snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

登山は賢者のスポーツ ⑧ 月に一山を目指し ,百聞は一見にしかず

2024-06-10 14:32:53 | 山往き随想録

登山は賢者のスポーツ ⑧ 

月に一山を目指し ,未知の登山

百聞は一見にしかず

 

今年2013になって【おかやまの山登り守屋益男編】、

【日本百名山・深田久弥】を再読して登山計画を立てている。
月に一山を目指し計画をたてて登山の会climb会でみんなと登山している。

私は新しい未踏の山は下見をすることにしている。

ガイドブック・グーグルなど検索とうして多くの資料を得ることができる。
多くの投稿者のユウチュウブは映像でリアルで解りやすい。

しかし完ぺきに情報を得たとはいえない。
山の景色、登山道は自然の力で激しく変化する。

今見ている資料は大まかには把握できるが完璧ではない。
自然は刻々と変化していく。

ガイドブックを頼りし過ぎるて登山していると大変なしっぺ返しを食らうことがある。

最新の情報か?
最終的判断は現場に行って肌で感じて完璧になることだ。
百聞は一見にしかずだ。

賢者のスポーツ 初登頂を目指して
2021年から携帯でヤマレコを利用している。
これは便利で道に迷はない。
しかし画素数とバッテリーが必要でだ。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« climb80 花見山 2022.5.7... | トップ | 「鯖街道・京都へ〜鯖街道は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山往き随想録」カテゴリの最新記事