NPO法人 孫子経営塾 公式ブログ

NPO法人孫子経営塾の公式ブログです。
月例会、現地研修会などのスケジュールを発信します。

第229回孫子経営塾月例会 令和3年6月5日(土)【偕行社】【延期】

2021-04-30 08:26:52 | 情報公開

緊急事態延期のため本公演は延期いたします。

演題:『藤田東湖の生きざまから学ぶリーダーシップ』「偉人に学ぶ人生講座」 開田美穂先生(株式会社キャリアコンサルティング「歴史に学ぶリーダーシップ講座」講師)
日時:令和3年6月5日(土) 13:30
場所:偕行社3階(千代田区九段南4-3-7)

講演のポイント:江戸時代末期に現在の茨城県水戸に生まれた藤田東湖。父親の教えから明治維新の原点とも言える尊皇攘夷を主張し行動、そのために幽閉されるも、その生きざまは幕末幕末の武士たちに大きな影響を与えリーダーを生み出す事に繋がっています。日本はどんな国で、どんな歴史があるのか。何が大事なのか。藤田東湖はどんな時でも尊皇攘夷の原点に立ち返りながら行動していきます。その生きざまに多くの武士達が心を震わせました。藤田東湖の生きざまは、現代の私たちにも「何のために」と言う大切なことを伝えてくれます。

講師プロフィール: 茨城県身。IT系の会社に勤務しながら日本の歴史、伝統、文化を伝える事をライフワークとして活動。(株)キャリアコンサルティングにて2018年から歴史に学ぶリーダーシップ講座《藤田東湖》を担当。

偕行社の場所:JR市ヶ谷駅出口正面の靖国通り右側を300m直進、三つ目の信号「東郷公園入口」を右折80m左側にある翠ビル3階。1階は田中歯科。ビル3階外側に偕行社の看板がある。都営新宿線市ヶ谷駅A3出口を出て右折すると上記信号。

孫子基礎講座:「九地篇」12時~13時 講師:前原塾長。
上記講演会参加者どなたも参加出来ます。

*今回の月例会参加費:非会員2.000円、正会員1.500円、サブスク会員1.000円、学生1.000円。
*参加申込先:孫子経営塾事務局:Tel:090-5780-3843/Email:jimbo-brightlife@docomo.ne.jp


次回月例会予定:令和3年6月19日(土)または20日(日)
 13:30 『コロナ後の世界第二弾と新貨幣観』 講師:前原塾長
 12:00 次回の孫子基礎講座/前原塾長「火攻篇」


第228回孫子経営塾月例会 令和3年5月22日(土)【偕行社】【延期】

2021-04-30 08:21:10 | 情報公開

緊急事態延期のため本公演は延期いたします。

演題:『女子教育の先駆者・下田歌子』―明治の女子の自立と国家意識の要請―
講師: 松下美佳先生 

日時: 令和3年5月22日(土)13:30
場所: 偕行社

講演のポイント:女子教育の環境が整えられ始めた明治の時代以降、女子の自立を唱えた女性といえば、多くの人々は「元始、女性は太陽であった」との名言で有名な女性解放運動家“平塚らいてう”をイメージするのではないでしょうか。しかし、女子教育の先駆者“下田歌子”の唱える女子の自立は、“平塚らいてう“ら多くの女性解放運動家の唱えるそれとは、視野の広さに大きな違いがありました。“下田歌子”は明治の時代において既に、女性自身の自立した生き方を実現させることはもとより、それに加えて国家の安泰をも常に意識する広い視野を持ち合わせた女性を理想に掲げて、教育に当たりました。即ち、西洋列強を意識し、近代化が急がれた明治当時の日本において、新しい命を育む女性にこそ、国家意識の養成が欠かせない、というのが“下田歌子”の考えるところでした。そして、国内の殖産興業の発展にも一役を担う女子教育に尽力した“下田歌子”が試みた教育について明らかに致します。

講師プロフィール: 東京都出身。実践女子大学家政学部被覆学科卒業。
平成4年 日本鋼管ライトスチール株式会社(現JFEスチール株式会社)に入社。平成7年 結婚と共に夫のアメリカ駐在に付き添い、そこに一年間滞在の後は主に主婦業に専念。前野徹著『戰後60年の大嘘』や、小林よしのり著『戦争論』などの本に刺激を受けて、孫子経営塾月例会を始め、様々な講演会に参加するようになる。
平成21年「而今の会」に入会。主催者中村勝範先生(慶應大学名誉教授)の進めによって、下田歌子研究を始め、而今の会主催の講演会に於て2回の「下田歌子についての講演」の機会を得て現在に至る。

偕行社の場所:JR市ヶ谷駅出口正面の靖国通り右側を300m直進、三つ目の信号「東郷公園入口」を右折80m左側にある翠ビル3階。1階は田中歯科。ビル3階外側に偕行社の看板がある。都営新宿線市ヶ谷駅A3出口を出て右折すると上記信号。


孫子基礎講座:「地形篇」12時~13時講師:前原塾長。上記講演会参加者どなたも参加出来ます。
*今回の月例会参加費:非会員2.000円、正会員1.500円、サブスク会員1.000円、学生1.000円。
*参加申込先:孫子経営塾事務局:Tel:090-5780-3843/Email:jimbo-brightlife@docomo.ne.jp

次回月例会:令和3年6月5日(日)13時半
 『藤田東湖の生き様から学ぶリーダーシップ/偉人に学ぶ人生講座』 講師:開田美穂先生(キャリアコンサルティング株式会社講師)
 孫子基礎講座/前原塾長「九地篇」同日12時より

 


船橋講演会(第6回)令和3年4月24日(土)【船橋市中央公民館】

2021-04-14 21:48:11 | 情報公開

会場を市民センターから中央公民館に変更しております。ご注意ください。

会場閉鎖のため、4月24日に延期いたします。直前のご連絡となりましたこと、お詫び申し上げます。

緊急事態宣言の延長に伴い、スケジュールを見直しました。詳細は本投稿の末尾を参照ください。

演題:『國語と國史と教育』戦後の教育について~誤つた言葉遣ひに現代はなぜ平気になつたのか。
講師:川畑 賢一 先生
日時:令和3年4月24日(土)13:30開演(13:00開場)
場所:船橋勤労市民センター三階第四会議室船橋市中央公民館

今年の干支「丑」にちなんだ、、。 引航(曳航の意)。おがさわら丸。食べない。見る。考える。すご速い。すげえ美人だ。などよく見聞きする。誤つた言葉遣ひだ。

「寝ましやうと一日寝てゐた猫が言ふ廊下の角に両手そろへて」(長谷川櫂撰讀賣四季蘭)
「寝ましやう」の「やう」は「よう」である。誤つた言葉遣ひに現代はなぜ平気になつたのか。原因は昭和21年11月16日發表の訓令告示「當用漢字・現代假名づかい」にある。以來學校教育も役所の文書も「當用漢字・現代假名づかい」で行はれ我々はこれに學んだ。その後この訓令告示は「常用漢字・改訂現代假名づかい」として若干改訂れたが、その制限的精神は根本において變化してゐない。昭和21年發表の訓令告示の考へ方は戰前の文部省國語課にあつた。戰前は森鷗外、山田孝雄、戰後は福田恆存など強力に正論を展開し反對した。國語をおろそかにして國史は正しく次代に傳はるまい。
今年度文科省は小學三年生から英語教育を始めた。

講師プロフィール:
昭和25年鹿児島県生まれ。都留文科大学国文科卒。
船橋市立高等学校、二宮中学校ほか教諭、元船橋市立坪井小学校校長、前船橋市議会議員

会場:船橋市中央公民館。JR船橋駅南口から正面の大通り右側を直進500m四つ目の信号の右側船橋市民文化ホールに併設されている。文化ホール一番左の入り口守衛事務所前の入り口より入る。エレベーターで5階の第4会議室へ


参加費:1,000円
参加申し込み:孫子経営塾事務局
 電話090ー5780―3843
 Email:jimbo-brightlife@docomo.ne.jp

今後の予定:
・第227回月例会 令和3年4月3日(土) 偕行社。講師 今泉 晶吉氏(情報安全保障研究所 主任研究員) テーマ:『次の戦争 変化するもの不変のもの』孫子との対話から学ぶこと。
・第226回月例会 令和3年4月18日(日) 偕行社。講師 前原清隆(塾長) テーマ:孫子でひもとく『米大統領選挙・コロナ後の世界秩序と日本の選択』(正念場を迎えた日米関係及び日中関係)

 


第226回孫子経営塾月例会 令和3年4月18日(日)【偕行社】

2021-04-04 10:06:30 | 情報公開

本月例会は再延期いたします(1月9日→2月21日→3月21日→4月18日)。

演題:孫子でひもとく『コロナ後の世界秩序と日本の選択』(日中関係はどうなるか。米大統領選の行く末は?)孫子が2500年前に教えた道とは。
日時:令和3年4月18日(日)13時半
場所:偕行社3階(千代田区九段南4-3-7)
講師:NPO法人孫子経営塾  前原 清隆 塾長

講演のポイント: 2010年代後半から兆候を現していた世界秩序の変化は、武漢コロナウィルスに端を発した世界的な肺炎の蔓延により、これを変える大きな転機となった。この変化にはアメリカ合衆国と中国共産党指導者の関わりが大きな要素と成ってきた中で、カオス状況を呈する米大統領選挙結果次第ではその変化の程度や流れの速度に多少の差は生じるだろうが、「時代のうねり」としては米中二極化構造から多極化へ進むのではないかと考える。掛かる中で我が国の選択は容易では無かろう。だが「孫子」は2500年前にその道を示してくれている。日本人も変わらなければならない。米大統領選の行方が示すように、米中間の変化も踏まえ、皆さんと共に考えたい。

講師プロフィール:鹿児島県出身。昭和16年台湾生まれ。
昭和33年陸上自衛隊第4期通信生徒(少年工科学校:現在の高等工科学校の前身。)として入隊。幹部69期生。指揮幕僚課程(CGS)を卒業後、外務省中国課、陸幕調査部(中国担当)、統幕5室、米陸軍防空センター、高射特科群長、高射特科団副団長を経て平成9年退職。その後、(株)日本製鋼所勤務、この間、欧米先進諸国の軍事技術調査などに当たり、平成22年退職。その後平成23年よりNPO法人孫子経営塾の代表を務めながら、孫子の教えを危機管理やビジネス、人創り等に活用すると共に、古今東西の戦争の分析を孫子的な視点で行っている。
著書:『孫子が指揮する太平洋戦争』 文春新書2015年

孫子基礎講座:「九変篇」12時~13時/講師:前原塾長。上記講演会参加者どなたも参加出来ます。

偕行社の場所:JR市ヶ谷駅出口正面の靖国通り右側を300m直進、三つ目の信号「東郷公園入口」を右折80m左側にある翠ビル3階。1階は田中歯科。ビル3階外側に偕行社の看板がある。都営新宿線市ヶ谷駅A3出口を右折すると上記信号。

月例会参加費:非会員2.000円、正会員1.500円、サブスク会員1.000円、学生1.000円。
参加申込先:孫子経営塾事務局:Tel:090-5780-3843/Email:jimbo-brightlife@docomo.ne.jp

次回月例会:
・4月24日 第6回船橋市講演会(中央公民館での開催)講師:川畑賢一(元3月27日分の延期)
・5月8日 第228回月例会  講師:前原理事長/開田美穂
・6月5日 第229回月例会  講師:前原理事長/松下美佳

 


第227回孫子経営塾月例会 令和3年4月3日(土)【偕行社】

2021-04-01 22:25:09 | 情報公開

演題: 『次の戦争 変化するもの不変のもの』  孫子との対話から学ぶこと。
講師: 今泉 晶吉 先生  (情報安全保障研究所 主任研究員)

時期:令和3年4月3日(土)13時半 偕行社3階(千代田区九段南4-3-7)
偕行社の場所:JR市ヶ谷駅出口正面の靖国通り右側を300m直進、三つ目の信号「東郷公園入口」を右折80m左側にある翠ビル3階。1階は田中歯科。ビル3階外側に偕行社の看板がある。都営新宿線市ヶ谷駅A3出口を右折すると上記信号。

講演のポイント: 人工知能(AI)は新たな攻撃手段であり各領域で常識化している。ロボットによる自動化が脅威を後押し自動化による襲撃、伏撃、破壊工作が実行され対抗措置は急務な印象を受ける。対抗措置にはAIを欺す攻撃が注目されている。現場で感じた特定国のサイバー攻撃能力について考察を発表する。

 

現状:技術的に反撃は可能だが、主体者を誤って特定する危険がある。敵が同盟国の政府転覆を目的とし国家の意思と偽装する攻撃を実施する場合、誤った対処は同盟国と衝突にエスカレートする。有効な対抗措置の実施には情報活動が不可欠である。敵も同じくまた同じ事を考える。だが詭道は常態である。留意点は何か?

対処:効果的な対抗策を実施するためには?有効な情報活動はどのように実行されるのか?
軍事目的に使われるプログラムの改造は具体的に、どのように実行されているのか? さらに、日本の技術が強く優れていると各国が認めるなら、その市場が日本が占有されないよう阻止する。中国の「中国製造2025」や標準化などが連動する。国際テロや、新たな脅威・危機への留意点について解説する。

講師プロフィール:昭和16年4月17日長崎県生まれ。米大学院にて博士号を取得。以降人工衛星の起動制御、サイバー攻撃対策に係る情報活動を遂行。攻撃者の特定と捕捉が主な業務。我が国のサイバーコスモにおける安全保障に係る積極的な情報活動と調査が主な業務。具体的には、サイバー攻撃を受けた場合、あるいはサイバー攻撃の予兆を観測した場合に、これらの攻撃などへの対抗策を技術的観点からの分析を行う。帰国後は継続し、民間企業で最高技術責任者、取締役を歴任、双日関連会社にて安全保障事案を担当。現在は情報安全保障研究所 主任研究員。特に、北朝鮮に関わる情報分析は30年の実績を持つ。
主要図書  各情報機関での内部資料のみ。
具体的には、下記のインテリジェンス活動報告など。
「特定国の侵害行為に関わる兆候分析」
「特定国の侵害行為に関わる協力者の兆候分析」など
「特定国のサイバー戦争能力の実効性と実現性に関わる調査」

孫子基礎講座:「行軍篇」12時~13時/講師:前原塾長。上記講演会参加者どなたも参加出来ます。

次回月例会:令和3年4月18日(日)13時半 『米大統領選挙・コロナ後の世界秩序と日本の選択』 
講師:前原清隆(孫子経営塾塾長)・孫子基礎講座:「九変篇」 講師 前原清隆(塾長)

月例会参加費:非会員2.000円、正会員1.500円、サブスク会員1.000円、学生1.000円。
参加申込先:孫子経営塾事務局:Tel:090-5780-3843/Email:jimbo-brightlife@docomo.ne.jp