ブエノスノーチェス皆様!!
浅草ロック座にしれっとホッピー片手にほろ酔いで入ろうとした
某盲導犬ユーザー(板橋在住・54歳)、
「お客さん、飲み物の持ち込み勘弁してください」と指摘され逆切れ、
「タンバリンはよくってホッピー駄目?ほんじゃアルト笛ストローにして飲むならオッケイってことか?」
と、謎のロジックで因縁をつけ、受け付けにいちゃんゲンナリ。。。
今日も浅草的ラテンチューンで踊り子さんかぶりつき!
にお送りしまっす☆
はいはい、街中では気の早いジングルベル、とはいえあと1か月そこそこなのよねえ。
今年はホント早かったなあ。なんか損した感じだよね。
そうそう、全然話違うんだけど、来月孫が、ソフトバンクのじゃないよ娘にさ、生まれるのよねえ。
遂に本物の爺に・・・いつまでもオンナのお尻追っかけまわしてる場合じゃないわよねえ。
そろそろ本気にお稽古しなくっちゃ(^^)
と、気合を入れてスタジオに入ったら、???
誰も居ないじゃないさ。
そう、ボスたちは学校公演でお留守、だったのである。
ということで!
何と今夜のレッスンはお馴染み「藍」先生登場!!
こちらはレッスン後の3メンズショット!
基本のキ、胸のコンストラクションと空間固定点をみっちり仕込まれ、
地味にキツイっす・・・
やはりレジェンド藍先生にもママコイズムがきっちりと継承されているのであった。
そう、基本ほど、目立たないマイムほどキツイのであった。
藍先生、愛あるご指導ありがとうございました!
マイムとジェスチャー、形態模写、その境目はやはり挙動と空間演出、身体のコアな部分が全然違うのよねえ。
12月12日のライブではそのあたりの「差」をお見せできるかどうか、が課題だ。
ジェスチャーおじさんじゃないぞパントマイミストだぞ!!
一応・・・もうすぐジジだけど!
☆ キャネコサトシ