存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

くるり / thaw

2020-05-30 10:48:23 | album k

カテゴリは album q とすべきかもしれない

去る3月初旬、ツアーリハを行うも、来るべき現実の中でも、最悪のケースを想定しておくべき、との判断をくだし、咄嗟に出てきた「未発表作品集をとんでもないスピードでリリースする」ということに取り組むことになりました。

2020,5,27発売

新型コロナ禍の中で発売された。

セルフライナーノーツは こちら

01. 心のなかの悪魔 
2009年『魂のゆくえ』のレコーディング期の曲
ピアノは世武裕子。本人がTwitterで言ってました。

チャットモンチーの時もそうだったけど、世武さんのピアノには色がある
とうとうと流れる川のよう
ああ~夢の中 ああ~おぼれていく
6分21秒の曲

02. 鍋の中のつみれ 
2008年の秋頃に『魂のゆくえ』に向けて製作していた曲
イントロのギターは当時、マネージャーが聴いていたエリック・サティのギター曲の影響があるとのこと。
鍋の食材を入れている真っ暗な冷蔵庫の中を考えて作った曲らしい。
ピアノは世武裕子

悲しい感じがするかな?

03. Ippo 
2011年4月、のちにバンドに加入することになる吉田省念、田中佑司と共にスタジオ(吉田の自宅スタジオ)入りし、
セッションしながら書き上げた作品とのこと。メンバーの加入と脱退もあってお蔵入りしたらしい。
震災と放射能汚染で大変な時期だからか、明るく陽気な調子の曲。

04. チェリーパイ 
2000年頃、『TEAM ROCK』製作に向けて、製作中だった曲。
くるりの魅力は、色んなジャンルの要素が混じっていたり、音だったり、メロディーだったりするが、
歌い始めのメロディーは特に魅力的♪

05. evergreen
2012年『my sunrise』の頃
韓国のスタジオと東京のスタジオで、アルバム『坩堝の電圧』の録音を進めるまでのころかな?
2020年3月末、ヴォーカルの録音と、ミックスを残していたので録音とミックス・ダウンしたとのこと。
このアルバムのために完成した曲

ストリングスとフォーンも入ってアコースティックギターを弾きながら静かに歌う

06. Hotel Evropa
鐘の音
サンプリングされた音
2007年、佐藤と二人体制になり、オーストリアの首都ウィーンに長期滞在しながら、アルバム『ワルツを踊れ』の制作
途中でチェコの首都プラハに旅行。その時の暗い東欧のホテルの印象がタイトルになっている。


07. ダンスミュージック 
2000年ごろ、『TEAM ROCK』期の制作物のひとつ。ポスト・ロックやジャズ、当時のシカゴ音響系に寄った作風のアイデアがもとになっているとのこと。
インストでymoの「TOKYO TOWN PAGES」的なニュアンスもある。

08. 怒りのぶるうす 
大村達身が加入し、森信行が脱退。2003年ころ。
矢野顕子の紹介でアメリカ人ドラマー、クリフ・アーモンドとレコーディング・セッション。
トニー・ドゥーガンのプロデュースのもと、グラスゴーで録音したとのころ。

怒りの唸り

09. Giant Fish
1998年、メジャー契約したころ。初めて取り組んだハーモニー・ポップ。
『さよならストレンジャー』や『ファンデリア』などと同じ時期に作った大量の曲の一つとのこと。
ということは『thaw』の続編も作れそう。

青いシャツの少女 真っ青な夢 真っ青な瞳 青いペンキ

口ずさみたくなる曲

10. さっきの女の子  
4ピース時代 大村達身、クリフ・アーモンド
軽快なロック

11. 人間通
ヒカシューっぽい 悪ふざけ的な印象も
スピーカーは右へ左へ
ドラムスにシンセの音色は面白いアウトロ

(Bonus Tracks)
12. Only You 
立命館大学時代の曲
アトラクションズ(エルヴィス・コステロのバンド)的なリズム体のグルーヴ
ハーモニカも入って

13. Wonderful Life 
2011年 在籍したメンバー、吉田省念 作曲。
音源の完成直後、同じく新メンバーとして在籍していた田中佑司の離脱もあり、CD収録の機会を逃したまま、作者である吉田もバンドを脱退することになり、世に出たのはTVCMで流れたブリッジの部分だけだった。とのこと。
フォーンも入ってコーラスも入って
良い感じ

14. Midnight Train(has gone) 
『NIKKI』(2005)に収録されずに終わった曲。
夜行列車が過ぎ去ったあとの、誰もいない情景が静かに歌われている。 

ゆったり

15. ヘウレーカ!
2018年、NHKのテレビ番組「ヘウレーカ」(見つけたぞ、の意味)用に書き下ろした短い楽曲

※M12~15…CDのみのボーナストラック
※M08~11… 「TOWER OF MUSIC LOVER」初回限定盤収録曲
※M13…2011年「チオビタドリンク」CM曲
※M15…Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」オープニングテーマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍一 / 『incomplete』

2020-05-26 08:23:43 | 坂本龍一

『incomplete』

 

 

 

 

 

上のスペースをクリック

新型コロナウイルスの感染拡大による非常事態下にある世界に向けたオリジナルのコラボレーション・プロジェクト
教授によると
「この『incomplete』も、いまのこの特殊な時間をみなどう感じているかということを、まあ、音で知りたいというのかな。ぼくはぼくでいま感じている音があるし、この人はどう感じているのかなということを知りたかった。それらの音をあまり音楽として料理せずに、感じている音を生のままでA+Bでガシャンと合わせたような作り方に今回はしています」
現在のところ10名の世界各国のアーティストとの音のコラボレーション。
『async』(2017)以降の教授は原点に戻った印象があるけれど、やはりこのプロジェクトでも曲というより、プリミティブな音を求めているようだ。
『out of noise』(2009)でも北極の氷原で録った音も使われていたし、ヒールで石畳を歩く音、街のサイレンの音などなど 耳に残る音を沢山録ってある。

2003年にアメリカのイラク侵攻が始まったときに行なった『chain music』プロジェクト
「ぼくが最初にきっかけとなるモチーフを作って、みなが知り合いに渡して、音楽がどんどん繋がっていくというのが『chain music』だった。モチーフにどう手を加えて、誰につないでいくかというのも受け取ったアーティストの自由。

チェイン・レターみたいに、友達から友達、知り合いから知り合いにどんどん繋がっていくので、ぼくの全然知らない、ジョージアとかギリシアなどの、ふだんあまり縁のない国のミュージシャンにも拡がっていった。それらの中にはそのときだけの人もいれば、クリスチャン・フェネスのようにあのとき知り合っていまもつきあいが続く人もいる。とてもおもしろい試みでした」


教授の動静も影響を受けていて
香港で地元ミュージシャンとも交えて行う予定だったコンサートの予定日4月2日にはネット配信の無観客コンサートを行なった。香港は9月に延期。
アルバム『async』にも参加した三味線の本條秀慈郎がゲスト。
ピアノを演奏する教授は前半で三味線の本條秀慈郎との即興演奏を行い、
後半では「戦場のメリークリスマス」「アクア」「エナジー・フロウ」「パースペクティヴ」などのソロ演奏
これも視聴することができたが、始まる時のカウントダウンがライヴ前のワクワク感が起きていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stevie Wonder / INNERVISIONS

2020-05-24 17:31:22 | album s

1973,8,3発売された Stevie Wonderの16枚目のオリジナル・アルバム

ほとんど一人で演奏しており、歌も多重録音された曲もある。

  1. Too High
ハイになって

  2. Visions
存在感のあるバラード
私は見せかけを信じるタイプではない
法律は可決されていないのに真の自由を手に入れたと思っている

  3. Living for the City
シングル曲
ポップでファンキーな印象 7:22の曲
汚れた街で
僕の内なる嘆きの声を聴いて欲しい

  4. Golden Lady
夢がかなったような君を失うわけにはいかない
ゴールデン・レイディー

  5. Higher Ground
シングル曲
ファンキーな始まり

人々が死に続ける中 権力は嘘をつき続ける
一番高い所へたどり着くまで 誰にも手を出させない

  6. Jesus Children of America
シングル曲
ウィスパーで始まる

  7. All in Love is Fair
恋をしたら全てが美しい
バラード

  8. Don't You Worry 'Bout a Thing
シングル曲
2020年5月 元春レイディオショー「パンデミックの夜に」
1回のみの放送で紹介された曲。邦題は「くよくよするなよ」
これを聴いて、久しぶりにスティーヴィーワンダーを聴きたくなった。

気持ちが明るくなっていく力強い曲

トークで始まる
誰にだって問題はある
どう扱っていいかわからない
でも何も心配することはないのさ

誰にだってチャンスは必要
新しい時を知るチャンスが必要
だけど君だけが君自身を救う変化を知ることができるのさ

  9. He's Misstra Know It All
イギリスでのシングル曲
邦題「いつわり」

奴は何でも知ってるお偉いさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Taylor Japan Roadshow Home Edition with Bob Taylor ! 番匠谷紗衣 BANJYOYA SAE

2020-05-23 15:47:48 | 番匠谷紗衣

 

 

 

 

 

上記のスペースをクリック

2020,5,23 15:40分台に登場

ZOOMを使って

「マイファーストグッバイ」を歌う。

ボブさんに感謝の言葉を述べる。

16歳の時にテイラー・ギターの楽器屋で初めて弾いて

胸の奥に響くものがあって、お小遣いを溜めて買ったんですけれど、ボブさんのギターを作っていく思いとつながっているんちゃうかなって思いました。

紗衣ちゃんみたいな誰かの人生に自分の設計したものが影響を与えるなんて光栄なことです。

ギターを修理しに持ってきた時の話

 

「ここにある光」

新しいスタイルとかを考えている時期だとは思うけれど、あんまり変えるな

アメリカのスタッフとも話をしていたんだけど、歌詞の意味は解らないけれど、良い涙が出るから。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐 / ROCK AND ROLL HERO

2020-05-23 08:11:24 | album k

 

2002,9,26発売

18年前のアルバムを手に入れて聴いている。
ネットサーフィンしていて聴き入った。
サザンのアルバムは殆ど聴いてないけど、比較的桑田佳祐は聴いてる。
サザンが一時活動停止の後で発売された。
ジャケットは「白地に黒文字」と「黒地に白文字」の2タイプが発売されている。

01. HOLD ON (It's Alright)
イントロからノリの良い曲
愚痴っぽく歌ってみせる桑田流風刺というか
ハーモニカも効いてる
ブルース

02. ROCK AND ROLL HERO
イントロからカッコいい
コカ・コーラのCM曲
米国追随の日本の政治家やそれに対して右に倣えでアクションのない国民
ロックンロールでUP UPで死ぬまで行こうじゃないか

03. 或る日路上で
交通法規を無視したクレイジーな姐ちゃんが割り込み煽り 僕を愚弄して僕のバンパーを蹴ってくる
渋滞の中の出来事

04. 影法師
コカ・コーラのCM曲
BABYと歌う
ジョンレノンっぽい。

05. BLUE MONDAY
ギター、ウーリツァーで一気に
憂鬱 大きなストレス
この陽気なリズムが体に響くわ

ラヴ・サイケデリコのKUMIがコーラスで参加してる。

06. 地下室のメロディ
魔法に魅せられた土曜日
地下室で平和を祈るのさ

07. 東京
シングル曲
バラード
雨が降る 心にさす傘はない

08. JAIL ~奇妙な果実~
歌い方がちょっと違う感じ。
エロ系の歌 マゾな男性の歌かな。

09. 東京ジプシー・ローズ
ベースにキュッキュ、ピアノにエレキギターが入って
日出国の女郎屋の窓で 朧月を私は見ていた
ツイスト・アンド・シャウト、パープル・ヘイズ、ステッピン・アウト

10. どん底のブルース
この歌を初めて聴いたとき、衝撃を受けた。

学校で起きる人間関係の問題、
米国に追随する中で沖縄で起きている問題
この国の愚かな過去も。
見て見ぬふりをしている。
都会のオアシスはヒートアイランドで裏手は汚泥の川、ビルの谷間はごみの山
現在が良ければそれでいい 他人や地球がどうなろうと構わない
政治家が森林をブッタ斬っている

嗚呼、人間なんて嫌だ
歌おう どん底のブルース


11. 夏の日の少年
山下達郎のようなタイトルだな。
「東京」のカップリング曲。
ポップなカントリー調。
浜田省吾の「夏の終わり」「アメリカ」などを聴きたくなった。

傷つくのが嫌だから他人など愛さない
本性を笑顔でひた隠し
虎の威を借り立ち回る

12. 質量とエネルギーの等価性
ハードロック調

今宵のDJはケミカルブラザーズ

哲学の用語やビートルズやアインシュタインが散りばめられて


13. ありがとう
原坊っぽい。編曲で参加。
ピアノとストリングスとヴォーカル

唱歌っぽい

故郷の思い出
通学、磯浜、友と誓った約束、夢見る頃、母の呼ぶ声、赤い夕陽、柳に騒ぐ南風、天の川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする