
巡りたいと思いついた

そして以前から行きたかった『水島工業地帯の夜景』を見に行く

あわせて倉敷、後楽園、岡山城、鬼ノ城(きのじょう)
吉備津神社、閑谷学校を訪ねた
🎨大原美術館は休館日


美観地区は風情があって散策に


水島展望台からの眺めを

この程度の出来だ、沈む🌄夕日もモチ写さなくてはね(^_-)-☆

後楽園は初めてではないのだが全く記憶なし

何せ広~い敷地に小さな築山でとの記憶だったが・・・



隅っこに丹頂鶴が飼われていたが、彼等には広い雪原が似合うよね
後楽園の賑わいに比べて岡山城の寂しい事

黒漆喰が特徴で烏城とも言われるその姿はカッコいいと思う

総社市の鬼ノ城は七世紀後半の山城、復元された西門の文字は摩訶不思議

吉備津神社、名前は耳にした事があったが初めての参拝
こちらの回廊は400Mもあり壮観で内側も甍も素晴らしいものだった

最後の目的地は閑谷学校、受付時間に間に合わず、外観のみの拝見となった
お金を掛けた学び舎だこと









岡山って隣の県で身近だけどよく知らないところです、倉敷と後楽園くらいでしょうか。
うさぎさんのブログで色々知れて👀からうろこです。
近くの場所は中々行くことを構えませんよね
神戸の