昼前に不意にツイキャス
おばあちゃん家から
部屋の中で始めたけれど電波状況が悪いと庭に出て継続
メイクや保湿をしていないからほっぺの皮が捲れて白っぽくなってるとほっぺを弄りながら話す。
クリスマス・ソングは無いですか?と
きよしこの夜
を少し歌い
クリスマス・イヴ
も少し歌い
新地で着物を着て年末のファンイベントをすることと
新年の誕生日に地元の泉佐野の古民家で食事もしながら楽しい企画をしていて、まだ数枚チケットに余裕があるとのこと
ツーマン・ライヴ、ツーマン・ツアーなど来年の企画もあるのでチェックして欲しいとのこと。
2024,8,30
最終回
番匠谷紗衣の すごーい すごい すご~い (低音で)すごーい スゴイって言いません
こんばんは シンガーソングライターの番匠谷紗衣です
この番組は人を褒める時にスゴイっていいがちな私 番匠谷紗衣が
スゴイっていう言葉を使わずに人を褒めることが出来るように
私の語彙を鍛える番組です。
ということで、3か月間皆さんにお届けしてきたんですけど、ちょっと皆さんにご報告があります。
ガーンってなっちゃうかもしれないんですけど、ラジオ大阪さんの色々な事情都合があって、この番組が今回で終わりになっちゃいました。
色々ツイートしてもらったりとか、直接、聴いてるよとか応援してもらってた番組やったので
スゴイえーってなってるかもしれないんですけど(ぶー)
もうぉ 今じゃない!
えーってるかもしれないんですけど、このぶーが聞けなくなるのも、私もスゴイ寂しいんですけど(ぶー)
もぉ (力を込めて)今は違う!
裏テーマっていうか、裏テーマじゃないけど、芯としては、この番組の福祉のことを深堀して
ファンのことをもっと知りたいなって思って続けて来た番組で本当に申し訳ないんですけれど、最後まで思いを込めてやっていきたいと思います。またこういう番組をやれるように私も精進してやっていきたいと思うんですけれど。なんか寂しい感じで始まってしまったんですけど、最終回ということで、スゴゲストに来ていただいているので、楽しみにしてもらったらなって思います。
スゴゲストのお時間です。私の周りのスゴイ人を迎えて話をしていくコーナーです。
私のこの番組を始めるきっかけを作ってくれた人です。
清水 綾音さんです。
よろしくお願いします
では紹介していきたいと思います。1993、1,24生まれ。31歳
清水 そんな細かい そんなすごーい(ぶー) 細かいんですねって私も言ったらあかんのや。わかりました。
年齢とか言ってもいいんですか?
清水 もちろん、もちろん。
31歳
清水 すご~い (ぶー)
楽しんでる。松竹芸能タレント。父はプラスチィック加工会社社長
清水 しかも、ちゃんとプラスチィックって言ってくれてる。
ここ重要らしいんで。
清水 そうなんです。プラスチックって言ったら父は怒ってくるんで
母は新体操の先生。娘が二人いる。
清水 私に娘がいたらおかしいでしょ。妹(1人は2歳下の女優)です。スゴイ間違いです、これ。(ぶー)ありがとうございます。敢えて言ってる。
あんまり、こういう時、妹が2人いるとかこういうとき書いてること少ない
清水 いや、いらん情報やねん。時間も短いのにこんな情報切ってもらったら良いんですよ。
いや、大事です。
清水 ありがとうございます。
関西大学を卒業してから松竹芸能へ所属するまでは、
清水 まだ続くんですね。
ファッションモデル(ジャパンモデルエージェンシー)として活動していた。 ビールと野球をこよなく愛している。
清水 ありがとうございます。
ビール飲んでも音鳴らないんですよね?
清水 なんで知ってるんですか?私、これだけ喋るのにビール飲むときだけ、こんなにビールを飲むのに、ビールを飲む音が鳴らないっていう。
ああ
清水 特技がスゴイ人なんです。(ぶー) ああー気持ちいいわあ。いやもうまさか最終回に私を呼んで頂けるなんて恐縮なんですけど。
いやあ、もう有難い。ほんまにね、プロのTVとかにバンバン出てる方で、ラジオのDJ人としても活躍されているので、
そやねん私がゲストとして呼んでラジオの番組に頂いて2回もね。
清水 そやねん、ラジオ大阪の「J-HIT RADIO×MATION」(ラジオ大阪、2022年10月21日から2023年4月21日まで毎週金曜日の19:00 - 21:00に放送)という番組が9月ぐらいからかな?10月ぐらいからかな?半年くらいの限定番組として、あったんですけど音楽番組で。その番組に2回ゲストに来てもらうという。
そうなんですよ。呼んで頂いて半年間に2回も。そん時に私、司会のお仕事をさせてもらうっていう話をして、でも人がやってることに対して、もっと人を褒めないといけないじゃないですか、司会として、スゴイですね。とかスゴイですねしか言えないって話をさせてもらったんですよね。
清水 それをディレクターさんが おもろい って思ったんですよね。(ぶー)押すっていうね。
あ~あ
清水 でも本当、私聞いてましたけど、「目の奥が暖かい」とか、これ言うてまうなって。
ははは これ言っちゃうんですよ。
清水 これ言ってまうんやけど、番匠谷さんなりの優しい言葉選びというか、私もとっても勉強になりました。
わー嬉しい
清水 スゴ~イ(ぶー)今のは素やったわ。
清水さんがゲストやから
清水 そうやんな。私がこのままドンドン喋っていったら
魅力爆発させて行きますから。
清水 はい。
清水さんは、どんなお仕事をされてるんですか?
清水 私はラジオ大阪で喋ったりとか、あとはTVのレポーターをやったりとかしてます。すっげー。(ぶー)
すっげーもあかんよね。いいよ、一問一答みたいな感じで行きますか?
はい。最近、YouTubeを始めたそうです
清水 そうなんです。社会人野球を取り上げるYouTubeを始めまして、撮影から何から頑張ってやってるところです。
野球好きなんですか?
清水 野球凄く好きなんです。
そっか、書いてましたもんね。野球、自分でもやるんです?
清水 野球、自分ではしない。ぜんぜん出来ない。
見る専門で?
清水 見る専門で。グローブでボールを掴むことも出来ないくらい。
怖いんですか?
清水 握力ないみたい。
あー一緒。やっぱり、見るとやるとは違うなって。
野球選手の人ってスゴイって思いますか?(ぶー)
清水 今、敢えて言ったな?楽しくなってきました。
もう指疲れるくらい押させて(笑)
清水 私だって、このサエスゴの初回放送を聴いて、ディレクターさんにラインしたんですよ。もっと「スゴイ」って言わせてって。もっとぶーぶーぶーぶー言って欲しいって。それ楽しい、って意見を申し立ててんな。うん、そうそうそうそうそう、凄く楽しませてもらってんな(ブー) あ、言っちゃった。ぶーって一番鳴ってるね。その為に私 今日来ましたから。
清水さんもね。普段も歌を歌ってるっていうのを聞いてます。
清水 もう ちっちゃい頃とかはね歌手になりたくて歌を歌ってたりとかはしてたんですけど、やっぱり魅力的な歌手の人を沢山目の当たりにして、私は歌う人じゃないなって自覚ができたんですよね。私は喋る人だったり伝える人ではありたいとは思ったんですけ、その方法が歌じゃないって思った瞬間があって、でもやっぱり歌うことが好きだから、ライヴしたりとかして来ました。
最近もライヴしてましたよね。
清水 そうなんですよ。一年以上ぶりぐらいに歌って、緊張しましたよ。すごーい(ブー)
うふふふ(二人)
どんな曲を歌うんですか?
清水 作ってもらった歌とかも歌うんですけど、今回は渋めで行きました。「異邦人」とか歌いました。
お、しぶ。
清水 あと、でも「パーフェクト・スカイ」ボニー・ピンクさんの歌とか。夏だから歌おうってなったりとか。
めっちゃ楽しそう。
清水 あと、前回とかやったら、「接吻」オリジナル・ラブか。けっこう懐メロ、しぶい系をやりましたね。みんなが来てくれるんやったらって。
私も見に行きたい。
清水 恐れ多い。機会が合ったら。でも、いつでも。それこそ私、私、パン工場のを見て、この人は歌う人だって思って、それは凄く尊敬です。(ブー) なんかスゴイって言ってるな・ これ言ったろうって思って言って鳴ると気持ちいいけど、普通に出てる時ってちょっとイラッてなるな。(笑)
そう。腹立つ
清水 どこで言ってるかわからへんみたいな
そうわからへん。今後、清水さんが活動するにあたってしたいことってありますか?
清水 ずっと喋り続けていたくって、細々とでも喋り続けてて、どっかで知ってもらって、まだ頑張ってるやんって、どっかで思ってもらえるように、元気で頑張っていきたいなって思ってます。
ほんま上沼恵美子さんみたいな。
清水 (笑)嘘。本当?上沼恵美子めっちゃ好きなんですよ。凄く嬉しい。もっと言って。(ブー)。凄く凄く(ブー)(ブー)
私も清水に来てもらってスゴイ スゴイ スゴイ 嬉しかったです(ブー)
清水 私もスゴイ スゴイ スゴイ 嬉しかったです
という訳で清水 綾音さんにお話を伺いました。有難うございました。
エンディングです。
今回が突然最終回っていう風になってしまったんですが、15分間という短い時間にどれだけのことかを伝えらるのかとか打ち合わせもしたし、スゴイ(ブー) あーんもう今じゃない!
考えるのも楽しかったし、めちゃ大切な時間になったし、メールを送ってくれてた方とか、ああ今日は金曜日やから聴こうって思って聴いてくれてった方とかに とても私の初めてのレギュラー番組やったから、機会を下さった うさみさん ディレクターさん に めちゃ感謝やなって凄く思ってます。(ブー)
終わるのはね、凄く寂しいけど、またどっかでこうやってみなさんと番組を作る機会が来ると私は信じていると思ってるので、またねそん時に一緒に盛り上がってくれたらと思っています。3か月間という短い期間でしたけど、めちゃ濃い時間でした。番組ではみなさんからの感想をお待ちしています。
という訳でお別れの時間です。3か月間
どうもありがとうございました。お相手は番匠谷紗衣でした。
2024,3,13 発売
番匠谷紗衣のセルフ・プロデュースによるフル・アルバム
一枚の紙を折り畳んだ歌詞カードは読みやすく、本人の写真も一枚掲載されている。
1 honey
先行シングル曲で配信されていたし、PVも流れていた。
アコースティック・ギターで始まる
擦れたヴォーカル
コーラスも入って
フォーンも入って
サビの高音
ぎゅっと抱きしめて
では思わず口ずさむ
2 キャリーケース
イントロからポップでアップテンポな期待感が膨らむ曲
本人のライヴ活動で出かけた時に使うツアーケース
何か所かはライヴにいったけれど、大都市から地方都市までワンマンではないライヴが多く、持ち時間20分のライヴだったり、フェスだったり、時には路上で、多くの経験には喜びに繋がるまでの辛さや悔しさや理不尽な対応があって、その中でも、誰かの優しさや有難い対応にも触れてきたことだろう。
このキャリーケースの持ち手を見る
思いがミュージシャンとともに上がる
3 rainy
このポップでノリの良い曲は雨の日でも心が軽やかになる
雨が降ったら思い出して
思わず心の中でステップを踏んで進んでいる
4 私の海
大阪湾に面して関西国際空港も近くに見える泉佐野出身のシンガーソングライター
海や空や風や光を歌う
君の光が私に差す
5 レシピ
高音で鳴る音階が効いている
私のダーリンのために
白菜とつくねのスープを作る
レシピ pi pi pi
ニコニコしちゃう
素直な恋愛の気持ち
間奏にはブルースハープも
紗衣ちゃんを恋愛対象に思う若いファンには、ちょっと複雑な感情があるかもしれない。
6 to Me
アコースティック・ギターとヴォーカル
番匠谷紗衣らしい曲
自問自答しながら鼓舞して行き詰って
戦って来たら誇りがあるでしょう
全部哀切な私だよ
と自己肯定しながら前を向いて前進していく力強さ
生きたくない死にたくない 誰か助けてよ
と思わず叫ぶ脆さ
熊木杏里の歌にも強さや弱さを含みながら生きていく感じがあるけれど
もがきながら生きている生き様は、彼女のコアな部分に魅力を感じている人には響く曲だと思う。
7 夏の通り雨
先行シングル配信されてる。
ライヴで聴くと 季節は真冬でも 夏になっていた
アスファルトに落ちる夏の通り雨みたいに
ライヴではいつも自然と涙が溢れてくる曲
歌詞とは関係なくグッとくるものがあるんだと思う。
8 恋の魔法
おそらくファンのリクエストが多かったであろう曲
ライヴでは10代の頃から盛り上がってコール&レスポンスする曲
この曲が始まるとCDでも思わずレスポンスする。
9 1番好きだった人
ピアノとヴォーカル
日々の中で誤魔化してる気持ち
一緒に自分を支えてくれた人への思い
河島英五が好きなミュージシャンでもあるので、少し泥臭い感じも滲んだりする。
タイトルが過去形であるように冷静に好きだった人と自分の思いを見つめ直している歌
10 冬に咲く桜
チェロも入ったバラード
私の人と違うところ
生きにくい自分でも
自由になっていく
一つ一つ集めていこう
全て君の味方になるから
番匠谷紗衣が自分で成長を感じて昇華している一端が見える曲だと感じる。
彼女らしい曲だし、チェロの響きと共鳴して広がる表現が世界を広げている。
11 とうだい
アルバムのタイトルは『light house』(灯台)
アコースティック・ギターとヴォーカル
灯台があるから迷わないよ
僕が灯台になるから
帰る場所があるから
幸せの方へ
行ってらっしゃい
「私がみんなの灯台になりたい」というコメントをしてきたアルバム
ずっとヘビロテしてるアルバムの一つになっています。
2024,8,23
ちょっと前になるんですけど、私、ミュージカルを見てきたんですよ。「天使にラブソングを」を見て来て、めちゃめちゃ感動して。あんな何時間もずっと喋って歌ってるし、主役の人とか。みんな外国人の人やったんですけど。めっちゃ歌上手い人が何十人も歌ってるんですよ。みんなで声を合わせて歌ったら、こんな奇跡が起きるんやって、風来た 私 歌上手すぎて。感動してミュージカル始めたいなって思って家でちょっと練習してみたんやけど壊滅的やったんで、諦めてたんですけど、でもそういう経験ってほんま大事やし。私、レディー・ガガがめっちゃ大好きなんですけど、レディー・ガガのコンサートを東京まで見に行ったことがあって、ライヴ始まる前とかに、やっぱり、あのガガの姿とかが目に浮かぶんですよ。ガガになり切って歌うみたいな。ガガを宿してライヴするみたいなんがあるんで。そういう経験ってめっちゃスゴイ大事やなって思う。思います。(ぶー) って私 言ったっけ?(笑)
今週も ぶー から始まります。
スゴメール
ラジネーム 起きてくれママ
神奈川県リスナーです。私の妻は母親の介護のため、月の半分は千葉の実家へ帰ります。20歳の息子とほぼ二人暮らし、掃除や洗濯に食事作りにフル稼働。
偉い!
息子も手伝ってくれますが、今、暑くて体力、メンタル維持が大変です。 でも妻はもっと大変な介護をやっていると思えれば頑張れます。そんな私をスゴイ以外で褒めて下さい。
ということで、は~なんてすばらしい家族。奥さんも介護頑張ってるし、旦那さんも頑張ってるし、息子さんも頑張ってる。誰かご褒美をあげてもらってもいいですか?この家族に。ほんまにね、介護とか大変やと思いますが疲れちゃうという時とかあると思うんですけど、旦那さんがこうやってお家で頑張ってくれてるから奥さんも頑張れるということもあると思うし、旦那さんもそんな奥さんの姿を見て頑張れてるということで、今はこの日々が辛い時があるかもしれへんけど、いつかね、あんな時があったなって息子さんと一緒に奥さんとも話をすることが来ることもあると思うし、ほんまにめちゃめちゃ偉いと思います。
頑張り屋さん
ご飯なんて私 ほぼほぼ食べるのサボってるし、暑いし。ちゃんとご飯作ってたりしてるし、掃除や洗濯もちゃんとやってるし、きっといい匂いなんやろな。起きてくれさん。きっと、みんなに慕われて良い旦那さんやろうなって思います。
褒めたい。めっちゃめちゃ偉いです。無理せずにね。
私の音楽でいつも励ませたらなって思うので、体に気を付けて無理しすぎずにね。
応援しています。
スゴ弾き語り
ラジオネーム きたしんさん
自分は金曜日のこの時間、ランニングしていることが多いのですが、この前 紗衣ちゃんがリクエストに答えてくれて歌ってくれている時に丁度ランニング中でめちゃ元気を貰い、走るペースが上がったので、今回もリクエストさせて下さい。
Rihwaさんの「カラフル」を歌ってもらいたいです。
Rihwaさんは昔から知っていたのですが、去年、紗衣ちゃんとの梅田でのツーマン(去年12月のクリスマス ツーマン)で初めて生歌を聴いたんですが、歌声が素晴らしいのは勿論なんですけど、
Rihwaさんの想像とは違うRihwaさんの元気なパワフルな性格に圧倒されたのが、めっちゃ印象に残ってます。
そうやねん、Rihwaの元気は人々に希望を与える って私も思ってる。
そのせいで、次の週に平日だったんですけど、地元神戸に歌いに来てくれていて、仕事終わりに強引に聞きに行って、またパワフルな姿を見れて自分も元気になったのが去年の思いでの一つです。
おー嬉しい。
カラフルは生で聴いたことはないんですが、走ってる時に聴いたら、めっちゃ元気が出ます。
もしスゴ弾き語りしてもらえたら、ペースが上がり過ぎて溝に落ちないようにペースを気を付けます。
(笑) えーこれは私が車で溝に落ちたことや、両足を溝に落ちたことを 多分、弄られています。
ツアーが終わって少し寂しい感じになっているのでライヴのDVDが出るのを楽しみにしています。
そう、私のライヴDVDが10月に出ます。
また紗衣ちゃんに会える日を楽しみにしています。
私もRihwa大好きで。最初、そんなことある?って思ってたんですよ。正直。でもね、本物です。もうRihwa見てたら私もめっちゃめちゃ元気になる。Rihwaの歌を通してもう何百人だろうが何千人だろうが何万人だろうが届く。力を持ってる
Rihwaの歌。ほんまに私もスゴイ元気になる ぶぅううー って自分で言った(ぶー)
聴くたびに憧れます。
Rihwaさんで「カラフル」 番匠谷紗衣によるカヴァー
ありがとうございます
スゴ弾き語りリクエストありがとうございます
「カラフル」って曲でね、2番の歌詞で
私の気持ちこそが本物の宝物 って歌詞があって、
ほんまにそうやなって思うし、この曲を聴き終わったら自然と自分に自信を持てる。
スゴ弾き語りのコーナーでした。
ええMUSIC
今週は 汐れいら「糸しいひと」
毎週あっという間なんですけど
スゴメールとスゴ弾き語り
尊敬するアーティストの歌を歌うといのは、体力がめちゃめちゃ飛んでいくことでもあって
その分 幸せも感じています。
家でも、もっと歌ってみます。
弾き語りって好きな方っていると思うんですけど、弾き語りやるのも
ほんまに言葉が自分のものになるんですよね。
だから好きなんやろなって思います。
私が歌っているのを聴いて自分のことを歌ってるんやなって
より感じて貰えたら嬉しいなって思います。
ちょっと名残惜しいんですけれど
スゴイ楽しかったです。(ぶー)
#サエスゴ
お相手は番匠谷紗衣でした。