中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

茨城-233  大日苑(旧植竹庄兵衛邸)

2016-01-20 08:30:24 | 茨城

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20150227     稲敷・祭り
茨城県稲敷市結佐
              大日苑
        (旧植竹庄兵衛邸)
 大日苑は、江戸崎入干拓の生みの親である、植竹庄兵衛氏が自らの居住を目的として昭和14年に建てた住宅で、江戸崎入り干拓地を望む台地に建っています。その後、皇族であり海軍鹿島航空隊の総司令官でもあった久邇朝融氏が一時住居として使用し、戦後は「大日苑」として結婚式場や宴会場としても利用されていました。
  この邸の構造は、洋風建築と和風建築を折衷した木造2階建で、外部意匠は、玄関から2階立て部分にかけては アール・デコ風であり、座敷の部分は伝統的和風意匠となっています。
  明治の近代を進めるなかで、和と洋を折衷させた典型的な住宅ですが、戦前に建てられた中央の公官庁の施設や大資本家の住宅と違い、各部分に意匠の自由さと奔放さが見受けられ、茨城県内では他に例をみない貴重な住宅となっています。
 現在、「大日苑保存会」が管理していて、内部を見学することができます。普段は閉まっていますので、見学の際は下記までご連絡ください。hp

 

 

 

地元スシローに行きたいと妻が言うので、ランチ寿司。

...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言うが、食べるものに当然よるだろう。すぐにぜんとっかえ。私が。滅多に食べない麻婆丼を食... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/11/13 04:06:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城-232 立沢公園  | トップ | 茨城-234  古河総合公園①② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茨城」カテゴリの最新記事