中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-715 久喜 愛宕神社

2018-03-26 06:47:27 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170626  久喜 紫陽花
埼玉県久喜市久喜中央
            愛宕神社
  愛宕神社はかつて埼玉郡久喜新町(明治合併以後は大字久喜新)の村社であった。所在地はかつて大字久喜新字中島1077と称されていたが、1973年(昭和48年)11月1日の住居表示により中央1丁目12と改められ、さらに2010年(平成22年)3月23日に行われた平成の大合併の際に久喜中央1丁目12と改名され、現在に至っている。1948年(昭和23年)時点での境内地面積は213坪であった。祭礼は7月24日とされている。。
 境内社として1909年(明治42年)1月11日に合祀された稲荷社が祀られている。境外社としては御嶽神社を有している。境内施設として本殿、愛宕会館、鳥居、手水舎、灯籠、阿形と吽形の狛犬一対、力石、「武蔵国 久喜 愛宕神社」と彫られた標柱、「愛宕川遊歩道竣工」と彫られた石碑、「伊勢参宮記念碑」と彫られた石碑、「愛宕神社再建記念」と彫られた石碑などである。

 

 

 

 

五反田で昼食、時間が無かったので、もりそば(2盛)を一気に食べる。小諸蕎麦・五反田

...久喜の新しくできたカツ屋「かつ久」に行ってみた。...小諸蕎麦・ゆで太郎)の特徴があるのは、カレー。蕎麦・牛丼の味の違いよりも、相違がはっきりしている。 今日食べた松屋の...中年夫婦の外食 2015/11/01 15:29:00ra......
中年夫婦の外食 2018/03/02 17:47:36

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-714 愛宕神社

2018-03-25 23:36:17 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170626  久喜 紫陽花
埼玉県久喜市久喜中央
            愛宕神社
  愛宕神社はかつて埼玉郡久喜新町(明治合併以後は大字久喜新)の村社であった。所在地はかつて大字久喜新字中島1077と称されていたが、1973年(昭和48年)11月1日の住居表示により中央1丁目12と改められ、さらに2010年(平成22年)3月23日に行われた平成の大合併の際に久喜中央1丁目12と改名され、現在に至っている。1948年(昭和23年)時点での境内地面積は213坪であった。祭礼は7月24日とされている。。
 境内社として1909年(明治42年)1月11日に合祀された稲荷社が祀られている。境外社としては御嶽神社を有している。境内施設として本殿、愛宕会館、鳥居、手水舎、灯籠、阿形と吽形の狛犬一対、力石、「武蔵国 久喜 愛宕神社」と彫られた標柱、「愛宕川遊歩道竣工」と彫られた石碑、「伊勢参宮記念碑」と彫られた石碑、「愛宕神社再建記念」と彫られた石碑などである。

 

 

五反田で昼食、時間が無かったので、もりそば(2盛)を一気に食べる。小諸蕎麦・五反田

...久喜の新しくできたカツ屋「かつ久」に行ってみた。...小諸蕎麦・ゆで太郎)の特徴があるのは、カレー。蕎麦・牛丼の味の違いよりも、相違がはっきりしている。 今日食べた松屋の...中年夫婦の外食 2015/11/01 15:29:00ra......
中年夫婦の外食 2018/03/02 17:47:36

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-258  横浜公園②

2018-03-23 06:49:24 | 横浜

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170530 横浜 見学・百合・紫陽花
神奈川県横浜市中区山下町
        横浜公園②
 横浜港が開港された時代、関内であったこの場所には当時港崎遊郭があった。しかし1866年11月26日(慶応2年10月21日)の大火「豚屋火事」によって焼失、明治維新の最中であったことから復興が遅れ、明治政府が樹立した後の1875年(明治8年)、在留外国人の生活環境改善を求めた条約に基づき、土木技師リチャード・ブラントン設計のもと遊郭跡地に公園、公園から港に向かって新道路が建設され、それぞれが現在の横浜公園と日本大通りとなった。なお、この折に馬車道や海岸通りも整備されている。「横浜公園」は外国人と日本人が共同で使用する公園であったことから、当時「彼我公園」(ひがこうえん)と呼ばれ園内には外人居留地運動場(野球場を兼ねたクリケット場など)も建設された。この運動場では1896年(明治29年)5月23日には日本で最初の野球の国際試合が旧制一高ベースボール部と外人クラブの間で行われた。1929年(昭和4年)には野球場が造られ、1936年(昭和11年)11月には公園内の横浜市から無償貸与された敷地に神奈川県立武道館(神奈川県学務部所管)が開館した。  

 

 

 

 

 

 

 

 

老舗・有名店を巡るランチ散歩part5 第4金曜日実施

東京夕暮れさんぽ・食事コース⑥ 夕刻の東京散策「食事」 Prat6 第2火曜日実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-257  横浜公園①

2018-03-22 06:50:02 | 横浜

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170530 横浜 見学・百合・紫陽花
神奈川県横浜市中区山下町
        横浜公園①
 横浜港が開港された時代、関内であったこの場所には当時港崎遊郭があった。しかし1866年11月26日(慶応2年10月21日)の大火「豚屋火事」によって焼失、明治維新の最中であったことから復興が遅れ、明治政府が樹立した後の1875年(明治8年)、在留外国人の生活環境改善を求めた条約に基づき、土木技師リチャード・ブラントン設計のもと遊郭跡地に公園、公園から港に向かって新道路が建設され、それぞれが現在の横浜公園と日本大通りとなった。なお、この折に馬車道や海岸通りも整備されている。「横浜公園」は外国人と日本人が共同で使用する公園であったことから、当時「彼我公園」(ひがこうえん)と呼ばれ園内には外人居留地運動場(野球場を兼ねたクリケット場など)も建設された。この運動場では1896年(明治29年)5月23日には日本で最初の野球の国際試合が旧制一高ベースボール部と外人クラブの間で行われた。1929年(昭和4年)には野球場が造られ、1936年(昭和11年)11月には公園内の横浜市から無償貸与された敷地に神奈川県立武道館(神奈川県学務部所管)が開館した。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老舗・有名店を巡るランチ散歩part5 第4金曜日実施

東京夕暮れさんぽ・食事コース⑥ 夕刻の東京散策「食事」 Prat6 第2火曜日実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-713 中川崎公園

2018-03-21 07:16:48 | 埼玉

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170529  幸手 新緑
埼玉軒幸手市香日向
        中川崎公園
   私がすんでいる香日向も30年弱の歴史となったかと思う。街も落ち着き、利きも生育したが、建築協定を守らない住民、路上に勝手に停車している車が多くなってきた。
 街という物は住民によって育つが、どうも現在すんでいる方々はよくしようという雰囲気は内容に思う。自治会・近隣関係も当たらず障らず、住宅地内にあった小学校の廃校にも同意するなど、これから衰退する町かもしれない。住民自ら価値を下げているのだからしょうがない。
  住民から選出されたような市議会議員は、いつの間にか県会議員。何も住民・街に対する貢献はないと思っている。せめて、個々の住宅が守っている、木々は大切にしたい物である。

 

 

 

 

五反田で昼食、時間が無かったので、もりそば(2盛)を一気に食べる。小諸蕎麦・五反田

...久喜の新しくできたカツ屋「かつ久」に行ってみた。...小諸蕎麦・ゆで太郎)の特徴があるのは、カレー。蕎麦・牛丼の味の違いよりも、相違がはっきりしている。 今日食べた松屋の...中年夫婦の外食 2015/11/01 15:29:00ra......
中年夫婦の外食 2018/03/02 17:47:36

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする