メダカの水槽に浮かべる用に貰って来たホテイソウの花が咲きました
ホテイソウに花が咲くなんて知りませんでした。
かなり綺麗な紫色。
話全然変わりますが、例のw-zero[es]、このようにキーボードもスライド式で配置されてます。そう、こういう形のものを私は長年(笑)求めていたんです!
すごいぞWILLCOM&SHARP!!
時間がある限りいろんなHP等を参考にしつついじってる . . . 本文を読む
いろいろ考えた結果、voda携帯をやめ、PHS…WILLCOMにすることに。
そもそもvodaにしたのも「そのまま海外に持って行ける」という理由だったけど、当分休みも取れなさそうだし…
それに、最近部屋だけでなく生活費も“スッキリ”させようといろいろ見直してみた結果、もっとも無駄だと思ったのが通信費。
しかし固定電話の権利はもともと学生の頃に買って持っているからやめられないし流石にこれだ . . . 本文を読む
地元の新聞にデンマークのことがとりあげられることが割と多いです。他の北欧諸国も。もしかしたら「北欧好き」の担当さんなのかもしれません。
さて、わが国日本の皇室が「平等」になれるのはいつのことなんでしょう?
もともと、女王の国なのに、ね。
. . . 本文を読む
またメダカの季節がやってまいりました。
もう1年か…今年こそ冬越しさせるぞ! メラメラ
とはいえ、本当はもう今年は飼うのをやめようと思っていたのですが、実物を見てしまうと「か、かわいい…」となってしまい、結局連れ帰って(笑)しまいました
しかし、今年はイキナリ本気モード。
昨年、ほぼすべての卵を孵化させることができたにも関わらず全滅させてしまった教訓から、もっとちゃんと飼ってあげよう . . . 本文を読む
↓こんなの見つけました。
新着情報30件→goo ランキング好きな100円アイスランキング1雪見だいふく2ピノ3爽4ジャイアントコーン5スーパーカップ6モナ王7チョコモナカジャンボ8白くま9練乳ミルクかき氷10アイスの実→もっと見る(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
1位 . . . 本文を読む
語学を本格的に(?)習い始めてもう6年にもなります(あれ、7年だったかな?)。
イタ語→スペ語→デン語と変遷はありますが、飽きっぽい私がよくもまぁ毎週末都内に通って続いてるものだと自分でも感心してしまいます。でもこれだけ経つとすっかり身体は慣れてしまっていますが。
とはいえ、田舎から出て来る私にとって「週一」というのは時間的にも交通費的にもかなりツライです。
で、「やってはイケナイ…」と思 . . . 本文を読む
…私、気付いてしまひました。
前回、風邪ひいた時と今回の風邪の共通点。
それは…
「断酒していた」ということ
実は最近、お酒飲むのやめてたんです(注:家飲みだけ)。
この間までの、とんでも暑い日が続いてた時もずっとペリエばっかり飲んでました。
そしたら…風邪っぴき。( ̄・・ ̄)フガ…( ̄^^ ̄)ズルッ…( ̄ii ̄)ダラァー...
ふふふ…さすが超×100飲兵 . . . 本文を読む
2年前の今日という日がなかったら、私はここにいませんでした。
ちょうど2年前、偶然隣に座った2人の、見た目にそぐわない?奇妙な発音(笑)をする某国人(爆)の子たちに出会わなかったら。
人生っておもしろい。
ついでに書くと、実は明日でこのblogも一周年
飽きっぽい私がよく続いていると自分で感心してしまいます。
…とはいえ、最近更新が滞っていてスイマセン
夏風邪ひいちゃいま . . . 本文を読む
本日4つ目の投稿…怒涛投稿、久々です(^^;)
タイトルを見て「おっ♪」と思った人、そして↓
上の写真を見て涙した人とは、私と一生のマブダチとなることができるかも…(笑)
あぁ、なんて懐かしい…私の青春時代を共に疾走した彼らの音楽。
彼らの存在なしではありえなかった私の生活。
未だに歌詞カードなしでも歌えるほど何百回も繰り返し聴いたアルバムたち。
今聴いてもなんて良い そしてまだ . . . 本文を読む
2年前から、この7~8月は感傷的…。
そしてスペインで買ってきた8枚のCDを聴きたくなる。ほとんどが当時、現地ラジオ局でガンガンかかりまくっていたものばかり。
これらの曲を聴くと、チャンピオン(スーパーの名)でいつも買っていた6本1ユーロの安くて美味しかったビール、さっぱりして大好きになったイワシの酢漬けやどこに行ってもハズレの一切なかったタパス(おつまみ)、カフェ・コン・レチェ、馴染みとな . . . 本文を読む
今は真夜中…たった今、イタリアが1点入れたとこです!
私としてはこの組み合わせ、どちらを応援するか迷っていたのですが…でも、イタリアを応援することに決定。
だから、がんばってくれ~!!
Fòrza, Itàlia!!!
オープニングのシャキーラ姐さんもカッコ良かったですねぇ。
流石です。
Oral Fixation, Vol. 2ShakiraSony . . . 本文を読む
今日だけでデンマーク特集番組が2つも!
1つは「ポカポカ地球家族」。上の写真はテレビ画面。仕事から帰ってきてテレビつけたら偶然やっていたので驚きました
リンク先に載っていますが、以前から知っていたデンマーク関係のHPをお持ちの方だったので、なんか勝手に親近感わいてしまいました
番組中、「青山アンデルセン」の人が出てオープンサンドの作り方、なるものもやってました。あ~美味しいサーモン食べたい . . . 本文を読む
とある人からエプロンもらっちゃいました。
その旦那さんが最近本を書いて、その本が今度NHKで紹介されるんだそう。で、そのNHKの人が何枚か持ってきてくれたというので、私にも1枚。
ら、らっき
またこのエプロンの素材が綿100%、私のもっとも大好きな肌触り♪ そのうえ手染めものということなので、使えば使うほど、洗えば洗うほど味がでていい感じになるでしょう…うれしい。
私はもともと「長持 . . . 本文を読む
《【47都道府県アプリ】企画3♪》
《【47都道府県アプリ】企画2♪》
《【47都道府県アプリ】企画1♪》
《【47都道府県アプリ】企画について♪》
《【iPhoneアプリ開発者名鑑】、電子書籍化されました♪》

【関連記事】:【アプリ開発者名鑑】EPUB版(電子書籍化)、無事リリースされました!もちろん無料!
【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq