先日、前の仕事の同僚と赤城にお出かけしてきました。






赤城自然園。セゾングループがやってるみたいでセゾンカード提示で入園料半額らしいですが、僕はセゾンカードを持っていないので、千円の入園料払いました。😂


紅葉はドンピシャ。綺麗な木々でした。




作られた自然でも綺麗な紅葉である事には変わりありません。安心感のある道を歩きます。


今年最大の発見は落ちてる紅葉もまた綺麗って事ですかね。😂




この傘はなんなんだろう?何か弾ける感じでした。


大きな紅葉樹。




最新兵器自撮り棒。😂

シカでした🦌😂


これはなんだったっけ?覚えておらず。


本当に紅葉が綺麗でした。


奇跡の一本松みたいですよね。


突然カブトムシ!昆虫館を備えてるそうです。


新兵器本当に良い!


お金を払って見る自然。これはこれでありです。厳しさや壮大感は無いですが、それもまた一つの自然の形ですよね。


途中電車が置いてありました。

ご飯はわたらせ渓谷鉄道の神戸駅でいただきます。


ちょうどトロッコが来てました。かなり混んでて満席でした。紅葉の時期だから尚更でしょうね。
神戸駅では清流と言う電車を使ったレストランに行きました。

実は昔に行ったことあります。調べたら2014年でした。懐かしいなぁ。全く同じ角度の写真がありました。😂一緒に行った人、このブログまだ読んでくれてるかなぁ?

舞茸定食。前回も同じの食べた気がしますが、ご飯が舞茸ご飯だったかなぁ?😂


清流。この写真もあったなぁ🤭


ローカル線はこう言うところが好きです。


こうべではなくごうどです。


写真撮ってる人は知らない人。😂
今回懐かしさに触れられた旅でした。
そして、今は次の旅に出ています。😂