花より団子?!

私が発見した、ちょっとした「幸せ」をおすそ分け

ざる菊園 @ 久野(小田原)

2012年11月30日 | すてきな場所
 
お世話になっている美容院のおばあちゃんが、この間出かけた際に「ざる菊園」に行ってきたのよと言われていたのです。ざる菊って何だろうと思ったものの、そのままスルーしていたのです。が、Facebookでも紹介されているのをみて、ちょっと興味が沸き、出かけてきました!
 
こちらは、鈴木さんという個人のお宅のお庭でして、期間限定で開放されているようです。
ざる菊園ブログ」より:

 ざる菊園のざる菊は父・三郎が育てています。
 母・二三子はサポートと接客(笑)です。
 ざる菊を育てることに楽しみを覚え、年中なにかしらざる菊に関わっています。

 かれこれ20年くらい前、親戚からいただいた一株のざる菊が増えに増えて
 今では1200株くらいになりました。
 そのうち口コミで見に来てくださる方が増え、庭を一般の方に開放するまでになりました。

 
 
そろそろ終盤ということでしたが、私たちが出かけた11月24日(土)は、「白」色のざる菊が見ごろでして、日に日に紫色に変わっていく様子がよく分かりました!

「ざる菊」とはどのようなものか、いまいち定義を見つけることができませんでした。
形からして「ざる」をひっくり返したような形になっているのでついた俗称なのでしょうか。
何もしなくても丸くなるのかなと思いきや、ざる菊の「白」は何もしなくても丸くなるそうですが、白以外は芽を摘んで丸い形を作るのだそうです。
 
鈴木さんのお宅、入り口は白中心でしたが、道路に面したお庭だけでなく裏庭はとってもカラフルなざる菊が並んでいました。お見事です!

白色ワセリン

2012年11月29日 | へぇ~
 
我が子のほっぺたがガサガサ赤くなってきたため、軽い症状の時に一度最寄の小児科にお世話になろうと思ったのです。が、電話をしたところ「午後の診察はお断りをするように先生に言われておりまして...」とのこと。翌日は休診日でしたので、”ワセリン”を試してみることにしたのです。
 
薬局で聞いたところ、白色ワセリンでしたら赤ちゃんでも使えるとのこと。
お風呂上りなど、ほっぺたにつけるようにしたところ、嬉しいことに肌のガサガサがおさまったのです。
 
そんな”ワセリン”をみて、旦那のお父さんが「ワセリンは金属を冷やすために使うんだよ」といきなり言うのです。ピンとこなかったのですが、空冷・水冷ならぬ油冷ということなのですね。知りませんでした!

出産祝い FROM プリスティン

2012年11月28日 | 優れもの発見!
 
その素敵な妹さん、最近はオーガニック・コットンにはまっているとのこと。
そして遅ればせながらと先日頂戴したのが、オーガニックコットンのプリスティンのベビー服、ハンドタオルとおくるみとしても活用できそうな素敵なタオルです。
 
ベビー服、70cm用ですので、しっかりこの冬活用したいと思います。
パイル起毛のふわふわした感触がとってもよいです。暖かそう!
 
とてもセンスの良さを感じるセレクション。
これまたありがとうございました!!


箱にてんとう虫が描かれていたのですが、ピンとこなかったのです。
オーガニックコットン農法の1つとして、害虫の駆除には殺虫剤を使わず、代わりに害虫を食べるてんとう虫に助けてもらっているとのこと。納得です。

DECAF GINGER PEACH Longevity Tea FROM The REPUBLIC of TEA

2012年11月27日 | ちょっとおいしい!
 
先日、旦那の妹さん(とても素敵な女性なのです)から、米国のお土産ですということで頂戴したのが、こちらの The REPUBLIC of TEA の「DECAF GINGER PEACH Longevity Tea」です。
 
米国に居たときは、特に DECAF(カフェインレス)のありがたみを享受することなく、カンファレンスでたくさんの選択肢が提供されても通常のレギュラーコーヒーを飲んでいました。が、授乳中の今、これはとっても嬉しいお土産に!
 
こちら、ピーチの香りが先行し、ジンジャーは後味で楽しむ一品です。
コーヒーや紅茶を控えるようにしている今、気兼ねなく飲めるのはとってもナイス!です。
ありがとうございましたっ。

もっと心地いい暮らし BY 鈴木尚子氏

2012年11月26日 | 脳をくすぐる読み物
 
知り合いが紹介していた書籍「もっと心地いい暮らし」を、先日AMAZONでポチッてみました。
 
私自身整理整頓を得意としないですし、その上(自分の)物を捨てることがとても苦手でして。
なるべく、家に物を持ち込まないように気をつけてはいるのですが...会社の机の上をご存知の方がこの記事を見たら”ダウト”と言われること間違いなしです。
 
やはり、「棚卸し」は避けて通れない道のようです。
面白いなと思ったのが、棚卸しの観点が、何を捨てるのかではなく、何を選ぶのかという点でした。
 
後半は、鈴木さんご自身のお家の収納を写真入りで紹介されており、これらがとても参考になりました。
とくに、収納した先に何が入っているのか、何が足りなくなりそうなのかを「見える化」するために、なるべく物を立てて収納するという点がツボにはまりました。
早速気になっていた”衣類”のところを4箇所ほど”実践”してみました。
 
さて、どのぐらい、”かなり満足”な状態を維持できるでしょうか。
うち2箇所は旦那が利用するところなので、しばらくしたら使い勝手を聞いてみようと思います!

チビメンチ FROM 肉の原

2012年11月25日 | ちょっとおいしい!
 
家にご飯と野菜炒めがあったのに、メインがなかった先日...久しぶりに肉の原に立ち寄ってミニメンチをゲットしてきました!
 
最後に買ったのが夏の酒匂川花火大会の日です。
小分けしたキャベツもつけてくれるので、お得感があります。
 
もっとヘビーローテーションさせてもよいとも思うのですが、なぜかこれが3回目の購入。
一連のお買いものルートから外れているためでしょうか。
が、この度もっと頻繁に通ってしまう”きっかけ”を見つけてしまいました!
なんと、我が家が大好きなやまゆりポークを取り扱っているのです。
早速やまゆりポークのひき肉をゲット。

ポインセチア

2012年11月24日 | ちょっとかわいい!
 
毎年このシーズンになりますと、お花屋さんはポインセチア一色になってきます。
欲しいなぁと思いつつも買うきっかけもなくこれまで過ごしてきたのですが、先日旦那が一鉢買って帰ってきたのです。
お部屋が華やかになりますね。
 
グリーンハンドならぬサボテンをも駄目にしてしまう”ブラウンハンド”を持つ私、ドキドキですが、ひとまず年末年始を目標に育てていきたいと思います。

ポインセチアの育て方のポイントも案内いただきました:
■寒さには弱い
■普通に育てていては葉が色づきにくい(短日処理が必要)
■乾燥させると葉っぱが全部落ちてしまうので、暖房には注意
 
クリスマス時期によく飾られるので、てっきり寒さに強いのかと思っておりました。
どうやら、もともと原産地が中央アメリカという熱帯に属する場所なのですね。
よってこの時期は室内の窓際に置くことにしました。
小さいながらも乾燥機が頑張っていますし! 
 

 
夏、室内で育てていた紫蘇が早々に枯れてから出番がありませんでした、こちらのグッズも活躍の場を見つけました!
 
 
備忘録兼ねて、季節・日常のお手入れを追記します:

花が咲いたあとの株の冬越しに成功したら、
4月の中ごろ(下葉が落ちて鑑賞価値がなくなったら、1-3月でも可)に下から2-3節を残してきり戻しを行う。
そうすることで、新芽が元気に伸びてきて、バランスのよい草姿になる。
そのままきり戻しせずに放っておくと上の方の枝からも芽が出てきてバランスの悪いものになるとのこと。
 
ポインセチアは短日植物なので、日の当たる時間が12時間以下にならないと花が咲かない性質を持っているそうです。
そこで、9月以降は日の当たる時間を調節してやることが重要な作業。
夜の人工照明は禁物。
9月下旬から40日間は毎日欠かさず17-8時までダンボールなどをかぶせていっさいの光を遮るようにする。
そのかわり、日中は良く日に当てること。
40日は目安であり、面倒でなければ葉の色が完全に色づくまでやった方が確実とのこと。

ツナとタイカレー FROM いなば

2012年11月23日 | ちょっとおいしい!
 
いろんな方がつぶやいていたいなばの「ツナとタイカレー」缶詰シリーズ、気になって、気になってしょうがなかったのです。が、こちらを置いているお店がなかなかなく身近になく。
 
探し続けていたら、意外や意外、ドラッグストアCREATEの、全体の陳列からすると狭い缶詰コーナーに細々と置かれていたではないですか。すかさず取り扱いのあった「レッド」と「グリーン」を2缶ずつゲットしました。(ホームページをみると、シリーズにはもっと種類があるようですね!)
 
さてさて、こちらを開けて食べるのが楽しみです。
日中我が子がぐずった時の即席ディナーとして活用しようかと!まだ幸いなことに?!開けることなくとってあります。

シュークリーム FROM 一夜城 Yoroizuka Farm

2012年11月22日 | ちょっとおいしい!
 
先日一夜城 Yoroizuka Farmに出かけ、クリスマスケーキを予約してきました!今年はあちこちに散らばっている姉妹が集まるはずなので、贅沢に。お店に到着するまでは「ノエルモンブラン」と言っていたのに、”限定品”に弱い私たち、直前になって「一夜城みかんブラン」に切り替えました。
 
そこでご自宅用にもということでゲットしたのがシュークリーム。もっとエレガントな名前が付いていたように思うのですが...
こちら、オーダーしてからクリームを入れてくれるのです。
なので、お持ち帰りしても、サクサクしたものを美味しくいただくことができました!幸せ。

母子手帳入れ FROM Afternoon Tea

2012年11月21日 | ちょっとかわいい!
 
妊婦になると受け取るのが母子手帳。
小田原市が透明のカバー付きの母子手帳をくれるのですが、なんとこの透明カバーのサイズが小さく、母子手帳が入らなかったのです。片方のカバーだけ入れて手渡されたのには理由があったようです。
 
そこで早々に透明のカバーを捨て、学生時代に教科書カバーを分厚い紙袋からつくったように、母子手帳用にアメリカのスーパーの紙袋っぽい厚手無地茶のものでカバーをつくって利用していました。最近までこれで不便を感じなかったのですが、我が子の保険証や診察券の枚数が増えてくると、管理がかなり煩雑に。1つ開ければすべてが揃う母子手帳入れが欲しくなったのです。
 
お店に出かけてはチェック、オンラインでも柄をチェック。
いろいろ手にとって見てはいたのですが、母子手帳入れ、意外と厚みがあるものなのですね。
もう少し薄手のコンパクトのものがないのかという点と、やはり好みの柄のものがないものかと、ずっと探し続けていたのです。
 
そうしたら、ぶらりと立ち寄ったお店の手帳の売り場で、可愛いケース入りのダイアリーを見つけたのです。
すかさずケースを開けてみたところ、最低限のカードを入れることもできるし、チャック付きのコンパートメントもあるではないですか。横に置いてあったPOPには、なんと母子手帳入れとしても使ってみてはと書かれているではないですか。
 

 
長らく探し続けていたので、出会いは重要!ということで、即決することに。
が、私が欲しかったサイズと柄が、店頭に出ているサンプル品のみだったのです。
もう来年の手帳を持っている私、書き込みがされているダイアリーはいらないので、少しお安くなりませんか?なんて駄目もとで聞いてみたらOKしてくれました。聞いてみるものですね。
 
ダイアリー入れが母子手帳入れとして今や大活躍しております!