song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ベランダのタイルの修理

2024年05月15日 16時54分20秒 | 我が家
朝は五月晴れ!、、でも、太平洋の低気圧が、少し列島に
接近しているらしく、夕方から、関東でも少し降るかも、、ですが。

今日は、以前から気にしていたベランダのタイル浮きの
点検日です。

朝9時から夕方まで点検してもらいました。

不具合現象ですが、我が家のベランダのタイルが、
浮き上がってきて
そこを踏みつけると、水が飛び出します。
なんだ、これは!?ですよね。。

下には、部屋がありますが、部屋の方への
雨漏りは、ありません。

浮き上がった状態のベランダのタイル↓、、
ちょっとわかりにくいですが、メジの部分(タイルとタイルの間)の
やや白っぽい部分が浮き上がっているのです。。


今日は、点検される方が、二名来られ、作業してくれました。
まずは、タイル剥がしから、、




その後、何か補強用に?塗装をします。


タイルの防水性について、伺ったところ、ベランダのタイルは、
防水性はなく、下の部分で防水しているので、タイル自身の浮き沈みで
下の部屋などへの雨漏りの心配ないとのこと。。
タイルがなくてもいいし、タイルしてない家もあるとのこと。

という事で、タイルの剥がし、取り付けですが、準備する関連部品?は
全部使うのか分かりませんが、結構沢山あります↓。


タイルの貼り付け作業は、明日になります。
築12年、、こういう不具合って、その位の時間で出るんですかねえ?

ド素人のオイラですが、ちょっと、早いんじゃないかなあ?
この工務店さんは、お気に入りで、受注したんですが。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年スチールギター ル... | トップ | 外出、藤沢→水分補給について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事