ終わってませんけどね。
このシリーズだけではありませんが、いろんなiPod touchアプリと接したお陰でだいぶいろいろと勉強になりま . . . 本文を読む
ショック☆☆ショック!
珈琲好きの私、そして真の珈琲好きと言うならば豆のまま買ってきてその都度ミルで挽くのが当たり前!
…と、数年前まで頑張っていましたが、毎回毎朝挽くのは非常にめんどくさく、挽いたものを買ってくるようになってしまいましたが…(; ̄ー ̄川 アセアセ
そして、可哀相なことにマイ・コーヒーミルは戸棚の奥に仕舞われてしまいました。
が、たまたま読んだフリーペーパー . . . 本文を読む
本日の『iApp-a-Day』シリーズのアプリは『Bard』(詩人、吟遊詩人ということでしょうか)。
要はHangman game(wikipedia、英文)ってことなのですが、首吊り男って…orz
しかも、シェークスピア(苦笑)
こんなゲームってあったんですね。知りませんでした。
ゲーム方法は日本語版wikipwdiaの方にも簡単にですが書いてありましたのでこちらも参考に . . . 本文を読む
何でも端っこは美味い。
本職パティシエ、けれどもお店には出せないお菓子の端っこを頂く。
とうもろこしの粉から作った素朴なお菓子だけど、さすがプロだけにメチャクチャ美味。
しやわせぇ~♪
. . . 本文を読む
今日は大安?
こちらでも結婚式をレストランで行っているのか、川の上で花火が打ち上げられてました。
でももしかしたら近くの大学祭のかも?(-_-;)
みんな立ち止まって見てました。
. . . 本文を読む
結婚式だとか。
レストラン貸し切りで。
お庭には、数え切れないくらいたくさんのキャンドルが並べられて。
なかなか良い演出です♪
夜になっても何となく暖かいので、今日は最高の日ですね!
ゲストの人たちもキャンドルに照らされながら、外で歓談。
. . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》

【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq