

コロンと丸い形は愛らしい。
二枚目の写真の真ん中辺りのやたら香ばしい色をしてるのはトーストしたもの。
スライスしてみたら、思いがけず柔らかくてびっくりした。
クラストしっかり、クラムふんわりなパンでした。
もちろんこれはこれで美味しいんだけど、
想像してたカンパーニュと違う…。
発酵しすぎたかしら?
繰り返しますが、美味しかったですよ。
サンドイッチにはとてもいい。
でも。
カンパーニュってもっとどっしりみっちりした食感のものだと思ってたから。
あれ?
この認識がそもそも間違いなのかしら?
むしろバゲットに近い軽い食感のものなの?
あれれ?
これは…色んなパン屋さんのカンパーニュを買って食べ比べてみるべきか。
ともあれ。
だんだん自分の好みってものがはっきりしてきた。
食感はどっしりみっちり。
ナッツとかドライフルーツが入ってると良し。
だけど、入れるものはたくさんの種類ではなくて、くるみだけ、とかレーズンだけ。
多くてもナッツ一種類×ドライフルーツ一種類くらいのシンプルなものがいい。
とはいえ。
そればっかりだと飽きちゃうしね。
週に3回~4回作るうちの一回はそれにして、あとは色んなパンを試すとかそんな感じで~。
は。
気付けば今日もやっぱりパンのことばかり。