goo blog サービス終了のお知らせ 

花より団子?!

私が発見した、ちょっとした「幸せ」をおすそ分け

トトロのシュークリーム FROM 白髭シュークリーム工房

2013年02月25日 | ちょっとおいしい!
 
白髭シュークリーム工房のトトロのシュークリームを食べる機会がありました!
 
あまりにも可愛くってどこから食べたらよいのか悩んでしまいます。
今回、心の中で「ごめんなさい!」とつぶやきつつ、フォークで真っ二つに。
すると、とても食べやすかったです。
 
シューがカリカリしていて、しっとりしたクリームととてもよくマッチしていましたー。

モカチーズとアボカドのタルト FROM カフェパンセ湘南

2013年02月22日 | ちょっとおいしい!

チーズとアボガド好きには、試さないわけにはいきませんでした。
知り合いが遊びにきてくれることになったので、カフェパンセ湘南のモカチーズとアボカドのタルトを取り寄せてみました。
 
手書きのメッセージが付いていたのには驚きました!
嬉しいですよね。

タルトですが、モカとチーズとアボガドの味がしっかりしました。
口の中で味のコラボレーションが!
ただ、期待していた”WOW”はなかったかも。

チキンとタイカレー FROM いなば

2013年02月19日 | ちょっとおいしい!
 
先日「いなばのチキンとタイカレー」シリーズのレッドとグリーンをゲットしたのですが、別の機会に西友を覗いてみたら、イエローがありました!
しっかりゲットしました。
 
このいなばのシリーズ、見かけるたびに少しずつ買い足していたら、家の中にちょっとした”山”が出来てしまいました。
当面は買うのを控え、「消費」する機会を設けたいと思います。
 
こういう缶詰に出会うと、「缶詰とお酒を楽しめるお店」が出来るのも頷けます。
mr.kansoのサイトのカバー写真をみるだけで圧倒されてしまいます。

早川みかんタルト FROM 一夜城 YOROIZUKA FARM

2013年02月16日 | ちょっとおいしい!
 
先日、結婚式記念日をお祝いするため、一夜城 YOROIZUKA FARMにケーキを買いに出かけました!連休だったためか、いつになく駐車場はいっぱい。店内にも列ができており、30分弱並ぶことに。
 
今回反応したキーワードは「早川みかん」です。
すかさず、1つだけあった早川みかんタルトをゲットしました。
お上品な味わいですが、早川みかんのパンチがきいており、とっても美味しかったです!
 
天気もよかったので、「石垣山一夜城歴史公園」を散策することに。
以前食べてとても美味しかった「シュークリーム」を広場で食べようと思ったら、なんと、その日はもう売り切れ。残念。
 
代わりにではないですが、クレムキャラメルとクレムショコラをゲット。
広場に出たら風がなかったので、ぽかぽかしたお日様の下で美味しくいただきましたー。

お米 FROM オーベルジュ 古守宿一作

2013年02月14日 | ちょっとおいしい!
 
年末に出かけたオーベルジュ 古守宿一作で、お土産としてお野菜やお味噌を分けてくださったのですが、それに加えてお米も分けていただけるということでしたので、10キロほど購入したのです。
 
炊き上がったご飯の光沢と香り、ともに◎です。
とても美味しくいただいてます。
 
最初気がつかなかったのですが、お米が入っていた袋をみたところ「農家自慢のお米」とありました!
 
また機会があれば、お米を分けていただきたいです。

肉まん FROM 神楽坂 五十番

2013年02月07日 | ちょっとおいしい!
 
久しぶりに神楽坂に出かけてきました。
 
毘沙門の前を通りかかったらよい香りが。
思わず神楽坂 五十番で肉まんをゲットしてしまいました!
 
以前(といいましても私の学生時代)は肉まんを食べ歩きしている人がちらほらいましたが、最近は見かけませんね。
とくに春のような気候だったからでしょうか。
 
蓬莱の肉まんとは異なり、こちらの肉まんは「お肉」がとても美味しくジューシーです!

梅まき FROM 菜の花

2013年02月04日 | ちょっとおいしい!
 
小田原に引っ越してきて間もなく出会ったのが菜の花の「梅まき」です。
かなり美味しくて、リピートしたのを記憶しています。が、とある日から店頭になくなり、1月から2月にかけての期間限定であることを後日知ったのです。
 
それ以降、毎シーズン食べているのですが、妙に甘かったり、あれ???と思うシーズンもありました。
なので、最初に口にした感動が再現されるのか、実は毎年ドキドキしながら買っているのです。
 
今年も1月も中旬が過ぎたので、そろそろ販売しているかなと思って先日お店に寄ってみました。
ありましたよー。
自宅用に2個ゲット。
美味しくいただきました!

チキンとタイカレー FROM いなば

2013年02月03日 | ちょっとおいしい!
 
先日ゲットした「ツナとタイカレー FROM いなば」、とても重宝しています。ご飯さえ炊飯器にあれば、即席ディナーに早変わりするからです。
 
本日覗いてみた西友でも取り扱いがあることを発見!
しかも、今まで見かけたことがないチキンとタイカレーのグリーンとレッドもありました。
抱っこ紐でしたので重い荷物は避けたく、1缶ずつ試しにゲット。
 
イエローも取り扱いがあるようですが、そこだけ棚が綺麗さっぱりでした。
また別の機会にゲットしたいと思います。
 
ということで、西友にも足を運ぶことが増えそうです!

アオモリシードル アップルソーダ FROM A-FACTORY

2013年01月30日 | ちょっとおいしい!
 
直近でシードルを口にしたのは、新婚旅行に出かけたスペインでした。
その日は移動日でしたので、簡単な食事を買うために、コンビニのようなローカル店に入ったのです。
そこで旦那が偶然手にしたのがシードルだったのです。
本当はワインを手にしたつもりだった旦那。
一口飲んでなるほどー。
レジの女性の方が、これノンアルコールだけどよいの?と再三確認していたんだということが、後で分かりました!
このシードルのとても美味しかったこと、美味しかったこと。
残りの旅行の行程で、なんどとなく同じようなお店に入ったのですが、シードルに出会うことはできませんでした。
 
そんなこんなで、シードルと数年ご無沙汰していたわけですが、先日、旦那がいきなりプレゼントしてくれたのです。
 
しかも、リンゴの生産量日本一・青森生まれの「シードル」です。
一口飲んで、シードルなのに「辛口」という言葉がぴったりくるような味わい。
私はノンアルコールのアップルソーダをいただきましたが、ホームパーティーなどに持ち込む一品として重宝するなぁと感じました!
 
旦那様、いつもお気遣いいただき、ありがとうございます!
 

おでかけお食事セット FROM ベネッセ

2013年01月28日 | ちょっとおいしい!
 
4ヶ月検診でもらった冊子についていたアンケート、回答者には漏れなくプレゼントとありましたので、回答してみることにしたのです。
 
方法はいくつか用意されており、
まずは手っ取り早くオンラインで実施しようと空メールを指定アドレスに送ったところ、エラーで戻ってきたのです。
もしかするとこの企画はもうない?!と思いつつも、葉書を投函してみることに。
 
そうしたら、忘れた頃に我が子宛の郵便が到着。
こどもちゃれんじベビーの案内かなと思ったら、プレゼントの「おでかけお食事セット」でした。
 
お食事エプロンとスプーン。
きっといくつあっても便利なもの。
ありがたく使わせていただきます!