goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

POP / U2

2008-02-09 15:59:11 | album u
1. Discothque
 本来のイメージとは異なる方法で表現すると批判もあると思うが、僕は まっ更な感覚で聴いている。 音的には順当なポップミュージックなのだろうか。僕には何がポップなのか解らなくなるときがある。テクノになったーとか言われてるみたいです。

2. Do You Feel Loved
少し焦燥感のあるイントロ。愛されていると感じていますか?行き場の無いモヤモヤする思いが上手く表現されていると思います。

3. Mofo
 イントロは乗りやすい感じだけど、U2のファンには不評かな?全体を通して、ちょっと同じ調子で鳴っている音にうるさい感じを持つかもしれません。
 
4. If God Will Send His Angels
 こういう事を歌うから歌なんだなーと思う。囁き気味。心地よい。
 不思議とこの曲を聴いていて寝ることが多いです。

5. Staring at the Sun
 スタイルカウンシルを思い出したりするのは僕ぐらいかな。とてもポップな曲。アルバムの中ではシングルカットして売れそうな感じもするけど、そういうの知らないな(笑)。僕はこの曲も好きです。

6. Last Night on Earth
 タイトルはある女性の今の生き方を地球最後の日のように生きていると表現。
 そういう人を身近に感じる時、一緒に同じような生き方をしているのか、傍で見ているのかで感想は変わる。

7. Gone
 what you thougt was freedom was just greedという歌詞が強烈に効いてくる。

8. Miami
 MY MAMMYとの掛詞。この曲はエンディングが自由なロックを感じる。
9. Playboy Mansion
 歌詞の中にマイケル・ジャクソンが出てくる。ギターでリズムを柔らかく刻む感じの曲。
10. If You Wear That Velvet Dress
 囁き系の曲。このタイトル部分を歌う時の切ない感じ、細かくループするメロディにウトウトする。
11. Please
 音が単純になりにくいように工夫されているなあと、後半のポップな感じが好き。
12. Wake up Dead Man
 ギターと掠れたボーカルの寂寥感 歌詞に含まれる思い。このギター好きです。
13.HOLY JOE(GUILTY MIX)
 このイントロで何かを紹介するのってラジオとかなら良いな。
 COME ON COME ON COME ON ・・・ BE GOOD TO ME
と思わず口ずさんでいる。


BILL GRAHAMに捧げるというアルバム。ライナーノーツによると、ハイプ名義の無名のバンドを世界へ押し上げたジャーナリスト。アイルランドの音楽を「ホット・プレス」誌の創刊者の一人としても有名。U2の成長を見守ってきた人であり、BONOの私的な親交もある人物。

試聴はここ 日本盤ボーナストラックの13曲目はありません。

1997年3月4日に発売されている。僕はこれを確か発売日まもなくHMVで買った記憶がある。でも、そんなに聴きこんでなかったので、新鮮な感覚で聴いている。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« dancing in the sky & koko... | トップ | HEART STATION 宇多田ヒカル »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hide3190ymo)
2008-02-09 20:28:48
あ、私も発売してすぐに買いました。
DISCOTHEQUE、大好きです。{ロケット}
この頃のU2はテクノしていましたねー。
最近は、原点に帰ってロックしているけれど、
次回作は、またテクノ系だという噂です。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2008-02-09 21:46:42
hideさんも発売当時に買われたんですね。
テクノですね。良い感じです。
次回もテクノなんですか?
という前に最近のU2を聴いていません。
返信する
Unknown (latifa)
2008-02-10 10:06:15
存在する音楽さん、こんにちは!
おお~~懐かしい!
でも、こうやって、1曲づつ、感想をアップするのって良いな~!
手間や時間がかかっちゃいますが、後から見直す時(聴き直す時)
すごく参考になるし♪

このアルバムは、実は、あんまりU2の中では、好きって方では
なかったりします^^

上のウタダヒカルの動画?がすぐ見れる様に
記事がなされていて、すごいですねー!
返信する
Unknown (存在する音楽)
2008-02-10 10:16:22
latifaさん おはようございます♪
僕の中では、比較的 最近買ったアルバムだったんですが、もう11年前。1曲ずつアップするのは、確かに時間がかかります。でも、作業としては楽しいです。後から聴きなおすと、感想が変わってたり、ずっと変わらなかったりします。

宇多田ヒカルのHPでコピー&ペーストで一発でアップできます。
凄いです。しかもフルバージョン。よろしければ楽しんで下さいませー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

album u」カテゴリの最新記事