goo blog サービス終了のお知らせ 

花より団子?!

私が発見した、ちょっとした「幸せ」をおすそ分け

お弁当 FROM クイーンズ伊勢丹品川店

2013年01月26日 | ちょっとおいしい!
 
1月に都心で雪が降った日、急遽品川駅に車を駐車して新幹線で帰宅したのですが、その際お弁当を物色しにいったのが「クイーンズ伊勢丹品川店」でした。時間がないなか何気なく手に取ったタイ料理のお弁当がものすごく美味しく、新幹線の中で感激してしまいました。タイ米かなと思って口にしたご飯には、実はグリーンカレーで味付けがされていたのです。しかもお弁当にしてはチャレンジングなピリ辛で!お弁当2つとお茶で1200円しなかったように記憶していたので、Value for Money!!!
 
そうしたら、先日、冷蔵庫に何もないことを知っていた旦那が、会社帰りにクイーンズ伊勢丹品川店に立ち寄り、お弁当を買ってきてくれたのです。今回は「タイ王国料理盛り合わせ」弁当。こちらで680円。小田原で、まだタイ料理屋さんを開拓していないので、ダブルで嬉しかったです。旦那の気遣いに感謝!

おせち料理 FROM 京料理 くまがい

2013年01月04日 | ちょっとおいしい!
 
父親が、今年はお正月の準備ができないでしょうということで、私たちの分までおせち料理を手配くださいました!
京料理 くまがい」のおせち料理です。
 
開けた瞬間に幸せを感じる内容でした!
お品書きをみると41種類。
魚介だけでも、まながつお、ぶり、ます、さわら、いか、帆立、かに、鯛、スモークサーモン、数の子、いくら、鮎、穴子など。
とてもではないですが、自宅では用意できない種類の豊富さです。
三人前入っていましたが、ペロリと2日間で食べきってしまいました。
ありがとうございました!
 
父親がおせち料理を準備するようになったここ数年で、「慈姑」「唐墨」など、初めて口にする食材がたくさん。
 
黒豆が入っていた入れ物は、指輪入れにしようかと。
ベビーマッサージをする際には指輪をはずすように言われ、いつもなくさないかとヒヤヒヤしていたところでしたので!
 

クリスマスケーキ FROM 一夜城 YOROIZUKA FARM

2012年12月29日 | ちょっとおいしい!
 
今年のクリスマスケーキは、豪華に一夜城 YOROIZUKA FARMでゲットしました!

いろいろ迷った挙句、予約しにいく道中で大どんでん返しがあり、一夜城限定の「みかん」ケーキにすることにしたのです。
話題性(小田原みかん)という観点でも◎でしたし、お味も◎でした!
 
何を隠そう、最初は大人二人で5号をいただく予定だったのですが、
ちょうど”ファミリー”が皆集まる会がありましたので、そこに持ち込みました。
みんなでワイワイしながら食べたほうが美味しいですしね!
 
一時帰国していた姉と妹は、日本ならではの大人な甘さのスイーツに感激していました。

 

ガーリック

2012年12月27日 | ちょっとおいしい!
 
にんにくと言えどもいろんな種類があります。
スーパーでみかけるにんにくは、わりと臭いを抑えているものが多いです。
がっつり臭いほうが、個人的には好きなのですが!
 
先日頂戴したこちらのガーリック、とってもよい香りがします!
こちらを使ったお料理をしばらく楽しめそうです。

ケーキ FROM 一夜城 YOROIZUKA FARM

2012年12月26日 | ちょっとおいしい!
 
クリスマスケーキを受け取りに一夜城 YOROIZUKA FARMに出かけた旦那、それは皆で集まる時に食べることになるので、我が家用にケーキを追加でゲットしてきてくれました!
 
「カシス」と「ノエルカフェ」
 
ノエルカフェのほうは、濃厚なチョコレートレイヤーがあり、美味しかったです。
ただし、美しく食べるのには見事失敗。
崩しながらも美味しく頂きました。

カシスもさっぱりしていて美味しかったです。
 
私は見ていないのですが、ショーケースには、いつになくたくさんのホールケーキが並んでいたそうです。
これだったら予約なくしても買えたのかしら?!

ナポリの窯 小田原城山店

2012年12月17日 | ちょっとおいしい!
 
おだぴよ 小田原市の子育て支援センターの赤ちゃんDAYは、毎月楽しく参加している我が子と私。それ以外では一度だけ、待ち合わせをして同じような月齢の親子と1時間ほど滞在しました。走り回ったり、ガシガシ遊べるお兄さん・お姉さんがいると、おっと危ないと場面がやはりあるものです。なので、我が子がもう少し成長するまでは、赤ちゃんDAY以外は利用しにくいなぁと感じている今日この頃。
 
となりますと、”遊ぶ”となると、どなたかのお宅にお邪魔することになります。
先日、おだぴよで知り合ったママ友のお宅に、急遽お邪魔させていただく機会がありました。
赤ちゃんDAYからの流れでしたので、出前をとることに。
 
出前って便利!ですね。
しかし、小田原に越してきてから出前なるもの、まだピザを1回しか頼んだことがなく...。
 
一人では頼めない、けれども時たまむしょうに食べたくなるピザ。
そこで、前回同様、ナポリの窯 小田原城山店のピザを出前することに。チョイスしたのは「フォーシーズンズ冬」。こちらのピザ、期間限定で4つの冬のおいしさを満載!というコンセプト。【1】海老とブロッコリー、【2】サーモンとオニオン、【3】北海道まるごとポテトとコーン、【4】照焼きハンバーグを楽しめます。

お釣がない?!ハプニングも何とか無事乗り切り、美味しく頂きました。
何を隠そうLサイズをオーダーしたのですが、二人で数時間かけて食べきってしまいました!
  
新聞の折り込み広告は見ずに捨ててしまう私。
今回”出前”したくなるお店のレパートリーを、少し持っておいた方がよいと気がつきましたので、少しずつチェックしてみようと思います。身近に出前エキスパートいないかしら?!

DECAF GINGER PEACH Longevity Tea FROM The REPUBLIC of TEA

2012年11月27日 | ちょっとおいしい!
 
先日、旦那の妹さん(とても素敵な女性なのです)から、米国のお土産ですということで頂戴したのが、こちらの The REPUBLIC of TEA の「DECAF GINGER PEACH Longevity Tea」です。
 
米国に居たときは、特に DECAF(カフェインレス)のありがたみを享受することなく、カンファレンスでたくさんの選択肢が提供されても通常のレギュラーコーヒーを飲んでいました。が、授乳中の今、これはとっても嬉しいお土産に!
 
こちら、ピーチの香りが先行し、ジンジャーは後味で楽しむ一品です。
コーヒーや紅茶を控えるようにしている今、気兼ねなく飲めるのはとってもナイス!です。
ありがとうございましたっ。

チビメンチ FROM 肉の原

2012年11月25日 | ちょっとおいしい!
 
家にご飯と野菜炒めがあったのに、メインがなかった先日...久しぶりに肉の原に立ち寄ってミニメンチをゲットしてきました!
 
最後に買ったのが夏の酒匂川花火大会の日です。
小分けしたキャベツもつけてくれるので、お得感があります。
 
もっとヘビーローテーションさせてもよいとも思うのですが、なぜかこれが3回目の購入。
一連のお買いものルートから外れているためでしょうか。
が、この度もっと頻繁に通ってしまう”きっかけ”を見つけてしまいました!
なんと、我が家が大好きなやまゆりポークを取り扱っているのです。
早速やまゆりポークのひき肉をゲット。

ツナとタイカレー FROM いなば

2012年11月23日 | ちょっとおいしい!
 
いろんな方がつぶやいていたいなばの「ツナとタイカレー」缶詰シリーズ、気になって、気になってしょうがなかったのです。が、こちらを置いているお店がなかなかなく身近になく。
 
探し続けていたら、意外や意外、ドラッグストアCREATEの、全体の陳列からすると狭い缶詰コーナーに細々と置かれていたではないですか。すかさず取り扱いのあった「レッド」と「グリーン」を2缶ずつゲットしました。(ホームページをみると、シリーズにはもっと種類があるようですね!)
 
さてさて、こちらを開けて食べるのが楽しみです。
日中我が子がぐずった時の即席ディナーとして活用しようかと!まだ幸いなことに?!開けることなくとってあります。

シュークリーム FROM 一夜城 Yoroizuka Farm

2012年11月22日 | ちょっとおいしい!
 
先日一夜城 Yoroizuka Farmに出かけ、クリスマスケーキを予約してきました!今年はあちこちに散らばっている姉妹が集まるはずなので、贅沢に。お店に到着するまでは「ノエルモンブラン」と言っていたのに、”限定品”に弱い私たち、直前になって「一夜城みかんブラン」に切り替えました。
 
そこでご自宅用にもということでゲットしたのがシュークリーム。もっとエレガントな名前が付いていたように思うのですが...
こちら、オーダーしてからクリームを入れてくれるのです。
なので、お持ち帰りしても、サクサクしたものを美味しくいただくことができました!幸せ。