一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

アルカリ尿出る!

2015年03月11日 15時41分06秒 | 尿pH記録
98回目の一日断食から始めた尿pH測定

一日断食・98回目

今はリトマス試験紙を使っています。

リトマス試験紙(各20枚入)
リトマス試験紙 | お薬をカテゴリ検索で探す

大雑把な傾向しか掴めませんが
初めてはっきりと分かるアルカリ尿が出ました。

お昼に食べたバナナの効果みたいです。

尿酸値を下げよう:11.0 クエン酸とアルカリ性食品のコラボレーション(相乗効果)で尿酸値を下げる!

ちなみにリトマス試験紙で
はっきりと分かる酸性尿はまだ出ていません。

弱酸性が8割で
弱アルカリ性が2割くらいです。

リトマス試験紙ではpH値が分からないので
pH試験紙を注文しています。

アズワン pH試験紙 pH5.5-9.0 スティックタイプ pH測定領域5.5〜 9.0
pH試験紙 | ヘルスケア商品をカテゴリ検索で探す

参考までに健常者の尿pHは
弱酸性のpH6前後で
変動幅は5.0~8.0です。

尿pH(尿検査)概要や検査目的など/ベストメディテク

関連記事


一日断食・98回目
アルカリ性ダイエット
尿酸値を下げよう:11.0 クエン酸とアルカリ性食品のコラボレーション(相乗効果)で尿酸値を下げる!
からだサポート質問箱:酸性食品、アルカリ性食品って何?
尿をアルカリ化する食品|痛風ナビ|日本ケミファ高尿酸血症・痛風の総合情報サイト
尿pH(尿検査)概要や検査目的など/ベストメディテク


最新の画像もっと見る

コメントを投稿