snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

スイス旅行4日目  ローテンボーデン~リッフェルベルク トレキング① №23「307」

2023-08-11 14:42:56 | 旅行

スイス旅行4日目  

ローテンボーデン~リッフェルベルク トレキング① 

今回のスイス旅行の一番のメインイベントは

何と言ってもマッターホルンのトレキング

 

ローテンボーデン2815m~リッフェルベルク2582m 

標高差 230m   降るトレキング

 マッターホルン(Matterhorn) 4477m 

   標高差 1600~1900m

マッターホルンがすぐ近くにあるこの景色 

 この標高差いかに壮大な景色ということか?

ツエルマツトの街からどこかでも拝める。

ヨーロッパアルプスの背骨がある部分だ 

マッターホルンは地球の骨が突き出てるみたいだ。

私はこれらの峻山を唯々仰ぎ見るだけだつた。

感動して唯々涙が零れるだけだった。淡登水


 

スイス旅行4日目  ローテンボーデン~リッフェルベルク トレキング №23「307」

 

 

 ヨーロッパのおもな山ランキング

順位 山岳名 標高 国名
1. エルブルス(Mount Elbrus) 5,642 m ロシア
2. モンブラン(Mont Blanc) 4,808 m フランス、イタリア
3. モンテローザ(Monte Rosa) 4,634 m イタリア、スイス
4. ドーム(Dom) 4,545 m スイス
5. ヴァイスホルン(Weisshorn) 4,505 m スイス
6. マッターホルン(Matterhorn) 4,477 m イタリア、スイス
7. ユングフラウ(Jungfrau) 4,158 m スイス

 

 

 

 

マッターホルン(Matterhorn)4,477 m

  

 

 

 

 

登山家のトレーニング場 リッフェルホルン(2922m)

   

モンテローザ(Monte Rosa)4,634 m

 

 

 

マッターホルンの頂上

 

マッターホルンノ西面                                  ドーム(Dom)4,545 m

 

ドーム(Dom)4,545 m

 

モンテローザ(Monte Rosa)4,634 m

 

この達成感に慕っている

 

      コース 9

関連画像

次のページ    マッターホルンの天使 №24「307」

旅行 2017 索引 8

スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総合グランド 2022.7.6 「74」 | トップ | 感動した名言  40 オルテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事