PAPP GÖRGY

旧ブログ名 モ
期間限定でブログ名を変えてお届けしております。
IEでは文字化けしてますが。
パップ・ギョーリキー

ポーランドへ行ったのだけれど…

2005-06-16 04:17:47 | 出来事
3月、東欧へ旅行しました。
こんばんは、モです。

ポーランドへも行きました。
3月なのに今年はとても寒いらしく、現地の人も「2月の気候だ」というくらいで、ヨーロッパ中が寒かったようです。
ポーランドは「毎日 吹雪、吹雪、氷の世界」でした。
なぜ行程にポーランドを入れたか?
よく聞かれます。
それは、完全にノリでした。
「ワルシャワ条約機構やな、行っとかなあかんな」
なんていう、全くのノリです。

ワルシャワ(ポーランドの首都)の感想:
町を見て、あぁこれが共産主義か、と思う。
町の形、建物の形。
町の雰囲気、人の動き。
我々がイメージする共産主義、それはテレビや写真を通して見たものなのだろうが、まさにそれであった。
見るものは、ショパン、ショパン、ショパン。
他にもあるけどね、端的に言うとこんな。

予習もしていないので予備知識が無く、面白い町ではなく、そして毎日氷点下。
朝、町に出て、歩いて、歩いて、3時頃には耐えられなくなってホテルに戻る。
もう二度とこんなところに来るもんか。

クラクフ(ポーランドの古都)の感想:
ワルシャワよりは面白い。
王城、教会、ユダヤ人街、、、
ワルシャワよりも数段洗練されている。
観光ガイドのお姉ちゃんも付けたし。
けれども、わけがわからない。
「○○何世がどうした、○×何世が誰と結婚した。」
ルイやジョージみたいに聞いたこともなければ、簡単な名前でもない。
「さっき言った△×何世が…」なんて、彼女の話は繋がっていき、歴史が紡ぎ上げられていくのだけど、私の中ではさっぱり。
もう、人の名前はいい…
いいから、暖かいところに入って温かいものでも飲もう…
他にもあるけどね、端的に言うとこんな。

予習もしていないので予備知識が無く、そしてやっぱり氷点下。
お姉ちゃんと何だかいろいろ話したけど、全部忘れた。
もう二度とこんなところに来るもんか。

そんなポーランドにも、やっぱり名物料理があります。
ピエロギ。
中国の餃子は、ロシアを経て西側へも伝わっておりました、形を変えながら。
牛肉が入っているもの、チーズが入っているもの、キャベツが入っているもの、、、
いろいろあります。
問題は中身より、皮。

ピエロギの感想:
出来損ないのニョッキみたい。
もちもちなんて可愛いもんではありません。
口の中でもごもご…
あ、お姉ちゃんと話した内容を思い出した。
お姉ちゃん「おいしい?」
モ「…うん。」

ジューレックというスープはおいしい!というほどではないけど、まぁ、おいしかったです。
酸っぱいスープで、中にソーセージとゆで卵。

それから、パンに塗る何かがおいしかった。
ポーランドでこれが一番おいしかった。
ラードか何からしい。
しょっぱくて、そして揚げたんだか何だかした何かが入っている。
おいしかったからお姉ちゃんに聞いたのに、何だか全くわからない。
お姉ちゃん「ラードだと思う」
モ「この、中に入ってるのは何?」
お姉ちゃん「これは何だろう、わからないけど、でも、私、これ嫌いなの」
モ「あ、そうなの」
お姉ちゃん「えぇ、これが出てくるといつもこれを避けてるわ」
確かに、ピエロギの上にもかかってたけど、お姉ちゃん避けてた。
というわけで、わからず仕舞い。

結局、ポーランドは、寒さにやられてました。
毎日、Tシャツ、スウェット、セーター、コート、手袋。
これでも、震えてました。
次行くときは、タイツも持っていこう。
咽喉元過ぎると熱さ忘れる、なのか。
今は、時間があればまた行ってもいいと思う。
けど、ポーランドって、何を見に行くんだろう。

ポーランドというと、歴史映像で見るような、戦争中の大変そうなイメージしかない。
確かに、ふらっと立ち寄っただけの観光客の私でさえも、こりゃ大変だと思った。
アウシュビッツは有名だけど、今まで収容所は何箇所か行ったので、今回は時間が無いこともあってパスした。
でも、ポーランドというと、そのイメージしか浮かばない。
けど、それだけじゃないよね。

ローマやパリのように、何も考え無しにふらっと行ってみても
「感動した!」
なんて言えるような場所ではない。
ポーランドに、何をしに行こうか。

写真は、ピエロギ。
悲しいかな、写真まで暗い。
ピエロギで検索をかけるとこんなのがひっかかりました。
-->

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつだそうへい)
2005-06-21 02:51:21
なんだったんだろうねえ。

ポーランド。



ルーマニアモンテビデオ。



っていうバンドあったな。
返信する