昨日
新婚のゆうにぃとHARUちゃんが
義父母への挨拶にやってきてくれました。
外では何回か会っているけれど
なんたって、縄張り意識が強く
警備のきついそらさん。
ぎゃん吠えして、追い詰められて
HARUちゃんに飛びかかりでもしたら大変。
まずは柵越しのご挨拶。
ガン見。
食いしん坊のそらだから
とりあえずは餌付け(ぷぷ)
普段はもらえない高級おやつ。
美味しかったらしいよぉ。
ワンワンしないで、過ごすことができました。
Lesson1にしては上出来、上出来!
うーたんは
HARUちゃんに初抱っこ^^
晩ご飯のメニューは手巻き寿司。
HARUちゃん、またちょこちょこ来てね。
さて、今日も初夏らしい
爽やかな1日。
夕方、お散歩へ。
長〜い影だね^^
途中、サラダバーを堪能し
(というほど、食べてないんだけどね)
いっぱい咲いてきたシロツメクサとパチリ^^
ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします^^
餌付け方式が使えるのが、そらのいいところ。
弥一郎は緊張したりワクワクしたりすると
オヤツ要らないっていうからなー。
ワンコラせずに一緒の空間に居られたなら、すぐに慣れるね!
外交担当うーたんもお疲れさま。
お刺身もらえた?
HARUちゃんのこと、好きになって欲しいものね。
そらちゃん、お家にHARUちゃんが入ってきても大丈夫だったのね!
良かったね!そらちゃんも、きっと特別な人ってわかるのかな?
高級オヤツをくれるっていうのもあるかもだけどo(^▽^)o
この時期のお散歩は楽しいね~。
かーたん地方は、散歩道でも可愛い花たち。
いい写真がいっぱい撮れるね!
高級おやつで餌付けって手もあるんですね(笑)
そらちゃんは頭がいいのできっと、理解してくれてますよね!かーたんが親しく話をしてる人は、特別なんだ、家族なんだと理解してくれてますよ。
今の季節、散歩が楽しいですね!
男の子ばかりの家にいきなさって
ずっと言ってたわ。
haruちゃん、可愛がってもらえていいわよ。
そらちゃんもきっとすぐ慣れね。
我が家はどー考えてもお嫁ちゃんは来ないもの(笑)
ゆうにいちゃんの大事なHARUちゃん。
そらちゃんやうーたんとも仲良くして欲しいものね♪
あ~いーな。
こちらは前途多難よ(^^;
無事、そらちゃんとHARUちゃんご対面完了ですね♪
スペシャルな美味しいものくれる人は大歓迎だよね、そらちゃん^ ^
そう言えば、お式は挙げないんですか?
ワタシは勝手にそらちゃんやうーたんがフラワーガールしている光景を妄想してニヤけてます(笑)
あ、かーたん、『CHIEちゃん』でも『CHIE坊』でも『CHIE吉』でもお好きな呼び名で呼んでやって下さい(笑)
みんなで食べる時の手巻き寿司はいいよね
ざざざっと並べて好きなの食べてにぎやかになるよね
と言ってもHARUちゃんは小食なんだったね
そうかあ、そういう段階を経て仲良しこよしね
よたは人間大好きだから、だれでも尻尾フリフリ
泥棒さんが心配だわ(^^)/
そうかぁ~そういう問題もありますね(;^ω^)
おやつ作戦が成功ですね(^O^)/
完全に慣れるのも早いかな?
そらちゃんも、うーたんも、HARUちゃんも頑張ったね(^O^)/
袖の下は効くね~(*´艸`*)
シロツメクサもずいぶん咲いてきたね。
ランにも少し咲いてて、先日タンポコの花冠作ってくれた女の子がシロツメクサの花冠作ってくれたのよ♪
そうそう、そらは食い意地張ってるから
餌付けをじっくりやっていくしかないわね。
でも成長したのか、しつけの効果か
思ったより早くなじんでくれたわ。
そうそう、うーたんも知らない人からはおやつもらわなかったりするよ。
「あなたからもらういわれはありません」的な。
それがね、お刺身いいぐあいの量だったのか
全部食べちゃって。
そらうみは焼いたぶりでしたー。
やっぱり、ワンコラ犬をご存知の
雪太郎さんやクーたんママさんは
こう書いてもわかってもらえるもんねー。
もう家族以外はどういう行動に出るかわからないから…
それでも外なら、なんとかなるんだけど。
おうちは自分のテリトリーだと思ってるからね。
他人様ならどんなに吠えても仕方ないけど
家族になったHARUちゃんとは仲良くしてほしいわ。
それでも思ったよりずっと早く同じ空間でいるのが大丈夫になったの。
年をとったのか、しつけの効果か…
とってもいい季節ね。
お花があちこち満開!
ただのお客さんなら
どんなに吠えても、追い返してもいいけど
家族になったHARUちゃんとは仲良くなってほしいからね。
うん、やっぱり犬は正直だから
美味しいものをくれる人は好きね^^
次は何がいいかな。
そう、暑くもなく寒くもなくいい季節♪
それ、確かにあると思います。
一緒に暮らすのはどうかわからないけど
息子と2人で新生活を頑張ってるHARUちゃんが
かわいくて仕方ないし
女の子と過ごす時間はとっても新鮮。
でもまあ、そんなにうまく男の子だけの兄妹の人と巡り合うもんでもないしね(笑)
そりゃそうねー。
ぴょんさんちにお嫁ちゃんは来ないものね。
そのかわりほら、頼りになるお婿ちゃんがくるべ?
何か問題がおきた?
なんでもかーたんねーさんにご相談なさい^^
うん、外では何回か会ったんだけど
おうちに迎えて、そらと対面させるのは初めてだったの。
まったく無理なら、2人がいる間は隔離しないといけないから、かわいそうでしょ。
でも思ったよりすんなり受け入れてくれたよ。
嬉しいな。
お式、披露宴は来春の予定で2人で準備を進めているみたい。
フラワーガールかぁ。
かなりトレーニングしないと…お客さん全部に喧嘩を売っちゃうよ(泣)
メールありがとうね^^
そうだね、楽しいね。
小食のHARUちゃんだけど、結構せっせと食べてくれて
嬉しかった。
そらは人間も犬も全然だめ。
吠えちゃうか、気配を消すか。
今さら、フレンドリーは望まないから
せめて家族になったHARUちゃんとは仲良くできますように。
そうなの。
そらは家に迎える人はワンコラしちゃうからね。
で、お家に上がるお客さんってほとんどいないから
なかなか慣れる機会も少なくて。
でも成長したのか、思ったより早くなじんでくれました。