goo blog サービス終了のお知らせ 

マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

Wiiでメールのやりとりがうまくいかない人へ

2009年06月22日 | Weblog
2回続けてニンテンドー関係で申し訳ない。
もともとはアンチニンテンドーだったのだが、もう家にはニンテンドー製品だらけになってしまっている。恐るべきニンテンドー

我が家では無線環境が悪いためにLANは有線と決めている。
Wiiを買った時から有線LANを使用している。

先日、ちょっと浮気心を出して無線LANの設定をしようとした、結局うまくいかなかったので、また有線LANに戻した。
しかし、その直後からインターネットチャンネルやWiiの間はできるのに、メールが受信だけができなくなった。
さらに調べていくと写真のように有線LANの方のMACアドレスが認識できていない。

結局、原因が分からなかったのでニンテンドーのサポートにメールを書いた。
すぐに返事が来た。

Wiiの電源線を抜き、完全に電源を落としてから、有線LANを外してから30分待ってから、もう一度電源を入れ直す。

すると確かにMACアドレスが認識され、メールの送受信ができるようになった。

しかし、過去に受信し損ねたメールは受信することはなかった。

「マックでDS」に行ってきた

2009年06月22日 | Weblog
最近は年を取ったせいだか、休日となると体を休める日になってしまい積極的に出かけることもなくなってしまった。
こうなると「休みを取ったのに休みを取った気がしない症候群」(私が命名)になり、ますます悪循環に陥り、ストレスが増大していく・・・・

だから今日こそ自転車で遠出しようと思っていたのだが、今日は朝から大雨で出かけられない。
かもめチャンスでモチベサイコーだったのに・・・

そこで、出かける先に選んだのが藤沢のMrMaxだ。
ここに何があるかというと「マクドナルド」があるのだ。

「なぜ、いまさらマック?」と言う人も多いと思う。

先日始まった「マックでDS」するためである。

しかし行ったはいいが、ここにあるフードコート内にあるマクドナルドの前はDSを持った人だらけ
多くの人がニンテンドーゾーンのシールが貼っている柱にDSを押しつけている始末。
「おいおい、この柱の中にアクセスポイントがあることは、ほぼ考えられないぞぉ」と思いながらも、口に出すこともできずに電波強度が高そうなところを探す。
しかし、全く分かりませんでした。
「ニンテンドーゾーンビューア」はダウンロードできたのですが、その後のソフト(?)はダウンロード途中通信エラーで止まってしまって、いつまでたっても終わりそうもない。
私はマックのクーポンが表示されればそれでいいのに・・・

ザッと見ただけですが、正常にダウンロードできた人はいないと思います。
改善を期待します。

またまた、ストレスが溜まってしまった感がある・・・