goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

手嶌葵/Ren'dez-vous

2016-05-06 00:26:54 | album t
2014,7,23発売
通算10作目のオリジナル・アルバム
アルバムテーマは「Cinematic」
歌詞カードは読みやすく、ジャケの黒ウサギ?と手嶌さんの写真も



1. いつもはじめて~Every Time Is The First Time!~
明るく クラリネットも入って

2. ショコラ
cobaのアコーディオン
物悲しい感じ

3. ちょっとしたもの
作詞:手嶌葵、作曲:大貫妙子
大貫さんらしい曲♪

4. Voyage a Paris~風に吹かれて~
ギターとプログラミングの音で構成されているが、アコーディオンっぽい音も
美しい歌声が 風に乗って ケセラセラ

5. 1000の国を旅した少年
ギターとプログラミングの音 ワルツ
ファンタジー
こういうタッチの曲にも似合う歌声

6. NOMAD
ギターとプログラミングの音に ヴァイオリンも入って
フラメンコっぽい

7. 丘の上のブルース
こういうタッチの曲を何というのか・・・
どこかで聞いたことのある感じ

8. Baritone
手嶌葵 作詞
クラップとバリトン・サックス、ピアノ
囁く
バリトンの調べを楽しむ

9. 明日への手紙
池田綾子 作詞・作曲

月9 ドラマ 「いつかこの恋を思い出してきっと泣い てしまう」
の主題歌
火野正平のココロ旅の主題歌を作って歌っている人です。

魅力的な歌声に メロディー
有村架純の映像が目に浮かぶ

10. Home My Home ※三菱地所ホームCM曲
杉真理 作詞・作曲
ギターとヴォーカル、ヴァイオリン

優しい歌 杉真理の曲の魅力たっぷり

11. あなたのぬくもりをおぼえてる ※FANCL CM曲
ピアノとヴォーカル
落ち着きます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SONGS SP 10周年 DREAM COME... | トップ | BEST COAST/California Nights »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (latifa)
2016-05-06 15:57:06
存在する音楽さん、こんにちは!
手島さんの歌声、好きです。
最初に彼女を知ったのって、ジブリの映画の主題歌がきっかけだったのですが、それ以後も時々彼女の歌声を、あちこちでコンスタントに聞いていて、この前、何かのTV番組に出演されていて(タモリのミュージックステーションだったかな・・) すっかり大人の女性になられていて、びっくりしました。最初見た時に、まだ凄く若い女の子だったので、その印象が強くて。これからもずっと息の長い歌手になりそうな、活躍が期待される人ですよね。

トットてれび、まだ見れていないのですが、テニスコーツの植野さんが出演されていたんですね!
先に教えて頂けて良かったです。聞いてなかったら、私は気がつかないままだったと思います。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2016-05-06 22:52:10
latifaさん 今晩は♪
手嶌葵さん 魅力的な声ですね。
本当、こういう素敵な声の歌を聴くことが出来て幸せな気持ちです。
でも物悲しい歌や切ない歌
とても似合うので、何に気持ちが揺れるのかわかりませんけど、明るい歌もほっとするというか。
きっとずっと歌手を続けてくれるだろうと勝手に期待しています。

トットてれび
土曜夜8時15分・・・今初めて曜日と時刻を知りました。
前回は偶然見たので、明日見るかなー
もっと他の出演者があるのかもしれませんね
テニスコーツの人をこういう形で見るとは思いもしませんでした(笑)
返信する
Unknown (latifa)
2016-05-10 18:22:13
トットてれび、見ました!
1話は面白かったです。
2話は、そうでもなかったかなー
でも、3話目も見る予定です。

ところで、テニスコーツの人、
よく解りましたねぇ!
すごい!
返信する
Unknown (存在する音楽)
2016-05-10 21:53:25
テニスコーツを最近聴いていたので、最初見た時、あれ?って思ったんですが、出演者に知ってるミュージシャンが・・・
これはっと思い大友良英さんの日記を見たりしたら、やはりそうだったのかーって確認できました。
第2話イマイチでしたけど、満島ひかりの演技に引っ張られて来ました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

album t」カテゴリの最新記事