goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの基本はチャーシュー麺! それでいいのだ~

趣味はゴルフ、バイク、釣り、温泉にツーリン
そこにはいつもラーメン!
人生たのしまずんばこれいかん(是如何)!

グリルやまとや (栃木県足利市)

2010年11月07日 | カレーライス
なぜか今日はカレーの気分。
栃木では数少ないメガ盛のお店。
ズ~っと、気になっていた足利駅前にあるグリルやまとやさんにやってきました。
スンごい昭和チックな建物ですね~



しかもこの状態で営業中とは・・・。

 

注文はカツカレー!
せっかくなので、大盛でお願いしま~ス!

 

隣では、中華丼やオムライスを食するお客さんが・・・。
普通盛にもかかわらず、他店の大盛以上、皆さん案外奮闘模様・・・。
途端に襲われる不安・・・。

待つこと30分 やってきました~
軽く1キロは超える巨大カツカレー!



揚げたてカツから出る湯気で、美味く写らない・・・。



後ろはこんな感じ。



表面張力ギリギリですね~
それではいただきましょう!





厚みのあるサクサク揚げたてのカツ、カレーの中にも豚肉がゴロゴロ。
黙々と食べ続けやっと半分。



すると、優しそうな店員さんが、カレーのルー足りますか~
ん~ 
足してもらわなくてはいけないような雰囲気・・・。
お・・お願いしま~・・す。



再びカレーの海!
そして黙々と・・・。
この感じ・・・まさに飲み物だ!

奮闘約25分。
ご~・・ごちそう・・・さまで・・した~



住所 栃木県足利市伊勢町1-20
電話 0284-41-8285
営業 11:30~14:00  18:00~20:00
定休 水曜



萬来 (新潟県柏崎市)

2010年09月27日 | カレーライス
ついにやってきました、新潟県柏崎市。
テレビや雑誌その他でメガ盛で有名な萬来さんです。



注文は勿論ラーメン・・・
いやいや、やっぱここはカツカレー!
なんてったって、総重量2kgといわれるメガ盛に一度チャレンジしてみたくて・・・。
というかある意味、ネタですけどね~

 

カツカレーくださ~い!
はいよ~ でも20分待ってくださいね~
なーんて軽くお返事いただきしばし心の準備、そして水の用意をしていると・・。
キタ~
カツカレー大魔王の降臨で~す。

持って来てくれた、娘さんから軽くご説明・・・。
家はラーメン屋なんで、今度はラーメンを注文してくださいねっ!
なんて言葉も上の空、でかい!
さっき見た剣岳のようだ。。。
ちなみに、これで普通盛なんですけどね~



ほかのアングルからもどうぞ!
この辺にカツが埋まっているらしいな~



アップで見ると・・・。
まるでスプーンが爪楊枝のようだ・・。



戦闘開始!
う~
押し固められたご飯に戦意を奪われる。
まだ半分も食べていないぞ!
開け幽門~




揚げたてカツのこれまたデカいこと!
しかも熱々。
20分待たされた理由はこれか・・・。
コロモがカリツとしていて、豚カツ定食で食べればきっと良いお友達になれるのに、今日は敵にしか思えない!



願い届かず、結果ご飯3割強を残し惨敗。
だって、カレーのルーが無くなちゃったんだもん。
完全な言い訳。

今日はこれ1食にかけてきたのに。。

残してごめんなさい。
そう言って、お店を去るのであった。
旅の終わりに悲しい結末。

これで今回の旅行は終了。
満腹を超えた状況で家に帰ろう!
それでいいのだ~

と言うか、今日はもう何もたべられないから!
それと、ヤッパ、ギャル曽根は神だわ。




住所 新潟県柏崎市半田1-8-36
電話 0257-24-1337
営業 11:30~15:00 17:00~21:00
定休 火曜






コーヒーハウス ユーコン

2010年08月29日 | カレーライス
今日も暑い・・・。
このままダラダラと1日が終わってしまうのは勿体ないので、とりあえず暑さを逃れるために奥日光までやってきました。

いや~やっぱ奥日光!ほんと涼しいわ!
シャツ1枚でバイクは、肌寒いくらい。

ブラブラして、お腹が空いてき・・・。
なんかカレーが無性に食べたい!
な~んて思っていたら、「百年カレー」なんて看板があるじゃないですか。
1600円もするけど、ラーメンばかりじゃなく、たまにはカレーもね~。

 

でも、たった1人、周りはカップルや家族連れ。
チョッピリ恥ずかし~。
けど、入っちゃいましょう!
しかもテラス席だし。



百年カレーライスのビーフを注文。
やっぱ百年ってなくらいだから、相当煮込まれた色の濃~い、コク深~い・・・。
なんて想像してたら、あれま!
大正初期のレシピで作ったカレーって、こんなん?
味は、甘~っ!
でもってチョッピリ辛っ・・。
ビーフだけあって、牛肉だけは相当ジューシーで高級そうな味だけど・・。

      


デザートのヨーグルトです。

 

百年前なら、相当インパクトある食べ物だったんでしょうが、やっぱカレーは今のものが口に合うことを知らされました。

でもこのお店、目の前は中禅寺湖、林に囲まれて、雰囲気は最高。
今度は、誰かと来たいな~
なんて。







ついでに奥日光の滝巡り。



             

自然はやっぱ素晴らしい!
でも、夕立のような雨に出会いすっかりビッショリ・・・。




キッチン ニューほしの (埼玉県)

2010年07月15日 | カレーライス
デカ盛りのカツカレー目当てで、大宮総合食品卸売市場の中にある、キッチンニューほしのさんにやってきました~

 

こんなところに市場があるのも驚きですが、こんな所に、こんな立派な洋食屋さんがあるってことにも驚きです。。。



市場ならではの、特選素材で造るジャンボカツカレーは1番人気のようですね~



すっごくメニュー豊富だし・・・。
しかも1時過ぎてるのに店内満席だし・・・。



注文は、特選ジャンボカツカレー950円。
聞けばご飯が330g、カツが150g・・・ん?
もうちょっと行けそう!
すみません、特選ジャンボカツカレーにライス大盛でお願いしま~っス!



ウっ・・・。
やっぱでかい!
でも、行けちゃいそう。




欧風カレーのような上品で美味しいカレーです。



カツもカラっとジューシーです。



ガッツリと



あ~美味しかった。



こっちは一緒に行った同僚がいただいた、当店2番人気の、ふわとろ玉子のハヤシライスハンバーグのせ1,000円。



少し硬めハンバーグで、相当美味しかった!
だそうです。



市場の洋食なんてチョットお洒落・・・。
次回はスーパージャンボ!?
ん~悩む・・。



住所 埼玉県さいたま市北区吉野町2-224-1
電話 048-664-6128
営業 月~金 6:00~14:00 17:00~21:00
   土 6:00~14:30 17:00~21:00
定休 日曜・祝日






手打ちうどん山崎食堂 (埼玉)

2010年02月13日 | カレーライス
カレーライスを食べに、埼玉県加須市までやってきました。

カツカレーくださ~い!
並盛でいいんですか~
はい!並盛でお願いしま~スッ!



で・・・
出てきたのがこれ。
どう見ても並じゃない並盛です。
カレーのルーを海に例えるなら、ライスはそこに浮かぶ断崖の孤島、カツは全てを見せまいとする意地悪な雲のような・・・



上からみても、スゲー!



反対側から見ても、やっぱスゲー!
これで並盛はライス1kg、大盛は倍の2kgだそうです。



さーて戦闘開始!
間もなく、スプーン1杯分ってこんなに非力なものだと気づき・・・・
カツだって、普通に1枚分あるし・・・・
ひたすらライスを掘り口に運ぶ作業の繰り返し、時折襲われる食べきれなかったときの不安と戦い。
なんとか半分まで来ましたが、ここから先が地獄でした。



カレーは飲み物だ~なんていわれる方がいますが、今日始めてその意味を知ったような気がします。
加えて、こんなにも豚カツが憎く思えたのも初めての経験でした。
ウェッ・・プ・・・(苦)。
完食!


 
食後わかったことですが、並盛を頼んでライスを100g単位でお願いすることができるんですね。
カツカレー並、ライス500g・・・みたいな。

だから最初に、並盛でいいんですか~って聞かれたということか!

何れにしてもこれで650円、大盛はプラス100円の750円・・。
凄すぎる!

当分カレーは見たくない・・・
でもおよそ自分の限界を知ることができたので
それでいいのだ~ 




電話 0480-61-5231
住所 埼玉県加須市志多見1391
営業 10:00~15:00
定休 日祝







せんば自由軒グリルさいたま新都心店

2009年10月22日 | カレーライス
カレーが気になる今日この頃。
webで見た生玉子が乗ったインディアンカレーに強く惹かれて、埼玉新都心のコクーンにあるせんば自由軒グリルに!
ファミレス風とはいえ慣れないレストランに、ちょっぴり緊張です。

 

注文は名物インディアンカレー&ハイシライスのハーモニー1,100円。



説明書きのとおり、ウスターソースをかけて。



良く混ぜていただきました。



感想はというと、カレーっぽいカレーと、ハヤシっぽいハイシってなところ。
これが創業明治の味なんでしょうかね・・・



まあ、一度は行っておかねば・・・
それでいいのだ~



住所 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-267-11 コクーン新都心東館2F
電話 048-600-1691
営業 11:00~23:00