goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

Catching Tales / JAMIE CULLUM

2015-11-09 19:49:25 | album j
JAMIE CULLUM
1979年8月20日 -イギリス・エセックス出身のジャズ・シンガー、マルチ・プレイヤー。

4枚目のオリジナル・アルバム
CD+DVD
2005,10,11発売
当時は26歳

元春レイディオショーでJAMIE CULLUMの曲を聴いたのは2回目だけれど、その曲ではなく、試聴していて気に入った曲があったので思わず購入。




曲目リスト
1. Get Your Way
フォーンとピアノ、ドラムにヴォーカル。
良い感じ♪
素早く鍵盤を駆け抜けていく感じがジャズっぽさもあり、
このピアノがYMOのTOKYO TOWN PAGESのような感じもあって

2. London Skies
囁くように歌う。アコースティック・ギターと共に風に舞っているよう。
伸びやかに歌い、コーラスも入って。

3. Photograph
ピアノで始まり、ヴォーカルの中に揺れるピアノやベースの音、リズムが刻まれながら
包容力のある曲

4. I Only Have Eyes For You
鼓動のようにリズム
トーンが異なるバラード

5. Nothing I Do

口笛でエンディング

6. Mind Trick
このポップでノリの良い曲に魅せられて購入♪
サビのところが何とも言えない。
人びとが騒いでいる声のサンプリングは耳障りだけど・・

7. 21st Century Kid
ドラムやギターなどの入った
力強さもあり、ちょっと切ないバラード

8. I'm Glad There Is You
さらにゆったりとしたウーリツァーとストリングス、ヴォーカルのジャズ・バラード

9. Oh God
ピアノに囁くようなヴォーカル

10. Catch The Sun
ドラムとピアノが効いている。
ヴォーカルが渋い。コーラスも入って。
力がみなぎる感じ

11. 7 Days To Change Your Life
とってもジャズっぽいバラード
ピアノとヴォーカルで、音階を素早く歌うような部分もゆったりと歌っている部分も魅力的

12. Our Day Will Come
打ち込みの音にドラム、ピアノ、渋いヴォーカル

13. Back To The Ground
ウーリツァーにヴォーカル
ドラム
女性コーラス
ウーリツァーの自由な演奏がジャズっぽさが出ている

14. My Yard
アコースティック・ギター、ドラムにヴォーカル
コーラスも入って、魅惑的なはもり




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする