goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

創作物は性格を表すか

2012-04-20 18:40:27 | 趣味
昨日焼いたパン。スティックパン。レシピはクックパッドより。なので、味はいいと思います。おやつに最適な気軽につまめるパン。

問題は成型。つまり私の腕だわー。

…真っ直ぐじゃない。てゆーか、不恰好過ぎる(泣)
なにがなんでコウナッタ?

ちゃんと説明通りにやったんだけどなあ。発酵し過ぎたかしらん?

いっそ思い切ってねじっちゃえば良かったかなあ。


さて、今日は話題をもうひとつ。
気になるゲームソフトがあるですよ。

「CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!」スパイク・チュンソフト

初めて見たときは、そのサブタイトルに眉をひそめたんですが…だっていかにもタイトルで釣ろうとしてる感じがして(苦笑)

で、見事に釣られてる私なんですが(爆)

ああでも、各紙のレビューによりますと、ガチで硬派なRPGらしいです。タイトルでナメてかかると痛い目を見るかも?

ちなみに。天秤座と蠍座が好みです! 自分の星座である牡羊座もなかなかよい。

財政が逼迫してなければ買ってもいいんだけどなあ。PSPだし。




油断大敵

2012-04-19 22:31:57 | 徒然

昨日焼いた全粒粉のパン。
これは確かにクセがある。そしてクセになる。
噛めば噛むほど美味しい。

ハチミツをたらりとたらして美味しく頂きました。

そして帰宅後ももちろんパンを焼く。

…失敗したなこれ。

成型が大変なことに!

次回は一度に全部焼かず、半量ずつにしてみよう。
そしたら生地ものびのびとできるに違いない。

そんな惨敗写真は明日載せるかも載せないかも…。
だって悔しいじゃなーい!

リベンジリベンジ。

それはそうと。
そろそろお菓子を焼きたい気分ですよ。
オーブンが新しいのになってから、思えばパンとマドレーヌとクッキーとスコーンしか焼いてない。
がっつりパウンドケーキあたりを焼きたい気分だ。
だがしかし、やつらのバター消費量は半端じゃないからなあ…。
まずはマフィンからかなあ。


趣味は楽しく

2012-04-18 21:20:36 | 趣味
ちょっ…!見て見て見て!


昨日焼いたパン。
初めてまともにクープが開いた~!

綺麗じゃないですか?
え?そうでもない?
まあ、本人は大満足だから(苦笑)

これもカンパーニュ風、かな。
全粒粉は少量配合なので、あんまり風味を感じない。
ごくごくシンプルなパン。
ご飯のような、というのかしら。
濃い目のおかずと一緒に味わうとちょうどいいと思います。

色々作ってみて、一周したらまたここに戻ってきそうなパン、かな。


さて、今日は。
来週の認定式の打ち合わせで着付け教室に顔を出さなきゃなりませんことよ。

その前に。
訪問着のしつけ糸を抜いたり、振袖やら黒留やらを包んだり。

そうそう。これが先日仕上がってきた訪問着ですよ。


一応「辻が花」
全体的に淡い色合いで、ちょっと薄紫も入っていたりして上品。
白っぽいけど真っ白じゃないから結婚式にもOK。
帯は黒、銀灰、赤紫に分かれた使い勝手のいい帯。
帯揚げも真ん中で色が分かれてるので二通り…三通りくらいに使えます。

気が重いので、だらだらと仕度をして、いざ出発。

でー。
90分みっちり出し物の練習を。
帯結び披露ショーだって。
お遊戯みたいな振付があって。
それでもそれをきっちりやるならやるでいいんだけども。
そう。どうせやるな完璧にやりたい。
これまで二度認定式に出たけど、出し物がいっつもなあなあなのがいまいち嫌なんだよね。
マンツーマン指導だから日程を合わせにくいのは分かるけど。

一回合わせただけで本番とか…どうよ?

出し物の練習の後は、今度は黒留他装の練習を。
黒留は他装コンテスト。
いつの間にか参加することになってたという…(苦笑)
制限時間15分。…きっつい(汗)
自装ならともかく、他装は他人に恥をかかせる可能性があるから嫌よ~~~!

他装も友人にするなら、ちょっとくらい痛いのやら苦しいのは
「ごめんね☆」で済むけど(そうか?)、
ほぼ面識のないかなり年上のお姉さま相手だとそうもいかないよねえ。

うう…今から緊張で吐きそう。

13時半くらいに全て終えて撤収。
帰りにドラッグストアに寄って、きれかけてる化粧品類を購入。
マスカラ、かなり固まってるのをだましだまし使ってたけど、そろそろ無理そうで。
今回はファシオのウルトラカールロックのロングタイプにしてみましたよ。

あと強力粉を買い足したり。
…消費が激しいよ。

それと、「フルグラ」の期間限定フレーバーを購入。
南国トロピカル ココナッツミルク味だって。
ココナッツミルクっていまいち苦手だけど、まいっか(爆)

14時過ぎに帰宅。

帰宅後は本読んだり、相変わらずパンレシピを調べたり。
気になってたことを調べたり。

うん。やっぱりカテキンだかカフェインだかは空腹時に飲むとよくないみたいだね!
お腹すいてる時にお茶飲むと吐き気を覚えるのは私だけじゃなかった。
上記の成分が入ってないものっていうと、麦茶とか黒豆茶とかになるのかしら。
(そもそも茶葉を使ってないものは「茶」っていうのは違う気もするけど)
利尿作用があって、茶じゃない茶ってなんだろう?

そして夜。
またパンを焼いていたり。
全粒粉100%のパン。
上手に焼けますように。


なんだかんだと電気に頼ってる

2012-04-17 22:53:56 | 徒然
嵐だ!
春の嵐だ。
春雷だ。

夕方のあれは凄かった。

…停電したしねー。

色んなものが落ちるから停電は駄目だって。
復旧作業が面倒なんだから。

あまりに雨の勢いが強くて、こりゃしばらく帰れないかと危惧しましたが、
帰宅する時間にはだいぶ落ち着いて無事運転して帰れました。

帰宅後は飽きもせずパン作り。
今日はついに全粒粉を使用。
お米でも小麦でも砂糖でも精製してないものが好きなんだよねー。

焼き上がりの写真は明日。

あ。
そうだ。
パン焼いてる最中に停電がっ。
正確にはブレーカーが落ちた。
誰だドライヤー使ったのは~!

やー、一日に二度も停電にあうとはね。いやはや。


さて。明日の休みはまた着付け教室へ出向かねばなりません。
お稽古じゃなくて、認定式の打ち合わせ等々。
うあああ。超気が重い…。
参加することにまだ納得出来かねてる部分があるからなあ。

着付けと着物は好きだけど、しがらみは嫌い…。


予想どおりクープ開かず(泣)

2012-04-16 20:05:32 | 趣味

カンパーニュ…風?
コロンと丸い形は愛らしい。
二枚目の写真の真ん中辺りのやたら香ばしい色をしてるのはトーストしたもの。

スライスしてみたら、思いがけず柔らかくてびっくりした。
クラストしっかり、クラムふんわりなパンでした。

もちろんこれはこれで美味しいんだけど、
想像してたカンパーニュと違う…。
発酵しすぎたかしら?

繰り返しますが、美味しかったですよ。
サンドイッチにはとてもいい。

でも。
カンパーニュってもっとどっしりみっちりした食感のものだと思ってたから。

あれ?
この認識がそもそも間違いなのかしら?
むしろバゲットに近い軽い食感のものなの?

あれれ?
これは…色んなパン屋さんのカンパーニュを買って食べ比べてみるべきか。


ともあれ。
だんだん自分の好みってものがはっきりしてきた。
食感はどっしりみっちり。
ナッツとかドライフルーツが入ってると良し。
だけど、入れるものはたくさんの種類ではなくて、くるみだけ、とかレーズンだけ。
多くてもナッツ一種類×ドライフルーツ一種類くらいのシンプルなものがいい。

とはいえ。
そればっかりだと飽きちゃうしね。
週に3回~4回作るうちの一回はそれにして、あとは色んなパンを試すとかそんな感じで~。

は。
気付けば今日もやっぱりパンのことばかり。