goo blog サービス終了のお知らせ 

そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

あひるとひよことそらとうみ

2019年11月24日 | あひるとひよこ

11月最後の日曜日だというのに

とっても暖かい1日。

久しぶりにピノキオ公園へ。

紅葉はすっかり終わって、茶色に。

これはこれで風情があったけどね。

 

でも、暖かいから

たくさんの親子が遊んでいた。

 

ちょこまか歩きのうーたん♪

 

 

さて、この週末は(も?)

ととが遅番だったり、休日出勤だったりで

我が家で二泊三日を過ごしたあひるとひよこ(もちろんHARUちゃんも)

洗車するじぃじを見ていたら

 

ジャーーーー!と水をかけられた。

あひるは喜んだけど、ひよちゃんはびっくりしてエーーーーーン。

 

そんなダイナミックなことをしてくれるじぃじが

この頃では大好きなあひる。

ツリーも出してくれたし

 

 

本も読んでくれるしね(注:私の記憶では自分の息子たちに読んであげたことはありません)

 

かかのあんよで「でんしゃごっこ」

思いの外、ひよちゃんが大興奮。

あひるの「もいっかい(もう一回)」のリクエストに応えて

何度も何度も…HARUちゃん、筋肉痛は大丈夫かしらん?(笑)

 

今日、私の友達が

お孫ちゃんがもう使わないからと

たくさんのアンパンマンのおもちゃを持ってきてくれた。

しばし、ハマる2人。

あり〜がとね(同期のサクラの口癖で…見てるかな?)

 

でもって、あひるの衝撃のヌード。

朝ごはんの時、コップのお茶を自分で頭から浴びて

パジャマを脱がせたら、おむつも自分でとっちゃって。

で、遊んでます。

この後、そこにお漏らししちゃったことは

将来、彼がこのブログを読む機会があった時のために

特筆しておきます(ぷぷぷ)

 

そらうみとの関係も良好。

お風呂上がりのひよこにチューしてあげるうーたん。

 

私がそらうみにりんごをあげるのを見て

自分がやる!のあひる。

ずーっと仲良くね^^


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪太郎)
2019-11-26 07:55:57
窓ガラス越しに水ぶっかけるのって、ヤイチロによくやるよ~。
ヒャーっと逃げてくんだけど、ドキドキワクワクするらしく、すぐにまた戻ってきてガラス越しに「やる?やる?」って顔してる。
あひるくん、ヤイチロと同じ感じだね(笑)
返信する
雪太郎さんへ (そらうみかーたん)
2019-11-27 07:49:56
これは窓ガラスの掃除にもなるしね(笑)
勢いつけて、ビャーーーーーー!とやっちゃったから
ひよこには衝撃だったらしく。
そう、あひるは次を期待してワクワク。
弥一郎もおなじ2歳児に見えるよ。
返信する
急に冬に向かって (よたママ)
2019-11-29 11:41:42
こんにちは(*^-^*)
今年の秋は暖かいと思ったら急に寒くなってきたよ
紅葉と青空は気持ちいいね
あひるくんー、男の子は結構激しいのが好きだよね
チビッコ兄もそうだけれど
いざ肝心なことには怖がったり(笑)
妹の方が度胸がいいわ
今は時代が違うものね
うちだって本を読むとか1人で公園に連れて行くとか
幼い頃は全く面倒なんてみてくれなかったけれど
(手がかからなくなったらスーパーのゲーセンとかには連れて行ってた
それはそれで腹がたったけど)
今のパパさんは前抱っこ紐で歩いていたり
ベビーカーで公園に一人で連れて来ていたり
すごいなって思うわ
家庭でも家事とかお手伝いするのでしょ
ととさんもそうなのかな(^^)/
返信する
よたママさんへ (そらうみかーたん)
2019-12-01 23:26:52
そうだねぇ。
もう12月に入っちゃった。

うふ、あひるもビビリなとこもあるよ。
でもうちの子たちもみんなビビリだから
こんなもんかなって。

うちは双子だったから、とーたんも手伝ってはくれたけど
あくまで「お手伝い」
おむつは取り替えても、ウンチは「ウンチだよー」って。
お風呂はただ入ってるとこへ
私が連れて行って洗い、拭いて着せて
また1人を連れて行って洗い…
よくやったものだわ。

そうね。
今の若い人たちはパパさんもよく育児に参加してるよね。
HARUちゃんもよく息子を指導してるよ。
来月から復職するから、否応なしに協力してやらないとね。
「お手伝い」ではいけないのです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。