ちょっと前のことになりますが、元旦に恒例の里詣でに行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
何故かフルチョルームは混んでましたが、他はお客さん少なめでまったり。
今年も「元旦から初詣も行かず里来てお人形遊びしてるよ」な
自分の非リア充っぷりを楽しんできました(笑)

「今年は十二支で言うと「丁酉(ひのととり)」らしいな。
ふふふ、里での撮影始めには俺が一番相応しいじゃないか」
あまりそんなこと意識してなかったので、
去年の"ひのえさる"をネタに出来ず終わってしまった…orz
でかヒノにサルの格好させたらさぞかし可笑しかったでしょう(ヤメロ)

ホワイト肌×濃いめメイク、すごく撮りにくくて、
クリスマスの写真があまりにも酷かったので、リベンジのつもりで連れてきました。
……が、やはり難しい(><。)。。
実際は、もっとほっぺが紅潮してて色っぽいんですけどねぇ。

去年、唯一お迎えした子、ちびヒノ。
もしあの時、白封筒が来なかったら、
SD始めて以来初めてのお迎えゼロの年になってたんですね。

せっかく、超絶好みの子が来てくれたんだから、もっともっと可愛がりたいです。
去年は、仕事が忙しくて精神が参っていたからか、
ちょっと鬱々とした気分になりがちでしたが
今年は、昔みたいに、もっと積極的に色んな事を楽しめたらいいなと思います(*^^)v
元旦早々、里の帰りに、モンコレのサトシゲッコウガフィギュアを探してハシゴし
何時間も歩きまわったのですが、結構それも楽しかったり。
いい加減、子供っぽい趣味やめないとと思いつつ、
やっぱり、そういうのが日々の活力になってるんですね。
無理に好きなことを我慢していたら精神に宜しくなさそうです。
年相応の生き方、って大切なことだけど、
自分を全否定するみたいであまり好きじゃない言葉。
精神的にちゃんと大人になっていたら、
やってる遊びや趣味は子供の頃と変わってなくてもいいんじゃないかと。
この歳になると、周りを見て日々思うことが沢山あって、
その中で自分を保っていくのが大変に思いますが
自分の「好き」を見失うことなく、ちゃんと前を向いて歩いていきたいです。
そんな、2017年、撮影始めでした(^-^)
何故かフルチョルームは混んでましたが、他はお客さん少なめでまったり。
今年も「元旦から初詣も行かず里来てお人形遊びしてるよ」な
自分の非リア充っぷりを楽しんできました(笑)

「今年は十二支で言うと「丁酉(ひのととり)」らしいな。
ふふふ、里での撮影始めには俺が一番相応しいじゃないか」
あまりそんなこと意識してなかったので、
去年の"ひのえさる"をネタに出来ず終わってしまった…orz
でかヒノにサルの格好させたらさぞかし可笑しかったでしょう(ヤメロ)

ホワイト肌×濃いめメイク、すごく撮りにくくて、
クリスマスの写真があまりにも酷かったので、リベンジのつもりで連れてきました。
……が、やはり難しい(><。)。。
実際は、もっとほっぺが紅潮してて色っぽいんですけどねぇ。

去年、唯一お迎えした子、ちびヒノ。
もしあの時、白封筒が来なかったら、
SD始めて以来初めてのお迎えゼロの年になってたんですね。

せっかく、超絶好みの子が来てくれたんだから、もっともっと可愛がりたいです。
去年は、仕事が忙しくて精神が参っていたからか、
ちょっと鬱々とした気分になりがちでしたが
今年は、昔みたいに、もっと積極的に色んな事を楽しめたらいいなと思います(*^^)v
元旦早々、里の帰りに、モンコレのサトシゲッコウガフィギュアを探してハシゴし
何時間も歩きまわったのですが、結構それも楽しかったり。
いい加減、子供っぽい趣味やめないとと思いつつ、
やっぱり、そういうのが日々の活力になってるんですね。
無理に好きなことを我慢していたら精神に宜しくなさそうです。
年相応の生き方、って大切なことだけど、
自分を全否定するみたいであまり好きじゃない言葉。
精神的にちゃんと大人になっていたら、
やってる遊びや趣味は子供の頃と変わってなくてもいいんじゃないかと。
この歳になると、周りを見て日々思うことが沢山あって、
その中で自分を保っていくのが大変に思いますが
自分の「好き」を見失うことなく、ちゃんと前を向いて歩いていきたいです。
そんな、2017年、撮影始めでした(^-^)