goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ARCA / KICKiii

2025-04-13 22:43:41 | album a

 2022,7,15発売

ARCAのKICKシリーズ三作目
アレハンドロ・ゲルシ(アルカ)の6作目のアルバム

胎児が母親のお腹をキックする胎動

01.Bruja
スペイン系のエレクトロニカ マーク・ルーヴァとともに
エレクトロニカなラップ 途切れ途切れ
プログラミングの細かい雨が勢いよく降ったり弱まったりのようなエレクトロニカな音

02.Incendio
低音 エレクトロニカな音色
ラップというより早口で歌う
ミニマルな感じもあったりヴォコーダーで声を変えたり
リズムも音も変化していって
どう続くのか予測しにくい曲の構成

03.Morbo
エレクトロニカな音色
声がうごめく
低音気味な変化

04.Fiera
シンセの微妙に震える音が鳴りっぱなしで高くなったり低くなったり
リズムを刻む音が色々あって
3分20秒くらいからの ホースに息を吹きかけて聞こえるような音
アウトロになるにカウントするようなリズム

05.Skullqueen
速く演奏しているようなのはシンセで
声を加工したような音
シンキングボールのような音色に
オルゴールのような高い音で終わる

06.Electra Rex
聞き取れないヴォコーダーを通した声と
リズム

07.Ripples
リズム音 と 声
トラップしそうなグルーヴ

08.Rubberneck
転がすような音
音遊びをしているような声の連続
シンフォニックな感じのシンセ
滑るような音
ドラムスの刻みと打ち込んだ音

09.Senorita
リズムを刻む 水蒸気が出るような音 も入って
ラップ
ミニマルな要素もあって
息を呑む音
シンセで滲む音

10.My 2
低音の響きに高音に滲む音
声を加工した音の変化
アップテンポなリズムが少し入って
途切れ途切れの声を加工した音
別の声が繰り返す
また別な声がループして

11.Intimate Flesh
ゆったりとした声を加工した音の変化
リズムが少し早くなって


12.Joya
高音で鳴るプログラミングの音色
音がリズムを生み出していく
ハープのようなストリングスのような音

時にゆったりと
アルカのヴォーカル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XG / AWE

2025-02-19 22:05:41 | album a

初めて彼女たちのパフォーマンスを何かの番組で見たり、雑誌で見かけたりしてたが、あまりピーンと来なくてスルーしていたんだけど、ある時ふと耳にした曲が良くて調べたらXGだった。

2024,11,8発売 XGの2ND ミニ・アルバム
23分40秒

XG
日本人7名で結成されたガールズグループ。韓国の企業に所属。
「Xtraordinary Girls」の略で、「常識にとらわれない規格外のスタイルの音楽やパフォーマンスを通じて、世界中の様々な境遇にいる方々に対しエンパワーする」という意味

CHISA January 17th, 2002 大阪出身

HINATA June 11th, 2002 愛知県出身

JURIN June 19th, 2002 神奈川県出身

HARVEY December 18th, 2002 東京都出身

JURIA November 28th, 2004 大阪出身

MAYA August 10th, 2005 東京都出身

COCONA December 6th, 2005 東京都出身(丸刈りの子)


歌詞カードは冊子で読みやすい。
英語歌詞

01. HOWL
インスト曲
ファンダム名である「ALPHAZ」は狼の群れのリーダーを意味する「ALPHA」から来ているので、
狼の遠吠え
声、ストンぐス、打ち込み

02. HOWLING
続けて吠える

ベースと狼の遠吠え
リズムとラップ
エレクトロニカな要素も

03. SPACE MEETING Skit
50秒ほどの曲

喋ってる声
ヴォコーダー

04. IYKYK
If you know, you know. 知っている人は知っている

エレクトロニカな曲
ラップも入る
流れるグルーヴ

05. SOMETHING AIN'T RIGHT
ソワソワして始まる
ファンキー

この曲もカッコイイ

06. IN THE RAIN
うーん カッコいい
調べたら何と マクドナルドのCM曲になっていた!

サビの歌のメロディーライン
低音、リズム
ラップ、コーラス

07. WOKE UP REMIXX (FEAT. Jay Park, OZworld, AKLO, Paloalto, VERBAL, Awich, Tak, Dok2)
Awichくらいしか知らないけど、多くのミュージシャンが絡んでいるヴァージョンのようだ。

ベースで鳴っている音にラップ、いわゆる黒人系のラップっぽいタッチをアジア人が表現している感じも悪くはないけど、(歌詞は日本語も混じってる)そんなに聴きたいとも思わない。XGがこの曲を配置しているのは、こうしたジャンルの曲を一部としているということなんだろうけど、本人達の曲という感じはしないかも。

08. IS THIS LOVE
ポップな疾走感のあるイントロからの流れ

カッコイイ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイナ・ジ・エンド / RUBY POP

2024-11-30 10:27:39 | album a

2024,11,27発売
アイナ・ジ・エンドのサード・アルバム

オリジナル・カヴァーのポッキー16本入りかニベア缶が抽選で当たるシリアルナンバーが入っている

去年は映画「キリエ」のサントラがあったので、4枚目のような感じになっている
シングルで「帆」が魅力的で何度もリピートして聴いている♪

鈴木愛理と箱根に日帰り旅行しているバラエティー番組に出演していた(11月30日)
どこか不器用なアイナ・ジ・エンドも魅力的

01 風とくちづけと
イントロのピアノの音が鳴りだしたら歌が入る

軽快な演奏と歌
アコースティック・ギター、ベース、ドラムス

お、お、おー


02 Poppin’ Run
エレクトリック・ギター
疾走感のある歌とピアノ、ドラムス、低音の打ち込み

ヴォーカルが堪らない♪

03 Frail
オルゴールっぽく始まる
パーカッション

ヴォーカル ディレイのように 歌が繰り返されて
テンポが変わり
アーチーチーってなりそうなところもある

ウィスパーなヴォーカル
声を張ったヴォーカル
どれも魅力的

エレクトリック・ギター
ヴォーカル

04 Entropy
ドラムス
エレクトリック・ギター、ベース

道端の犬が歩いて 服を着てぶかぶかだから 笑っちゃう


05 ハートにハート
効果音的なエレクトリック・ギター、ドラムス

途切れ途切れな歌い方

ハスキーな声に絡まるロックなギターのフレーズ

声を伸ばしていく時に音が広がって演奏は別のベクトルへ

06 Love Sick
曲のタッチが違うと思ったらTKという名前が入っていた

ストリングスや三味線なども入って演奏の音に幅がある

タイトルを歌うところも1番と2番では違う印象
迫力があるし、繊細さもあってアイナ・ジ・エンドの魅力を感じる

07 煽り癖と泣き虫
ギターとベース
バラード

笑おうね わ は は

08 Jewelry Kiss
ゆったりしたテンポで
エレクトリック・ギター、シンセ
ドラムス、ベース、キーボード

それは突然目の前を捉えられた くちづけ

可愛らしい声で歌う


09 クリスマスカード
槇原敬之の作詞作曲

一瞬、誰が歌っているのかわからなくなった。
あいみょん っぽい感じでもいけそう。

他人事だったクリスマスが
カード一枚もらって変わることもあるだろうな。

10 華奢な心
プログラミング、ドラムス

華奢な心で 恋愛もスムーズにいかない

11 アイコトバ
プログラミング、ピアノ
バラード

飾りみたいな優しさじゃなくて


12 宝石の日々
プログラミング、ストリングス

話しかけるような歌い方

可愛らしい歌い方という印象のない人だったけど
可愛らしい

優しい気持ちになる良い曲♪

13 帆
作曲 Jin Suk Choi・Ronny Vidar Svendsen・Anne Judith Wik

音はプログラミングかな?

タイトなリズムのスクリーム系のヴォーカル
迫力がある曲 3分ちょっとのコンパクトなサイズ

渋いな アイナ・ジ・エンド♪

鎖に繋がれたままの舟に乗れば

14 Red:birthmark
TK作詞作曲

歌で始まる
ストリングス、プログラミング、ドラムス、ベース、ピアノ

迫力ある演奏とファルセット気味なヴォーカル
ダイナミックな展開
ヴォーカルだけが不意に落ちて来て

15 関係ない
複数のギター
ドラムス、ベース

巻き舌

関係ない 関係ない 関係ない 関係ない 関係ない
どこに消えたって生活必死にやってんの

16 宝者
 TBS系 日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』主題歌 

ドラムス、ギター、ベース、ピアノ、ストリングス

ありがとう 宝物

大事だった 大事だった 届けにいかなきゃ

17 はじめての友達
ギター、ベース、ピアノ

音が少なめなバラード

傘立ての上がステージ
段ボールの秘密基地

子供の頃にあった世界を不意に思い出しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井麻珠 / 縁 エニシ

2024-10-05 21:56:05 | album a

2023,10,4発売
荒井麻珠のセカンド・アルバム

「このアルバムを手に取ってくれた方々に素敵なご縁が巡ってきますように。」と願いを込めて創られた。

1  永劫回帰
軽快な
ピアノとベース、プログラミング
ヴォーカル
ポップな曲

まわる まわる

2  ENJOY!
タイトルを歌うイントロ
フォーンも入ってプログラミング
エレクトリック・ギター
ポップな曲

どんな時もありのままでいてよ

3  メモリィ。
ドラマ「ワカコ酒」エンディング曲

ピアノとヴォーカル

君にまた会えると思うから頑張れる

丁度、河合優実の
好きな言葉を今日読んだところで、それは
村上龍の「KYOKO」に
「希望は常に他人との係わりの中に在る。」
とのこと。

4  計画的プラトニック
ドラマ「親友は悪女」主題歌

ファルセット

打ち込み ドラムス
エレクトリック・ギター
ストリングス
ヴォーカル

5  rejection
ピアノと重めなプログラミング
ヴォーカル

嘘で嘘で嘘で固めた

10代から歌い続けていると紹介されている

6  Frontier feat.SERINA
芹那と
2023年9月29日、キリスト品川教会にてデビュー2周年記念となる「荒井麻珠 Song!~Favorite〜 2周年記念Special Live」
シークレットゲストで6年半ぶりに二人が共演した話を読んでいた。

ピアノ、フォーン
疾走感のある魅力的な曲♪

とりあえず一緒に歌おう

7  Cheese
ピチカートで始まる

共に笑えば 明日を越える 明日を 何度も夢見られる

SAY CHEESEで
突然終わる


8  To You
ピアノ、打ち込み
ドラムス、ベース、エレクトリック・ギター
ストリングス

なんでもない当たり前が
こんなにも尊い

メロディーと歌声が良い♪

9  Wishes Come True -a cappella-
ファースト・アルバムとセカンド・アルバムにクリスマス・ソングを入れるというクリスマスが好きなのかな?

コーラス
麻珠にはアカペラが似合う

10  Freesia
プログラミング、ピアノ
ストリングス

只、生きていてくれるだけで嬉しい

一人称は僕

鼓動のようにリズム
暖かさに包まれる曲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井麻珠 / 声

2024-10-03 09:24:44 | album a

リトグリはメジャー・デビュー前はよく聴いてたりしていた。
麻珠が脱退して聴かなくなっていったけれど、ソロで活動を再開していたので気になっていた。
リアルタイムでもチェックはしているが、メジャー・デビュー・アルバムを買いました。

荒井麻珠

あらい まじゅ

1998年4月25日 生まれ
東京都八王子市出身
2014年にメジャーデビューしたLittle Glee Monsterの元メンバーであったが、
2017年に活動停止。脱退。
2019年にツイッターやYouTubeやLine LIVEなどのアカウントで活動再開
2021年 Alwaysでメジャーデビュー

2022年6月1日 声 メジャー・ファースト・アルバム

初回限定Bを購入

●CD

作詞作曲はJunxix(除く6曲目)

1.KOE
いつか君に声が届きますように

コーラスは麻珠
ストリングス、ドラムス、ベース、ギター


2.イマジナリーフレンド
ヘイ
サックス・トランペット・トランボーンも入って
ポップで軽快な曲

今日生きてやる

麻珠のヴォーカルのテクニックがいくつも聴ける魅力的な曲♪

3.Timing Clever partII
ピアノとヴォーカルとリズムで始まる

 

4.honesty
イントロのピアノとリズムに乗っていく

抑え気味なヴォーカル

 

5.Sing a long!
クリスマス・ソング

イントロのコーラスは、アカペラっぽくて
ノリが良い

6.Hello New Sekai
2022年の夏

HELLO NEW WORLDとタイトルにはせずに
敢えてSekai

ピアノとリズムとヴォーカルの絡みが良い感じ

7.世界が変わる音を聴いた

本人はファルセットを思いっきり使って歌って
このアルバムの中でも一番好きかもって言っているが

この曲を聴いて買う気になりました。
ちょっと宇多田ヒカルぽさもあって

疾走感もあるし、ストリングス、ドラムスも良い感じ♪

8.I n f i n i t y
タイトルの文字は半角スペースが入っているのは意図的である。

第1人称は僕

休符

9.Always
とても大切な人(特定の人)を思って歌っている
とのこと

ストリングス、ピアノとヴォーカル

良いね♪

10.おくりもの
ピアノとストリングス
ヴォーカル

バラード


●Blu-ray
・「声」限定アコースティックライブ
ヴォーカルとウーリツァー
本人のコメント入り

Always
KOE

の2曲

・荒井麻珠アルバムインタビュー(山田邦子)
 アルバム発売の喜びが溢れている。
 感極まって泣いてしまったり。
 1曲ずつ。声を大切にしたい。命や大切なものを守りたい。
 以前から付き合いのある山田さんとのロングインタビュー。

・Music Video:
「Always」井上咲良が出演

「Sing a long!」

「I n f i n i t y」


・「I n f i n i t y」(LIP ONLY / Mountain, Water, Forest, Cafe, Sing)
・Music Videoメイキングダイジェスト
・朗読SE

●歌詞カードは読みやすいブック形式。
 ミニ写真集のようなブック1冊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする