goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・?

映画や国外国内ドラマのことや思った事など… 毎日更新中~♪

14.好きなこと 好きなモノ~9~

2004年12月08日 12時17分37秒 | 国内ドラマ

こんにちわ~!(^^)!
本日は 昨晩の続きを~・・・

好きな○○について。
私の好きなドラマ
『踊る大捜査線』についてデス。
前回は 青島君目当てで見始めたはずが
何時の間にやら 本店キャリアの皆様の
虜と化してしまったというトコロまででした。^^;

・・・・・そうなのですよ・・・・・
ぁぅー いつのまにか 目で追っかけているのですよね~。
DVDTVシリーズを見ても、スペシャルシリーズや
「Movie」2作を見ても・・・・。
キャリアの皆様の
(室井さん・新城さん・一倉さん・大林さん)
言動 立ち居振る舞い が気になって仕方ないっっ!!!
あ、モチロン ちゃ~んと ストーリーも重視し
OD1では 青島君負傷のシーンや(でも、その後の
“ごぉぉぉーーーごぉぉーー”では苦笑い)
OD2のすみれさん撃たれる→病院の廊下での和久さん
では 涙してしまうのですがね。
でも、どうしても 目で追っちゃうのです。

この頃は 各々のキャラクターを演じておられる
中の人(ご本人様)の出演されておられるドラマや
CMや映画などまで 範囲を広げてしまう始末。

室井さん(ギバさん)の某カーオーデオのCM
(因みに、このCMのナレーションは 一倉さんこと
 小木さん です♪) やドラマ『黒革の手帖』
あと 単発モノのドラマや深夜放送している
393モノ(伏字~笑)映画などなど。
一倉さん(小木さん)は 今クールも続投しておられる
『京都迷宮案内』や 2時間のサスペンスモノ。
筧さんは ちょっと出演されるパーセンテージが少なくって
深夜のバラエティーや 某国営放送のクイズ番組など。
大林さん(隆さん)に至っては もうっっ
殆ど お目にかかることが難しい位・・・
この間、偶然つけた 某ご長寿時代劇にゲスト出演
されておられましたがーーーこちらは貴重な映像と
思われます。<失礼だなっっ をいっ!>
あ、そう言えば 室井さんは渡部謙さんと共演された映画
(時代劇か?タイトル失念)や 
『ローレライ』という映画にご出演されるとか。
一倉さんは マニアックな『ガチャポン』という映画に
(オカマさんの役らしいです・・・汗)
筧さんは 舞台に力を入れておられますし・・・。
大林さんは特撮映画『ウルトラマン』の新作に
ご出演です。
う~~ん こうしてみると 皆様
御活躍されておられるのですが
なかなか(TVなら)番組に偶然当らなかったり
映画館に行きそびれていたり と
この目でそのお姿を拝見できません~(T_T)
一倉さんや 大林さんはレンタルビデオ(DVD)の
893(伏字)モノに良くご出演されておられるので
勇気を出して(!)借りに行けば お会いできますが。
(でも、その商品をカウンターへ持っていくことが
 できない 小市民な私・・・)

今回製作中の『交渉人・真下正義』には
本店の皆様 一体ダレがご出演されるのか??
また、次回作『容疑者・室井慎次』には
一倉さん・新城さん・大林さんは
出てこられるのか???
目下のトコロ 一番気になる事の一つです。(^~^;)

そう言えば 明日12月9日 公式サイトにて
動画配信を予定されておられるようです。
『交渉人・真下正義』についての発表 とそれから
『容疑者・室井慎次』について ナニやら
亀P様が発言されるとか・・・。

>製作スタッフの皆様 
  期待しちゃいますよ~ん( ̄ー ̄)ニヤリ

まだまだ語っていたいけど今回はコレにて終了です。
相変わらず 長い日誌となりましたね・・・。
最後まで お付き合い下さいまして 
アリガトウございました。

13.好きなこと 好きなモノ~8~

2004年12月07日 22時10分25秒 | 国内ドラマ

こんばんわ♪♪
今夜も 好きな○○と言うお題で
独り言~デス。!(^^)!

今回は ココ数回 日記に書き込んでいる
『踊る大捜査線』!!!<またかよっっ (^~^;)>

今回は 登場するキャラについて
自分なりの考えを・・・・。
(と言うほど大袈裟なものではないですが)

マズ 初めにこのドラマに私が嵌ったそもそもの理由は
青島刑事(織田さん)の新作ドラマに期待していたから。
そして リアルタイムでの『踊る大捜査線』TVシリーズ
第一話・・・ 観終わったあと 「おぉぉぉーーー(悦)」と
すでに のめり込みそうな予感が・・・。^^;
次の週が楽しみで 放送時間大分前に帰宅し
やることを全てやっつけて TVの前におやつと飲み物を
用意し 姿勢を正して 鑑賞しましたね~(笑)

まさか こんなにも アトヲヒク ドラマになるとわっっ

そして今も 踊っている私って・・・^^;
まっ それはさて置き

主役の青島君 確かに 今までに無い刑事ドラマの
主役となりました。
スーツに カーキのコート
拳銃のケイタイは無し
上とのシガラミ・・・などなど
まさに サラリーマンを地で行くような
いやっ 寧ろ普通にお勤めしている
方々の方が まだ自由人かもっ??
なんたって カレの背中には日本の治安維持
○視庁の看板があるのですから。
そんな元サラリーマンのカレが 湾岸署
(ドラマ内では 所轄所の事を支店、
本庁の事を 本店と比喩していて ここでも
サラリーマン風味が・・・)に配属されます。
初めて出会う 年配の先輩 いかりやさん扮する和久さん
和久さんも 魅力的なキャラです。
「疲れるほど働くなぁぁ」とか「お疲れさんの毎日だよっ」
とか 他にも名言を残されておられます。
この少し仕事にクール・ダウンな和久さんと
燃えている青島君コンビを
本編中で 同僚のすみれさんは映画『セブン』の
モーガン・フリーマン&ブラット・ピットと
表現しております。
そんなこんな な湾岸署での毎日を過ごす内、青島君は
本庁(警○庁)との隔たりを実感していくのですが・・・

ここで、思わぬ落とし穴~(笑)

青島君スキ~♪だった筈の私。
青島君が BEST 1! だったのに
いつのまにか 本店サイドの皆様の虜となっていたのです。(笑)
あ、モチロン 青島君は大好きなのですが
ソレを遥に上回ってしまうほどに・・・。

本店のキャリア官僚の皆様
柳葉さん扮する「不遇のキャリア」室井さん
筧さん扮する「レインボー最中嫌いな」新城さん
小木さん扮する「笑点好きな(?)」一倉さん
そして OD2(『The Movie2』)には出ておられませんが
体が大きい「職務全う」な隆さん扮する大林さん
・・・・・ カラー強すぎですよ( ̄ー ̄)ニヤリ 亀山さま、君塚さま。
でも、そんな彼等のことを 愛して止まない私ですが。F^^;

特に 私の中での室井さんと大林さんは
大きな比重を占めていて
お二人を 一気にまとめて 拝見できちゃう
『踊る大捜査線 The Movie』(OD1)
は お宝映像が満載でゴザイマスよ~ほっほっほ♪(危っっ)

あ、またもやなが~~~~っくなってしまいそうな予感が!!
と言うことで今夜はこの辺で終了致します。
また 次回 この続きをばっっ。
最後まで お付き合い 有難う御座いました。

10.好きなこと 好きなモノ~6~

2004年12月05日 05時21分47秒 | 国内ドラマ

今回は 再び私の大好きな『踊る大捜査線』について♪
この作品 最初はドラマで登場した。
TVシリーズとしては11話放映(DVDでは全6巻となる)
又、最近ではドラマのスペシャルと言うのは
あまり珍しくないかもしれないが この当時
TVシリーズの スペシャルとして
「歳末特別警戒スペシャル」1997/12
「番外編・湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」
1998/06 <← タイトル 長いよっっ!!>
「秋の犯罪撲滅スペシャル」1998/10
が、有り その後 映画へと進出
『踊る大捜査線 TheMovie』1998/10
『踊る大捜査線 TheMovie2』2003/7
(後日 海外版として
『BaySideShakeDown2』がニュー・バージョンとして登場)
と続くワケであるが その間
TVでは関連放送(所謂 番宣モノ)が
細かい動きで(笑)OAされた。
2001年1月 青島刑事こと○田っちが病気でダウンし
OAが難しくなってしまった某連続ドラマの差し替え番組の
「ザッツ踊る大捜査線」
「踊る」の中でも異色キャラな署長・副署長・課長で構成された
スリアミ(スリ・アミーゴス)を中心として展開される
「深夜も踊る大捜査線」(Movie2の時は「2」をOA)
などがある。

また、OD1(『踊る大捜査線TheMovie』)の時は
参加型・『踊る大捜査線』公式サイトさま“odoru.com”
OD2(『踊る大捜査線TheMovie2』)ではそのサイト内で
監視カメラシステムを採用
踊ラー(踊るFANの皆様)にとっては 堪らない
コトとなった。

公式サイトの 監視システムというのは
撮影所内にある スタッフROOMにネット用の監視カメラを
設置し、サイト登録した人々(“捜査員”と言う。私も登録済み♪)
がログINして、今現在の様子を伺える というものであった。
時々 空き時間を利用してレギュラーキャストの
俳優さん女優さんなども登場したりと
(ex:すみれさん 室井さん 魚住さん など)
これまた 踊ラーには“堪らんっっ”仕掛けである。

公式サイトが是ほどまでにファンに対して門を開くというのは
今までにない事のようで
この公式サイト内では チャットROOMや掲示板なども
充実し(チャットでは 製作者の方も加わって
“しゃべる大捜査線”チャット大会なども開催された)
“捜査員 日誌”というものまで設立された。
この“日誌”と言うのは 今で言う BRLOGである。
(また、コチラも 監督やスタッフ 出演者の方達の
 日誌がUPされたりもした)

今回『踊る大捜査線』のスピン・オフ第1作目として
製作中の『交渉人・真下正義』(2005/5公開予定)や
スピン・オフ第2作目の『容疑者・室井慎次』などに関する
情報も 公式サイト「legend.com」にて
随時 UPされ それに加えて製作者側からのファンに向けての
動画も配信される(12月9日予定??)など
まだまだ 亀P(「踊る」のゼネラル・プロデューサー)
堀P(「踊る」製作 ROBOTのプロデューサー)
の戦略に ハマリ 踊らされている私 である。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

本日は 好きな○○と言うよりも
「好きな○○関連のお話」という感じだった。
大好きな「踊る大捜査線」を語りだしたら
止まらない~(^~^;) ので
また ぼちぼちと 独り言しようと思う。
最後までお付き合い 有難う御座いました。

5.好きなこと 好きなモノ~4~

2004年11月30日 16時04分49秒 | 国内ドラマ

こんにちわ~
今日は ちょっと肌寒い京都です。
気がついたら 好きな○○ というお題で
PART4 まできてしまいました~^_^;
と言うわけで 今回も私の好きなモノについて
独り言しようかと思います。

今回は国内ドラマについて・・・。
あ、「踊る大捜査線」以外のドラマです~。
(「踊る」はまた 別に
  独り言しようかと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ)

ず~~~っと記憶を遡っていくと
『沙粧妙子の事件簿』から始まり
『ケイゾク』『QUIZ』そして
『TRICK』という流れでした。

特に『TRICK』!!!
貧乳・山田<貧乳って… 失礼だな!をいっっ>
ラストに まるっと謎を解いて
すっきりさせてくれるんだけど
冴えているんだかボケてるんだか
良く分からない あのテンポ。
「どーんとこいっ」上田教授
<余談ですが、カレは 巨○らしい… 
 あ、また爆弾発言>
教授なのに 飄々としていて 
やっぱりオカシイ人間像。
そしてっっ私的に 忘れてはならない
ヅラ刑事・矢部ちゃん♪
<ヅラって…本当に失礼だ、自分>
カレのあの不自然極まりない頭髪が
視聴者の皆様は気になって気になって
仕方なかった<それは、私~>ことでしょう。
ドラマ本編内でも周囲の皆様の
「ヅラ」「アタマ」「薄い」「ニセモノ」などなど
の台詞に対しての矢部ちゃんの
「ぎくぅっっ (゜Д゜)!!!」やら「ギロリっ (--〆)」
などの対応に 目が離せませんでした。
山田・上田 コンビには 事件の謎も良いけれど
この 矢部ちゃんの頭頂部に関して
謎を解いて頂きたかったですね~。

この独特の世界観を持つ『TRICK』の流れを継いで
いるように思われるのが今クールの『八雲樹』です。
毎回何某かの理由で気分が悪くなる
へなちょこ<失言>八雲教授。
そんなカレにお付き合いさせられている
武道家(?)の富良野さん。
上田&山田コンビを彷彿とさせる凸凹コンビであります。
この名(迷)コンビの活躍っぷりもですが
ドラマ内で目にする 謎の事柄
(台詞だったり、セットだったりします)も
『TRICK』風味です。
例えば 先週のお話での 被害者ピアニスト先生の
手付き(効果音付き)や、「マクロシ・ハダンパ コンクール」
というネーミング(←後ろから 読むと!笑)
などが一例として挙げられます。

これからも大好きな『TRICK』の流れのドラマに
目が離せません。

う~~~ん またもや 長い独り言に・・・(汗)
最後まで 読んでいただきまして
有難う御座いました。

4.好きなこと 好きなモノ~3~

2004年11月29日 10時51分21秒 | 国内ドラマ

オハヨウゴザイマス~
今日もここ 京都はよいお天気です。

ところで! 昨晩の続きを~

好きな○○・・・と聞かれて今、一番に
口から出てくるのは「踊る大捜査線」!!!
TVシリーズをリアルタイムで見始めた時から
琴線に触れるものがありました。
某超有名刑事モノ(コチラはリアルタイムではないですが)
と違って ドンパチなし カーチェイスなし
その代わり(?)お笑いな要素や マニア化する要因を
余す所なく散りばめ まさにっっ
「踊らされて」しまった一人でゴザル。^_^;
又、ネットも上手く利用して 公式サイト(odoru.com)では
大勢の捜査員を世に送り出し TV→Movieと移行を遂げている。

ナニが魅力って 最初はですねぇぇーー
青島刑事見たさに TVをつけたんですよ
 えぇぇ そうザマスよ 奥様ー(笑)
 私は○○さん ファン!だったのですのよー
 お~っほっほっほ ゞ(∀^*))))

とオマヌケな事は置いといて・・・。
兎に角 青島君見たさで見始め
今では (相変わらず青島君も好きだけど)
周囲の俳優さんが気になるわ
本編の中の色々なコトを深読みし過ぎちゃうわ
踊られ杉~(笑)でゴザル。

公式サイトの方では The Movie番外編と称し
ユースケ氏主演『ネゴシエータ@真下』の
撮影応援捜査員の公募もされて
来年も昨年同様 踊らされること
マチガイナシでゴザルよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
先月、公式から 大阪撮影の急遽公募という
メールが送られて 
「よっしゃっっ 参加するぞぉー」と思ったのも束の間
野暮用で参加できず・・・ぅぅぅ(T_T)
前回の「OD2」の カンテ~レ♪であった
「集う大捜査線」(口コミ捜査大阪方面会議)
 ( ↑要は 公式主催の オフ会でゴザルね)
の時のような 踊り方(!)が出来るのかは・・・
不明 でゴザルが。(^~^;)

あぁぁぅ、、またもやこんなに長くなってしまった。
「踊る」を話し出したら 止まらなくなる~(汗)

今回はコレにて終了ーー
続きは次回にっっ(まだ 言うのか?)
ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら