<6日目>
先日、UPしたナスと玉ネギ入りの麺ツユを作った時、
玉ネギの煮える甘い香りで、カツ丼の美味しさを思い出す。
カロリー高いカツ丼は、食べてはいけないリスト(私の中の)NO,1!
もう1年以上、食べてない。
食べたいな~
<豚ロース、ショウガ焼き用106グラムを購入>

<薄いトンカツを作る>
:作り方はコロッケのレシピ参照

何時も余る、卵水。
小麦粉を足し、天かすを作った。

薄・トンカツを揚げる前に、天かすを揚げる。
中火でゆっくりと揚げる。

薄・トンカツを揚げる。これで、揚げ油の役目は終了。
少量の揚げ油、私は一度に使いきります。
天かすは、今日は使いません。冷まして、冷蔵庫で保管。
いろんな料理に使えます。

卵2ヶで、カツ煮を作る。
野菜は、玉ネギ、しいたけ、三つ葉。
麺ツユで野菜を煮て、最後にカツと溶き卵を入れる。
卵は半熟で、火を止める。
強火で、一気に煮る。
木ノ葉丼と同じ作り方。
汁は薄味。

ゆでた素麺をレンジで温め丼に盛り、その上にカツ煮を乗せる。
熱々のツユを少し足す。
初めて作る、この料理。
美味いか不味いか。カツ煮が素麺に合うか。
興味のある方は、お試し下さい。
微妙な食感で★★☆☆☆
問題は、ぶっかけにするか、
ツユ無しで、カツ煮の煮汁を素麺にからませるか。
あるいは、卵3ヶで卵とじにするか。
そこが問題。再考する必要が有り。
でも、久しぶりのカツ煮。幸せです~~~^^
海藻サラダを付け合せる。


お料理ブログのランキングに参加してます
1日1ポチのみ有効
応援をお願いします
私、本来は猫ブログをやってます~
良かったら、見てやって下さいませ~~~
三太郎一家・福猫はどの子!
先日、UPしたナスと玉ネギ入りの麺ツユを作った時、
玉ネギの煮える甘い香りで、カツ丼の美味しさを思い出す。
カロリー高いカツ丼は、食べてはいけないリスト(私の中の)NO,1!
もう1年以上、食べてない。
食べたいな~
<豚ロース、ショウガ焼き用106グラムを購入>

<薄いトンカツを作る>
:作り方はコロッケのレシピ参照

何時も余る、卵水。
小麦粉を足し、天かすを作った。

薄・トンカツを揚げる前に、天かすを揚げる。
中火でゆっくりと揚げる。

薄・トンカツを揚げる。これで、揚げ油の役目は終了。
少量の揚げ油、私は一度に使いきります。
天かすは、今日は使いません。冷まして、冷蔵庫で保管。
いろんな料理に使えます。

卵2ヶで、カツ煮を作る。
野菜は、玉ネギ、しいたけ、三つ葉。
麺ツユで野菜を煮て、最後にカツと溶き卵を入れる。
卵は半熟で、火を止める。
強火で、一気に煮る。
木ノ葉丼と同じ作り方。
汁は薄味。

ゆでた素麺をレンジで温め丼に盛り、その上にカツ煮を乗せる。
熱々のツユを少し足す。
初めて作る、この料理。
美味いか不味いか。カツ煮が素麺に合うか。
興味のある方は、お試し下さい。
微妙な食感で★★☆☆☆
問題は、ぶっかけにするか、
ツユ無しで、カツ煮の煮汁を素麺にからませるか。
あるいは、卵3ヶで卵とじにするか。
そこが問題。再考する必要が有り。
でも、久しぶりのカツ煮。幸せです~~~^^
海藻サラダを付け合せる。


お料理ブログのランキングに参加してます
1日1ポチのみ有効


私、本来は猫ブログをやってます~
良かったら、見てやって下さいませ~~~

