goo blog サービス終了のお知らせ 

花より団子?!

私が発見した、ちょっとした「幸せ」をおすそ分け

プラレール デビュー

2014年05月03日 | へぇ~
 
よく保育園で電車を両手に持っている我が子。
クルマ以外に電車も好きなのかなということで、「プラレール」を試しに買ってみようということになりました。
てっきり車両だけ買えるものと思っていたのですが、旦那が持ち帰ったのが「プラレール 自動のりかえ駅とドクターイエローセット」です。
サイズと値段にびっくりしましたが、我が家の増税前の買い物はこちらとなりました 笑。
 
まだ自分で線路を組み立てることはできません。
 
電車のスイッチを入れることは覚えました。
線路に足を置いていた場合、通過前に足をあげることもマスターしています。
 
最近はレール外を走らせるのが好きなようです。
特に狭い隙間に入れてはとって!と叫ぶというセットを何回も繰り返します 笑。
 
どのぐらい混雑しているのか分かりませんが、このゴールデンウィーク中にプラレール博、出かけてみようかなと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
機関車トーマスプラレール (iinuma)
2014-05-04 16:14:44
もうむさ苦しいオヤジになった息子も小さな時にはプラレールで遊びました。そして息子の子供もプラレールで遊んでいます。 昔と違って色々な車両がありたくさん買いました(買わされました)。きかんしゃトーマスシリーズだけでも6~7種類,その他新幹線もたくさん。プラレールアドバンスというものも買いました。 最近はプラレールではなく本物に乗りに行くのでこれはこれで高くつきます。東北新幹線・山形新幹線・東海道新幹線・九州新幹線など・・・。
返信する
なるほどー (snoopyh)
2014-05-04 17:05:34
そうだったのですね!
本日、プラレール博に出かけてきました。
まだ物欲がないこの月齢で出かけて大正解でした。
みて楽しむゾーン、やって楽しむゾーン、そして買って楽しむゾーンから構成されておりました...。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。