腹を立てていたがっかりしていたかーたんですが
残った方は、根づけそうにもなくて
もう抜いてしまおうと近づくと
「なんということでしょう!」
根元付近から新しい葉が顔を出していました
なんだかとっても嬉しい、得した気分
様子を見て、上の枯れた部分を切って
冬越しができたら、来年は大きく成長するかな~
二つの楽しみは一つになっちゃったけど
ゼロよりいいもんね^^
雪太郎さん、やっぱり「災い転じて福となす」かな?
いや、「禍福あざなえる縄のごとし」か?
トリミングする前の小熊のうーたんが
ぬいぐるみに同化してるし
起きちゃった
近いよ、うーたん
お薬をのみ始めて丸3日
今日はおしっこに血が混じりませんでした
このままよくなるかなぁ
よくなってもお薬は最後まで(10日分)
のむように言われています
あと1週間、うーたん頑張ろうね
ランキングに参加しています
植物って生命力が強いんですね。
クルミ・・実をつけるくらい大きく成長すると
良いですね(*^▽^*)
うーたんの血尿が治まって良かった良かった(*^-^*)
お薬を飲み切る頃には完治かな??
クルミの木、可愛い新葉が出てきたのね。
嬉しいよね。わかるわ~!昨日の 牛さん大当たりといい、ハッピーなこと続くね😄
うーたん、このまま治りますように。
お薬がんばってねV(^_^)V
根っこで繋がってたりするのかな?
そしたら、兄弟か?w
今度は抜かれないで無事に育つといいね~
「抜くな!」って立て札でも立てておけば?
名指しで、「○子(←義母の名前)抜くな!」の方が効果あるかも~?(´m`)
うーたんの血尿、治まって来て一安心☆
あと1週間、お薬ゴックン頑張れ~~!!
うーちゃん、きっと大丈夫だよ。
草木の生命力ってすごいです。
見習わないと。
悪いことが寄ってこないように、何か魔除けでも。
あ、そうそう、魔除けといえばローズマリーには魔除けの力があるって
昔から言われているらしいね。
日本では、南天とか?
植物、おもしろいなぁ。
うーたん、お薬がんばってね!
調子がよくなってきたかな?
我が家もここ数日、
朝起きると空が吐いてるんだよね。
なんでかわかんないんだけど、
もうちょっと様子を見て、
ダメなら病院かな?
クルミ、よかったねぇ~
そのての木はかなり強いから、
きっと大きくなるよぉ~っ
今度は抜かれない様に、一緒にお世話したらどうかしら。
その前に雪対策だね。
どうか寒さにやられません様に。
うーたん、頑張ってお薬飲みきってね♪
お大事に~!
クルミが子供生んだぁ~\(^o^)/
良かった、良かった。
うーたんも血尿が治って
良かった、良かった。
うふ、実がなるのはずいぶん先のことだと思うけど
それでも楽しみにかわいがって
育てたいな
今度は抜かれないように…
そうだね、思ったより生命力が強いね
うん、うーたんもう大丈夫みたいよ
でもお薬は最後までって言われたから
そっちを頑張らないと
うん、抜かれたショックは大きかったけど
植物ってすごいね
親はボロボロなのに
ちゃんと子孫を残すんだもの
そうなの、ラッキー続き
やっぱり宝くじよね♪
葉っぱも落ちたし
根元も黒くなってたんだけど
根は生きていて、新芽を出したんでしょうね
めっちゃうれしい^^
いやぁ、その立て札は嫁姑の関係を悪化させるべよ
立て札と囲いはするつもりよ
うーたん、お薬はなんとか
ご飯に混ぜても食べてくれるから
最後の手段はパンにするね^^
諦めちゃダメですねぇ
まったく変化がなくて
葉っぱも出ないし、根元も黒いしって
抜くつもりだったの
よかった!
うーたん、もう大丈夫みたいです
確かにいいことばかりではないだろうから
しめてかからないとね
へぇ、ローズマリーね
植物はほんとにいろんな力を持ってるよね
何より、ほんわかな感じでとっても癒される
朝ちょっとお手入れしていると
あぁ、一日中こうやっていじっていたいって思うよ
ままちゃん、具合はどうかな?
無理しないで休むんだよ
空君もどうかな?
気温の上がり下がりが激しいから
ヒトもワンコも気をつけなくちゃね
うんうん、落ちてた(もしくはリスさんが埋めた)クルミから勝手に発芽するくらいだものね
その時点でかなり強いよね
あはは、一緒に?
そりゃないわ
だってこれ何にもお手入れしなくていいしね
立て札作戦でいこうと思います^^
うん、うーたんにありがとうね
あと一息
瀕死でも子孫を残すんですねぇ
根が強いんでしょうね
ワタシもかくありたし!
ほんと、大したことがなくてよかったです
あとはお薬…