スイス旅行4日目
ローテンボーデン~リッフェルベルク トレキング①
今回のスイス旅行の一番のメインイベントは
何と言ってもマッターホルンのトレキング
ローテンボーデン2815m~リッフェルベルク2582m
標高差 230m 降るトレキング
マッターホルン(Matterhorn) 4477m
標高差 1600~1900m
マッターホルンがすぐ近くにあるこの景色
この標高差いかに壮大な景色ということか?
ツエルマツトの街からどこかでも拝める。
ヨーロッパアルプスの背骨がある部分だ
マッターホルンは地球の骨が突き出てるみたいだ。
私はこれらの峻山を唯々仰ぎ見るだけだつた。
感動して唯々涙が零れるだけだった。淡登水
ヨーロッパアルプスの秀峰マッターホルンは、標高4478m。
尖ったところは古生代の地殻起源の片麻岩、その下は中世代の海洋堆積層起源の結晶片岩、つまり新旧が逆転しています。
もともとはヨーロッパ大陸とアフリカ大陸に挟まれて存在した海の海洋地殻と海底堆積物とという地質で変成作用により地殻は片麻岩、
海底堆積層は結晶片岩などになっていたが、アフリカプレートが北進、ヨーロッパプレートよりも軽いので、沈み込まずに激突しました。
車の正面衝突のようにグシャグシャになり(褶曲)、断裂もして(断層)、新旧の地層が入り乱れました。
これをナップと言います。テーブルに折り曲げて置かれるナプキンの意味です。
さらに氷河によって削られて、マッターホルンの尖った形になるが、そのもの氷食尖峰せんぽう(ホルン)と言います。
スイス旅行4日目 ローテンボーデン~リッフェルベルク トレキング №23「307」
ヨーロッパのおもな山ランキング
順位 | 山岳名 | 標高 | 国名 |
1. | エルブルス(Mount Elbrus) | 5,642 m | ロシア |
2. | モンブラン(Mont Blanc) | 4,808 m | フランス、イタリア |
3. | モンテローザ(Monte Rosa) | 4,634 m | イタリア、スイス |
4. | ドーム(Dom) | 4,545 m | スイス |
5. | ヴァイスホルン(Weisshorn) | 4,505 m | スイス |
6. | マッターホルン(Matterhorn) | 4,477 m | イタリア、スイス |
7. | ユングフラウ(Jungfrau) | 4,158 m | スイス |
マッターホルン(Matterhorn)4,477 m
登山家のトレーニング場 リッフェルホルン(2922m)
モンテローザ(Monte Rosa)4,634 m
マッターホルンの頂上
マッターホルンノ西面
ドーム(Dom)4,545 m
モンテローザ(Monte Rosa)4,634 m
この達成感に慕っている
コース 9
次のページ マッターホルンの天使 №24「307」
旅行 2017 索引 8
スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます