VAIOノートにFedora10をインストールしてみました。
以前はCentOS5だったこともあり、操作性はあまり変わっていないので混乱はありません。
基本フォントが丸文字系なので、好感が持てます。
ただ、戸惑ったのは解像度の変更です。
このVAIOはSRX7という名前だったかな?
解像度は1024×768まで使用できるのですが、設定が800×600までしかない。
そこで、インターネット上の情報を元にして設定を変更しました。
端末起動
suでrootに入る
yum -y install system-config-display
イントールが完了したら
system-config-display
そこで、1024×768を設定
X端末を再起動(私はPC自身を再起動)
それから、CentOSでは使用できずにあきらていた、i-link接続の外付け純正コンポドライブが使用できるようになりました。
以前はCentOS5だったこともあり、操作性はあまり変わっていないので混乱はありません。
基本フォントが丸文字系なので、好感が持てます。
ただ、戸惑ったのは解像度の変更です。
このVAIOはSRX7という名前だったかな?
解像度は1024×768まで使用できるのですが、設定が800×600までしかない。
そこで、インターネット上の情報を元にして設定を変更しました。
端末起動
suでrootに入る
yum -y install system-config-display
イントールが完了したら
system-config-display
そこで、1024×768を設定
X端末を再起動(私はPC自身を再起動)
それから、CentOSでは使用できずにあきらていた、i-link接続の外付け純正コンポドライブが使用できるようになりました。