goo blog サービス終了のお知らせ 

紫苑の局

SD中心のお人形ブログです☆
※人形同士の会話や
女装・BL表現を含む写真もありますので
苦手な方はご注意下さい。

2回目のメイク。

2012年07月14日 | 悠(マジカルミカエル)
ハルちゃんのメイクが無事完成しましたヾ(*´∀`*)ノ


眉と下睫毛の色を薄くしたので、たいぶナチュラルなお嬢さんになりました♪♪(笑)


前回もそうなんですが、
眉の角度&位置は限定ミカエル(1st~3rd)&びっきーを参考にしたんですよ!
なのに、私がメイクしたら女の子にしか見えません><


大の苦手な唇メイク。
マジミカデフォが剥げてしまった時に慌てて塗ったのが
ベタ塗り過ぎておかしく、ちょっとトラウマでした;;
今回もベタ塗り感は否めませんが、前より断然マシなので良しとします!!
(本当は濃い色を重ねたり、縦線を描いて立体感を出したかったのですが
コレ以上いじると失敗するのは目に見えてましたので断念しました…^^;)
歯をちゃんと塗れて、そこはお気に入りです♪♪


「新しいメイクの僕も、よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ」
ナチュラルになったけど、ちゃんとハルっぽい顔になって良かったです!
…というより、いろんなミカエルくんを参考にしたのに
この描き方しかできなかったのです(汗)
ちなみに、上睫毛はお友達におススメして貰ったものを貼ってみました☆
カール具合も長さも耐久性も理想的で、
根元が黒いのでアイライン代わりになるのもお気に入りですっっ!!!


では、今回メイクレポはありませんが
カスタム関連のアレコレを書いてみましたので宜しければご覧下さいませ♪

ヘッドのみの画像アリです。ご注意ください!!





















ノーメイクヘッドです。記念に撮ってみました^^;
ハルちゃん、2週間近くこんな状態で…見てて辛かったです;;


歯の造形。こんなにしっかり作り込まれてると塗らずにはいられません!!!



睫毛を付ける前です。
メイクの過程は…前回とほぼ変わらないので省略><


めいっぱい艶消しを吹いて、頬にパステルを乗せました。
ブラシやコットンは使用せず、直接指に付けて擦り込みました。
ただ艶消しを吹くとパステルが薄くなったので、濃すぎるくらいが丁度いいのかも…?


下睫毛、前回よりだいぶ薄く細くなりました☆
こちらはまだマシですが、反対側を描くのが苦手です><


フタ(笑)
試し塗りをして色をみてました。
もちろん、最後にシンナーで綺麗にしましたよ~♪

今回使用した筆たち。


実は…

この右端の筆、めっちゃお安いです(笑)
塗料を買いに行った模型屋さんで売ってて、
一体どんな使い心地なんだろうと試しに買ってみました。
結果。
私のようなド素人には、造形村のと違いが分かりませんでした;;
なので、今回のメイクは殆どこの筆で描いてます^^;




こんなのです。
持つ部分が細いので、力があまり入らず細い線が描きやすかったような気がします…!


塗料、色々買い込んで10色も集まってしまいました。
今回は結局、6色しか使ってませんが;;
実際に塗ってみないと色は分からないですねー。
奥の2色にビニールのようなものがついてるのは、ラップを挟んでるからです…。
以前、そのままフタをしめておいたら全然開かなくて手を傷めてしまいました><


まだ続きます(笑)

夕霧の、付け睫毛コレクション♪♪
(勿論ドール用に買ったものですよ!!)

現在4種類☆
全て100均で買った、人間の下睫毛用です。


購入先:m○ets.
上でも書いてました、今回使用したものです。
私の知ってる店舗では下睫毛用の取り扱いがなかったので
日頃お世話になってる方に買ってきて頂きました


購入先:セ○ア
使ったことはまだありませんが、ドールにはちょっとボリューミーな気もします。


購入先:100均太郎(マイナーすぎるので伏字にしませんでした^^;)
この前まで使用していたものです。
長くて綺麗なのですが、ドール用としてはちょっとカール具合が物足りないかもです。


購入先:ダ○ソー
2セットで100円♪♪(笑)
ボリュームはあまりありませんが、さりげない感じになって良さそうです。
まだ使ってませんが、いつか付けてみたいです。

そういえば、こんなのもありました。

ボークスの。
(右側は、一度貼って剥がしたものです)
長すぎて上手く付けられずボツにしてしまいました;;
(高かったのに~!!/笑)


以上です!!
ではでは、新生ハルをこれからもよろしくお願いしますっっ。+゜(*´∀`*)。+゜
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする