goo blog サービス終了のお知らせ 

紫苑の局

SD中心のお人形ブログです☆
※人形同士の会話や
女装・BL表現を含む写真もありますので
苦手な方はご注意下さい。

Standard Productsのガラスペン

2025年03月10日 | ドール以外
先日、XでStandard Productsからガラスペンが発売されたと知って、
セリア・キャンドゥに続き遂にダイソーも取り扱いし始めたのかー!と興奮したものの、
唯一行ける範囲の店舗は売り場面積が小さめなので置いてないかも…と諦め半分で行ってきました(;´▽`A``


あ、あったー!入口付近にコーナー出来てた!
しかもペン本体は全種揃ってるー!!ヾ(*´∀`*)ノ
(インクは黒・青・空・緑・桃・黄・赤のうち、黒と青が売り切れてました)


という訳で、ペン全色買ってきました(爆)
左から、ブルー、グリーン、イエロー、グレー、クリア。
収集癖があるので、ついつい全部買っちゃう。
セリアのもキャンドゥのも全色持ってます…(;´▽`A``


インクは、万が一セリアの小さい瓶のだとペン先が入らなかったら悲しいのでブラウン1色のみ購入。
この「ギター 彩色インキ」、マジックインキで有名な寺西化学工業さん製でビックリ。
ペンは330円、インクは550円です。
ちなみに、個体差はあると思いますがセリアの瓶でもちゃんとペン先入りました…!


蓋を開けたところ。
しっかりスポンジで保護されてるし、箱も丈夫だし何よりデザインがお洒落で素敵!


並べてみました。
美しすぎて感動!!!
色も絶妙ですが、形が素晴らしいです。
お安めのガラスペンだとコーン型のことが多い気がしますが、ずっと玉ねぎ型に憧れてたんです…
330円でこんなに美しいガラスペン出してくれるなんて有難すぎる…!!


しかも、ペン先細め。
箱に入ってるので実際に見て選んで購入することが出来ないのがネックですが、
ペン先の細さにそこまで個体差は無い印象です。
短め・長めがあるくらい。


手持ちのものと比べてみました。
左:セリア 中央:キャンドゥ 右:Standard Products
やっぱり一番細い。
まぁ細ければいいってもんじゃないし、と思いながら実際に書いてみたら
これがビックリするほど書き心地が良くて!
ほとんどかすれることもなく、かなりの文字数を書き続けられて、
流石にもう書けないかとなった時点で見たら溝にインク残ってませんでした。
セリア・キャンドゥのだと溝に残ってるのにもう出なくなるものが多かったので
インクを使い切れたことに一番感動しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2本試し書きしましたが、片方は少しペン先が尖ってる感じがしたもののちゃんと書けたし溝も機能してたし
やっぱりこのガラスペン、デザインだけじゃなく実用的にもとてもクオリティが高い気がします!!




インク、デザインが凄く可愛いです♪
専門店のものは蓋まで凝ってるー!


セリアのと比べたらこのくらい大きさに違いがあります。
セリアのセピアと似た色ですが、セピアよりちょっと濃いめかなという印象。
売れ筋から見るに、やはり黒・青・茶といった使いやすいスタンダードな色が人気なんですね。

最近は万年筆ばかり使用してて久しぶりにガラスペンを使いましたが
やはり独特のサリサリした音はたまらないですね…!

以上、欲しかったデザインドンピシャなガラスペンをお手頃価格で購入出来て
ダイソーさん、本当にありがとうございます!!な夕霧でした(*´▽`*)
この形、とても握りやすくて良いですー!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛍ちゃん、12周年。 | トップ | 皐&巴、10周年。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿