以前、こちら
で少し紹介しました。
Extreme BehaviorというHinderというバンドのアルバム
調べてみると、アメリカで随分売れていたみたいですね。
これも随分前ですが、ベスト・ヒット・USAで小林克也が紹介していました。
試聴HMV
試聴amazon
タワレコインタビューファイル

1. Get Stoned
この曲はお気に入りのメロディーライン
2. How Long
これもロック調でまあまあかな
3. By the Way
イントロからボーカルに入るところが格好良い
これもメロディアスなナンバー
4. Nothin' Good About Goodbye
これはどの曲もそうかもしれないけれど歌詞がピーンと来ると感じが変わる
何故かブライアン・アダムスを思い出しました。
5. Bliss (I Don't Wanna Know)
I Don't Wanna Knowという歌詞から軽く入るところが少し物悲しくスラーと耳に入ってくる。
6. Better Than Me
イントロのギターが物悲しい。これは何故かブルース・スプリングスティーンを思い出しました。
7. Room 21
ノリの良いナンバーだけど、僕はあんまり好きではありません。
8. Lips of an Angel
ヒット曲ですね。これは何度聴いても良いなー。
9. Homecoming Queen
シャウトしちゃうイントロからのノリは好きです。ロックを口ずさみたいという時は時にシャウトしたい時がある。そんな時には、これも候補かも。ドライブで聴いても良い感じです。
10. Shoulda
あんまりピーンとこない曲。
何度か聴いているうちに感想は変わると思いますが、アルバムはまあまあかな。

Extreme BehaviorというHinderというバンドのアルバム
調べてみると、アメリカで随分売れていたみたいですね。
これも随分前ですが、ベスト・ヒット・USAで小林克也が紹介していました。
試聴HMV
試聴amazon
タワレコインタビューファイル

1. Get Stoned
この曲はお気に入りのメロディーライン
2. How Long
これもロック調でまあまあかな
3. By the Way
イントロからボーカルに入るところが格好良い
これもメロディアスなナンバー
4. Nothin' Good About Goodbye
これはどの曲もそうかもしれないけれど歌詞がピーンと来ると感じが変わる
何故かブライアン・アダムスを思い出しました。
5. Bliss (I Don't Wanna Know)
I Don't Wanna Knowという歌詞から軽く入るところが少し物悲しくスラーと耳に入ってくる。
6. Better Than Me
イントロのギターが物悲しい。これは何故かブルース・スプリングスティーンを思い出しました。
7. Room 21
ノリの良いナンバーだけど、僕はあんまり好きではありません。
8. Lips of an Angel
ヒット曲ですね。これは何度聴いても良いなー。
9. Homecoming Queen
シャウトしちゃうイントロからのノリは好きです。ロックを口ずさみたいという時は時にシャウトしたい時がある。そんな時には、これも候補かも。ドライブで聴いても良い感じです。
10. Shoulda
あんまりピーンとこない曲。
何度か聴いているうちに感想は変わると思いますが、アルバムはまあまあかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます