goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

目標体重5kgアップ

2015年05月05日 16時38分58秒 | 健康メモ
糖質制限ダイエットを始める前は91kg
今日の体重は74kgです。

体重グラフ・20050916 - gooからだログ
体重グラフ・20150308 - gooからだログ

一番下った時は4年程前で当時目標としていた
67kg台まで落ちました。

体重グラフ・20110715 - gooからだログ

目標体重はBMI標準値22の67kgに設定
あと僅かのところで達成でした。

ところが糖質制限を少し緩めたのと
週末一日断食を始めた頃から
体重がじわじわと増えました。

これはいかんと思いダイエットするために
間欠断食や糖質制限を厳しくすることを
検討していました。

でも止めました。

今日、目標体重を5kgアップの72kgに変更
BMIでは24のやや太めで良しとします。

理由は自然治癒力をアップさせるためです。

今は98回目の一日断食中なので
詳しい内容は、次の機会にします。

2015年5月5日に加筆修正
現在の体重は73kg BMI24.4です。

参考サイト


意外すぎる!小太りでBMI25以上のほうが実は長生きする? - ネタりか
BMI 計算(自動)方法
152)がん治療後の体力増強や栄養状態改善の意義 - 「漢方がん治療」を考える
BMI25以下の人が糖尿病患者の50%を占めます:特定健診の問題点

関連記事


アルカリ性ダイエット
ダイエットするなら間欠断食!?
断食でダイエットは可能か?
一日断食の効果
一日断食を始めたきっかけ・その3
一日断食を始めたきっかけ・その2
一日断食を始めたきっかけ・その1

酸性体質の問題について

2015年04月17日 17時00分44秒 | 健康メモ
酸性体質になると何が問題なのでしょうか?

インスリンが働きにくくなるので
糖尿病を発症するリスクが高まります。

糖尿病と組織間質液pHに関する論文が Biochem Biophys Res Commun に accept されました | お知らせ|京都府立医科大学大学院医学研究科 細胞生理学
CiNii 論文 -  1.ラット骨格筋細胞のインスリン感受性に対する pH の影響 : 第21回 日本体力医学会四国地方会
肉やチーズなど酸性食品の取り過ぎに注意 糖尿病リスクが上昇 | データヘルス計画 | 保健指導リソースガイド

血液を含む体液をpH7.4に保つために
骨を溶かして中和しなければなりません。
その結果、骨が脆くなります。

CiNii 論文 -  代謝性アシドーシスにおけるカルシウム摂取量の差によるラットの骨組織形態計測学的変化
隠居科学者のひとりごと1 「酸性食品・アルカリ性食品」再考
骨の健康 - 疫学研究で見る野菜・果物摂取と健康の関係 | v350f200.com

おしっこが酸性になるので
尿路結石や痛風になりやすい。

激痛がっ!結石の恐怖 一生苦しまない新鉄則 : ためしてガッテン - NHK
尿を弱酸性にしよう:e痛風治療ガイド
アルカリ性食品を積極的に摂ろう:e痛風治療ガイド
患者指導編|高尿酸血症・痛風診療のポイント|ザイロリック【Zyloric】|GlaxoSmithKline

口腔内が酸性化する。
虫歯や歯周病になりやすい。

虫歯は削らず食事で治そう - フレンズ歯科クリニック
酸性食品が引き起こす? 酸蝕症の原因・症状・予防法 [虫歯] All About
歯周病菌の減らし方 - フレンズ歯科クリニック

酸性食品の摂り過ぎると
生活習慣病になります。

関連記事


尿pH記録
尿pHを測ると何が分かるの?
酸性食品とアルカリ性食品とおしっこの関係
アルカリ性ダイエットが成功する条件とは!?
アルカリ性ダイエット
pH試験紙が届いたので尿のpHを測った
アルカリ尿出る!
尿が酸性かアルカリ性かが実は重要!尿pH検査の目的とは?
アズワン PPスティックタイプ pH試験紙 pH測定領域6.2- 7.8
アズワン pH試験紙 pH5.5-9.0 スティックタイプ pH測定領域5.5〜 9.0
pH試験紙 | ヘルスケア商品をカテゴリ検索で探す
リトマス試験紙 | ヘルスケア商品をカテゴリ検索で探す
アルカリ体質のために食べているもの
黒砂糖(黒糖)は強力なアルカリ性食品でした!

花粉症を完治させる方法メモ・その3

2015年04月14日 16時00分51秒 | 健康メモ
今年は花粉症が酷くて
辛い思いをしています。

前回は花粉だんごやビーポーレンを使って
経口免疫寛容を実現することで
花粉症を完治できないかと書きました。

花粉症を完治させる方法メモ・その2

花粉を食べることで
経口免疫寛容が成立すれば
花粉症の完治が実現できます。

ただしミツバチが運んできた花粉なので
杉やひのきの花粉は
ほとんど含まれていないでしょう。

ミツバチの花粉で、免疫寛容が成立しない場合は
杉やひのきのエキスを経口摂取することで
免疫寛容の成立を目論みます。

すぎ・ひのきドリンクは
杉やひのきのエキスを抽出して
瓶詰めされています。

飲むだけなので簡単にできます。

但しはじめから多く飲み過ぎると
アレルギー症状が出たりします。

少しずつ飲む量を増やすなどの
注意が必要です。

すぎひのきドリンク、花粉番
すぎ・ひのきドリンク | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す

杉檜茶はお茶として
飲むことで経口摂取します。

お湯を沸かしたりと
手間は掛かりますが、
コストパフォマンスは
杉檜茶の方が安いです。

免疫寛容を成立させるには、
長期に渡って飲む必要があります。

長い期間飲む続けることになるため、
コストパフォマンスが重要になります。

杉檜茶 ティーバッグタイプ 5g×15包
杉檜茶 | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す

その3の直接スギ・ヒノキのエキスを
経口摂取する方法は、
アレルギーを発症するリスクあります。

いきなり試すのではなく
まずは比較的リスクの小さい、
その1で紹介した
純粋はちみつを摂取する方法から
始めるのが良いと思います。

花粉症を完治させる方法メモ・その1

来年は免疫寛容の成立に成功して
晴れて花粉症の苦しみからの解放です。

関連記事


花粉症を完治させる方法メモ・その1
花粉症を完治させる方法メモ・その2
咳を止める方法メモ
すぎ・ひのきドリンク | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す
杉檜茶 | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す
ビーポーレン | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す
花粉だんご | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す
純粋はちみつ | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す

花粉症を完治させる方法メモ・その2

2015年04月12日 11時46分16秒 | 健康メモ
今年は花粉症が酷くて
辛い思いをしています。

前回は純粋はちみつを使って
経口免疫寛容を実現することで
花粉症を完治できないかと書きました。

花粉症を完治させる方法メモ・その1

はちみつに含まれる花粉を
一緒に食べることで
経口免疫寛容が働ければ
花粉症の完治ができそうです。

はちみつに含まれる
特に花粉症を引き起こしている
花粉が含まれる量は
微量だと思われるので、
効果が現れないことも予想されます。

純粋はちみつで効果が出ない場合
もっと多くの花粉を経口摂取する
方法について調べました。

花粉だんごやビーポーレンを経口摂取して
花粉症を完治される方がいるようです。

スギ花粉を食する

流石にスギ花粉を直接食べるのは
重篤なアレルギー症状になることも
あるのでリスクが大きいようです。

次のスーパーフード「ビーポーレン」の美容効果 - NAVER まとめ

直接スギ花粉でなくても
ミツバチが集めた花粉で
効果が期待できそうです。

ビーポーレン 500mg(蜂花粉)
ビーポーレン | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す

みつばちが作った花粉だんご150g
花粉だんご | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す

純粋はちみつに含まれている
微量の花粉で効果がない時は
花粉だんご(ビーポーレン)を使って
花粉の経口摂取量を増やすことにします。

関連記事


花粉症を完治させる方法メモ・その1
花粉症を完治させる方法メモ・その3
咳を止める方法メモ
ビーポーレン | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す
花粉だんご | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す
純粋はちみつ | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す

花粉症を完治させる方法メモ・その1

2015年04月09日 22時22分30秒 | 健康メモ
先日、風邪を引いた後の花粉症の発症により
鼻水、咳が酷く大変な思いをしました。

一日断食を始めるにあたり
花粉症が治るのでは期待していました。

ところが断食だけで治る気配はなさそうです。

そこでなんとか花粉症を完治させる
方法がないかと調べた結果をメモしました。

『免疫寛容』のしくみを使うと
花粉症を完治させることができそうです。

免疫寛容 - Wikipedia
夢の治療が始まった - NHK クローズアップ現代

『舌下免疫療法』がすでに保険適用となっているので
医療機関を利用することも可能です。

花粉症の免疫最新治療|舌下治療は10月から健康保険が適用

しかし、2年間も通院しなければならない。
7割は症状が改善する。
でも完治率3割とそんなに高くない。
3割はまったく効果がないことも。

これじゃ、いくら保険適用であっても
費用対効果が悪いと思います。

それに薬と言っても中身は花粉のエキス
これなら医療機関のお世話にならなくても
自分の身体で人体実験しながら自己治療できそう。

まずは『経口免疫寛容』を実現できそうな
花粉エキスに替わる食品を探すことにしました。

最初に見つけた食品は純粋はちみつです。

純粋はちみつとはミツバチが運んできた
はちみつそのものです。

かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g
「かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g」は、福岡県八女を中心に、周辺の山々で採蜜された国産はちみつです。
かの蜂のはちみつは、一切手が加えられていない純粋はちみつです。

当然花粉が含まれています。
毎日摂取していると『経口免疫寛容』が実現できそうです。

花粉症にも二日酔いにも効くはちみつの意外な効果 - エキサイトニュース(1/2)

早速この純粋はちみつを購入して試し始めました。
心なしか花粉症が緩和されてきたような気がします。

この方法なら1年間でも続けられそうです。
来年の花粉の時期に完治できているか?
今から楽しみです!!!

関連記事


花粉症を完治させる方法メモ・その2
花粉症を完治させる方法メモ・その3
咳を止める方法メモ
純粋はちみつ | ファイトケミカルをカテゴリ検索で探す