NPO法人 孫子経営塾 公式ブログ

NPO法人孫子経営塾の公式ブログです。
月例会、現地研修会などのスケジュールを発信します。

年次総会、第238回孫子経営塾月例会 協賛:船橋・史の会

2022-07-24 11:10:20 | 情報公開

令和4年度「総会開催」のご案内
 昨年に続き、新型コロナの影響下何とか活動を続けておりますが、会員の皆様にはご健勝のことと拝察申し上げます。平素来孫子塾の活動に参画され、ご協力戴き誠に有難うございます。平成13年7月に孫子経営塾を創立し、同24年6月NPO法人として認可を受けて以来地味ではありますが、着実な活動を行って参りました。今年も会場は船橋市内ですが、恒例の総会を下記の通り開催致したくご案内申し上げます。尚、FAX又はEメール・電話等による出欠及び欠席の場合の委任状は、8月20日迄にご回答頂きます様宜しく御願い致します。ご出席の方はマスク着用をお願い致します。

1.名称:特定非営利活動法人 孫子経営塾令和4年度総会
(1)日時:令和4年8月27日(土)12:40~13:30
(2)場所:〒273-0005 千葉県船橋市本町4丁目19−6 船橋市勤労市民センター第1会議室
(3)議案:
 第1号議案 令和3年度活動報告
 第2号議案 令和4年度活動計画
 第3号議案 役員の改選

2.総会終了後、第238回月例会
演題:現代の子どもを考える
講師:谷田貝 公昭 先生(目白大学名誉教授)

現代の子どもの諸問題の中から主として子どもの生活リズムの乱れと遊びの役割について考える

≪プロフィール≫
・目白大学名誉教授  保育学・教育学専攻
・株式会社一芸社 取締役
・NPO法人 子ども研究所 理事長・所長
・著書:
「保護者養成シリーズ」 全21巻
「コンパクト版保育者養成シリーズ」 全15巻
「シリーズ保育士を育てる」 全9巻
「実践保育内容シリーズ」 全6巻
「コンパクト版保育内容シリーズ」 全6巻
「図説子ども事典」
他 多数


基礎講座は上記総会のため中止です。
参加費:一般2,000円、孫子経営塾等会員1,500円(資料代含む)

参加申し込み:事務局 前原清隆 電話:080-3124-7217 メ‐ル: k.maehara@ozzio.jp
船橋市勤労市民センターの場所: JR船橋駅南口を出て駅前通り左側を300M直進、赤い看板「パン、サンドウィッチ」の裏手を左折(右の地図の左折点の薬局ビルは工事中)(また駅前通り反対側はダイソーのビルがある。)居酒屋街の小路を150M行くと信号のない交差点に出る。その左角の茶色のビルが勤労市民センター