goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの基本はチャーシュー麺! それでいいのだ~

趣味はゴルフ、バイク、釣り、温泉にツーリン
そこにはいつもラーメン!
人生たのしまずんばこれいかん(是如何)!

築地DEモーニング 和食かとう

2012年10月02日 | 築地あたり
目覚めとともに、今日は焼き魚が食べたい!
それも青魚。
そんなときには築地でモーニング。
和食かとうさんにやってきました。

暖簾が新しくなったみたい・・・。



一番目についた、特大新さんま塩焼き定食にしましょう!
そろそろ、さんまの美味しい季節だしね~




きました~
特大ってほどじゃないけど。




食べたかったから、やっぱかなり美味しい・・・。



とくにハラワタが最高!
やっぱ築地は素晴らしい。






前回の記事はココをクリック!
前々回の記事はココをクリック!
前、前々回の記事はココをクリック!

住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場8号館
電話 03-3547-6703
営業 5:00~13:30
定休 日・祝日・不定休(築地市場に準ずる)

築地DEモーニング 多け乃食堂

2012年09月29日 | 築地あたり
築地でモーニング。
いやいや、今日は完全にランチの時間。
多け乃食堂にやってきました。



注文は煮魚定食。
メバルとカサゴと・・・が選べるということで・・・。



いただいたのはメバル。



プリっとした身に濃厚な煮汁でごはんがすすみますね~



あさりのお味噌汁は、ちょっと塩辛かったかな・・・。



これで1300円。
やっぱ築地は素晴らしい!





住所 東京都中央区築地6-21-2
電話 03-3541-8698
営業 11:00~21:00 土曜11:00~20:00
定休 日曜、祝日





築地DEモーニング 築地高はし

2012年09月06日 | 築地あたり
築地でモーニング。
とはいってもお昼に近いけど。
今日はここ!




築地高はしさん。
美味しい焼き魚が食べたくってね~
・・・暖簾の色が変わったのね・・・。




今日いただいたのはこれ!
エイリアン。



じゃなくって、かます塩焼き定食。
こんな大きなカマス見たことないわ・・・。



それと、贅沢して穴子煮もつけちゃいました。



ほろっと崩れる穴子が美味い!



絶妙な塩加減。




カマスがこんなにおいしいなんて・・・。



里芋と切干大根もついてました。



お値段は張っても余りある満足感。
やっぱ築地は素晴らしい!





前回の記事はココをクリック!

前々回の記事はココをクリック!


住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場8号棟
電話 03-3541-1189
営業 8:00~13:00
定休 日曜・祝日・水曜不定(築地市場に準ずる)


築地DEモーニング とんかつ八千代

2012年08月08日 | 築地あたり
築地でモーニング。
今日はカレーが食べたい気分。
しかし築地ではカレーも選択肢は広い。
とんかつ八千代さんにやってきました。



注文は、大サービスの車海老アジホタテ。



カレーがけにしちゃいました。



メインはこっち!



半生のホタテが絶品!



車海老はもちろん、ココ以上に美味しいアジフライに出会ったことがない。



お醤油で!




最後にスパイスの効いたカレー!
・・・・満足・・・このうえなし。




ちなみに、いつの日かこのメニューを食べてみたい。



やっぱ築地は素晴らしい!





前回の記事はココをクリック!
前々回の記事はココをクリック!


住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場6号館
電話 03-3547-6762
営業 5:00~13:00
定休 日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)

築地DEモーニング 江戸川

2012年08月03日 | 築地あたり
築地でモーニング。
今日は江戸川食堂さんにやってきました。



目的はこれ。
深川丼850円
お値段もお手頃だし、一度は食べておかねば・・・・。

  


来ました~
深川丼!
あさりのお味噌汁もついて、あさり尽くしだし・・・。




プックリと大きなあさりがゴロゴロ。
長ネギにこんにゃくまで入って、サッパリとしながらもあさりのうま味があるわ~



一緒に付いてきてたのは深川丼の煮汁。



これをご飯にかければ、更に濃厚なあさりのうま味。



今まで食べた深川丼とは、あさりが完全に別物でしたね~
やっぱ築地は素晴らしい!




前回の記事はココをクリック!

前々回の記事はここをクリック!



住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場6号館
電話 03-3541-2167
営業 5:00~13:00
定休 日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)

築地DEモーニング つきじ穴子芳野

2012年07月26日 | 築地あたり
築地にやってきました。



今日は、先日発見して気になっていた築地場外の穴子専門店。
つきじ穴子芳野さんにやってきました~
ちなみに、築地市場で穴子の仲卸をする芳野さんの直営店なのだと店主さんにおしえていただきました。



注文は、あなごのばかしあいください~いっ・・・と注文してからちょっと考えた。
あなごのばかしが1500円、極みのばかしが2500円。
前後500円の差・・・。
すみませ~ん
やっぱり極みのばかしでお願いしま~ス!
ちなみに「ばかし」はウナギに似せた味わいということらしく・・・。



きました~
これが極みのばかし。
店主)やっぱ極みのばかしを注文されると力はいるよ!
店主)今日は焼きの穴子が小ぶりだったんで、代わりに煮穴子は最高のところを入れているからね!



まずはその煮穴子から・・・。
・・・・口の中で穴子が崩れてとけていく・・・。



対する焼きはしっかりとし身があっさりと美味しいわ~。



ご飯大盛にしておけばよかった・・・。



最後は鰻とろ風にして、かっ込んでいただきました!



以前場内でいただいた穴子より好みかも。
結局タレを使うことなくいただいてしまいました。



仲卸店のさばきたて天然穴子を直営店でいただく。
やっぱ築地は素晴らしい!








住所 東京都中央区築地4-10-8
電話 03-3547-6075
営業
定休



築地DEモーニング トミーナ

2012年07月19日 | 築地あたり
築地でモーニング!
といってもほとんどお昼近く。
ピザとパスタのお店、築地トミーナさんにやってきました。



昔なつかしナポリタンってのもきになるけど、やっぱりここは「蟹」
おすすめメニューのズワイ蟹と白美人ねぎカルボナーラにしました!

 

まずはナッツの入ったサラダ。



そして、来ましたね~
大盛を頼んだのか?と思うほどの普通盛。




ズワイ蟹が良いコントラスト。



蟹味噌のうま味がたっぷりだわ~。
やわらかい白美人ネギはアクセントだけでなくパスタソースを絡めとる役割もはたしるんですね~



細めのパスタによく絡みます。



魚河岸でイタリアン。
やっぱ築地は素晴らしい。








住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場1号館
電話 03-5565-3737
営業 9:00~14:00
定休 日曜・祝日 市場に準ずる




築地DEモーニング 磯野家

2012年07月04日 | 築地あたり
築地でモーニング。



ひと月ぶりに磯野家さんにやってきました。



朝からホッコリ・・・。



今日の朝食はこれ!
アジフライ。



肉厚のアジフライをさっぱりお醤油でさっぱりと。



ウインナーもいただきました。



築地っぽくないメニューを築地でいただくこの贅沢。
やっぱ築地は素晴らしい。





前回の記事はここをクリック!



住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場
電話 03-3542-1954
営業 7:00~16:00
定休 日曜、祝日(市場に準じる)

築地DEモーニング  江戸川

2012年06月27日 | 築地あたり
築地でモーニング。
半年ぶりの江戸川さんですね~




目的は深川丼。
・・・・しかしきになる肉豆腐。



どっちにしよ・・・。



結局こっちにっしちゃいました。



程よく味の沁みた柔らかめの豆腐がかなりうまいですね~!



間違いないこの取り合わせ。



かなり気に入りましたね~
やっぱ築地は素晴らしい!




前回の記事はココをクリック!

築地DEモーニング 築地まる天

2012年05月22日 | 築地あたり
忙しい朝は築地でテイクアウト。
築地まる天さん。

 

お勧めは天むす。



大きな口でいただけば一口でいけるサイズの天むすを
残っていた分全部いただきました。



ん~
数の感覚と大きさの感覚がつかめず。
おなかが満たされたような満たされないような・・。



でもやっぱ築地はすばらしい!




住所 東京都中央区築地5-2-1 5号館
電話 03-3541-2551
営業 7:00~14:00
定休 日曜、祝日(市場に準じる)






築地DEモーニング 深大寺そば まるよ

2012年05月15日 | 築地あたり
築地でモーニング。

かなり繁盛しているのは知りながらも、築地で蕎麦という感覚がなく・・・。
何気に寒かった今日。
思い切って深大寺そば まるよさんにやってきました。



注文したのはかき揚げそばイカ天追加。




前金でお支払いし、やってきました~
朝からかなり豪華。



おだしが美味しいわ~
やっぱ駅そばとはレベルが違う。



細めのお蕎麦もかなり美味しい。



かき揚げも美味しいけど。




ここのイカ天がはずせません。




前回イカ天そばをいただいていました。



このときここにイカ天の美味さを知ったわけでして。



スタンドにしてはかなりレベルが高いお蕎麦。
しかし、お値段もそれなりに・・。



味とお値段を考えれば、駅そばとどちらを選択すべきか・・・。
やや悩む・・・。




住所 東京都中央区築地4-9-11
電話 03-3542-1777
営業 5:00~13:30
定休




築地DEモーニング 洋食禄明軒

2012年05月12日 | 築地あたり
お休みの日も築地でモーニング。
再びの洋食禄明軒さん。

 

今日の目的はこれ。
前回ホタテバター焼きをいただいたときにきに気になっていたメニュー。
ウインナーバター焼ライス!
お値段はかなりリーズナブルな600円。。

 

もしかしたら目玉焼きとかも付いてるのかな~
なんて思ってましたが、まんまウインナーのみ。
しかし思いのほか大量。



バター控えめのソースなので味はほとんど想像どおり。




ご飯にバターソースが・・・美味しいわ~。

 

最近、パリっとジューシーソーセージよりも素朴なウインナーが美味しい。
懐かしいというか・・・。

そしてまた、気になるメニューが一つ二つ・・・。
築地はやめられない。





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地市場内1号館
電話 03-3541-9910
営業 8:00~14:00
定休 日・祝(市場に準じる)





前回の記事はココをクリック!

築地DEモーニング 磯野家

2012年05月08日 | 築地あたり
GW明けも築地でモーニング。
場内にありながら、和洋中、お隣の姉妹店、磯寿司からのデリバリーも出来るという磯野家さんにやってきました。



お店はこの階段を上がった2階というシチュエーションが、なかなか敷居が高かった。

 

場内にしては・・・いやいや。
築地にしては、かな~り広い店内で。



肉豆腐をいただきました~
ドンブリできたか・・・。



牛肉とタップリねぎの下にはお豆腐がゴロゴロ。
かなり量もあるし・・・。



濃い目の味付けに生玉子。
この組み合わせ・・・かなり美味い・・・。



お値段も1000円札でちょいお釣りあり。
お隣でさんが食べていたカツカレーとかオムライスもなかなか大盛。

和洋中ラーメンもあって、このお店かなりの穴場。
この界隈の価格設定を考えればかなりリーズナブル。
周りにたくさん美味しいお店があるけれど、基本はここでいいかも・・・。





住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場
電話 03-3542-1954
営業 7:00~16:00
定休 日曜、祝日(市場に準じる)





築地DEモーニング 築地高はし

2012年05月04日 | 築地あたり
ゴールデンウイークにも築地でモーニング。

今日は朝から美味しい焼き魚が食べたい気分。
美味しい魚と言えば値段は張っても築地高はしさん。




もしかしてあるかな~
なんて思っていたら、タイミングよくありますね~
旬の味覚桜ます塩焼き!
定食で2800円のモーニングはかなり高額だけど、天然物しか使わないとなれば行っちゃうしかないですよね~




タイミングよく常連さん用一番奥の席。

 


今でも黒いアナログ電話が築地っぽいし・・。



まずやってきたのは、里芋の煮っ転がしに切干大根。
お新香は梅風味の大根。




そして、きました~
桜ます塩焼き~



かなりの肉厚。




串を打った炭火焼の痕跡。
こんがり美味しそうなキツネ色。




塩分控えめ。
これぞ焼き魚!



久しぶりに、美味い魚をたべた~ってな満足感。

お値段の関係上滅多には来ることができないけど
やっぱ築地は素晴らしい!





前回の記事はココをクリック!



住所 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場8号棟
電話 03-3541-1189
営業 8:00~13:00
定休 日曜・祝日・水曜不定(築地市場に準ずる)





築地DEテイクアウト おむすび百千

2012年04月27日 | 築地あたり
忙しい朝は築地でテイクアウト。
おむすび百千にやってきました。



先日東京駅グランスタで売っていた海老天むすは・・・。

  

店)今日はありませ~ん。



ということで、有りものでテイクアウト!



買ってきたのは、さば箱ずしと穴子箱ずしのハーフ。



さばも

 

穴子も

 

ご飯がかなりミッしり。
かなりおなかいっぱいになります。

でもやっぱ、海老天むすが食べたかったな・・・。




住所 東京都中央区築地4-8-8
電話 03-3542-7980
営業 5:30~14:00頃
定休 日曜