最近、外に出るのが大好きな次男氏。
彼の散歩がてら、私は用水路の生き物チェックです。
稲の時期なので用水路は水一杯。
稲の終わった9月がフィールドワークのシーズンと思っていましたが、
支流のミニ水路(幅30~40cm)にメダカがわんさか!
油断していました。
これなら手持ちの網で対応できます。
丁度、こんなこともあろうかと
新しい網を購入したところでした。
備えあれば憂い無し。
長男氏を誘って出直しました。
成果です。

200匹くらいはいるのでは?
長男氏と挟み撃ちにしました。
彼は、思わぬ成果に決めポーズです。

笑
メダカ、まだまだいます。
成長期の肉食系若魚を多数抱えています。
噂に聞くメダカ漬けですか・・・
チャンス到来。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
彼の散歩がてら、私は用水路の生き物チェックです。
稲の時期なので用水路は水一杯。
稲の終わった9月がフィールドワークのシーズンと思っていましたが、
支流のミニ水路(幅30~40cm)にメダカがわんさか!
油断していました。
これなら手持ちの網で対応できます。
丁度、こんなこともあろうかと
新しい網を購入したところでした。
備えあれば憂い無し。
長男氏を誘って出直しました。
成果です。

200匹くらいはいるのでは?
長男氏と挟み撃ちにしました。
彼は、思わぬ成果に決めポーズです。

笑
メダカ、まだまだいます。
成長期の肉食系若魚を多数抱えています。
噂に聞くメダカ漬けですか・・・
チャンス到来。

