goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

終日施術でへとへと状態です。

2016年08月18日 | 日記

皆様 おはようございます。

 

女子レスリングで3階級「金メダル」獲得。

素晴らしい活躍です。

 

ところで昨日、当店にも来店が相次ぎ終日施術に追われていました。

 

おかげで私たちの身体はへとへと状態に加え、筋肉疲労で「腕」「肩」周辺が辛い状況です。

 

昨日は、

   午前9時~午後0時30分頃まで    母、息子(高校生) の2人 

   午後2時~午後3時50分頃まで    ご夫婦2人

   午後4時~午後7時前まで        女性1人

 

私たちは、

      「お困りの不調はその日に改善する。」

        をモットーに施術をしているため、長時間要するのです。

 

   歯科医院に行くと「30分ほどの治療」で「完治までに何か月も要する」が常識ですが、

   私はそのような治療は大嫌いです。

   そのように暇な人はそんなにいないと思います。

 

   「思い立ったその日に可能な限り治して欲しい。」

     これが普通の人の考えでは・・・・と思うからであり、自分もそうですから・・。

 

本日は、午前中に来店の方が終ると、午後からフリー

  久しぶりに温泉旅館で身体の疲労回復と食事を楽しみ 東京での営業に向けた

  気力・体力の回復を図らねばなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝痛 お皿(膝蓋骨)周辺が痛い

2016年08月18日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月18日(木) 鳥取の天候は  昨日のと打って変わって快晴です。

 

レスリング女子48kg級:登坂選手、58kg級:伊調選手の2人が逆転で

「金メダル」を獲得しました。 

 

鳥取での営業も残すところ3日間。 (8月20日土曜日までの営業です。)

21日(日)は、再び車で東京に向かいます。

 

本日ご紹介するのは昨日、来店された膝痛の女性の事例です。

 

概要

   ・他の不調症状改善のため「ヒールアップストレッチ」などの運動を行ったいたところ

    膝痛が起こった。

   ・病院で診てもらったが異常はない。 軟骨がすり減ったことが原因ではないか? とのこと。

   ・痛みが起こっている場所は、

     ①膝蓋骨中央付近が縦長に痛くなる。

     ②膝蓋骨上部付近が横長に痛くなる。

   ・膝痛のため、正座や屈伸、中腰姿勢などが怖くてできず、階段の上り下りがとても辛い。

   ・自分なりにネットなどで調べたところ「靱帯損傷ではないか?」と心配している。

   ・今月末から仕事が始まるので、何とか早急に膝痛を治したい。

 

身体を診させていただくと

   ・太腿の筋肉が相当固くなり、コリコリ状態。

      → 大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、縫工筋などが悪化していました。

   ・膝関節には異常は見当たりません。

   原因は、大腿部の筋肉コリ&短縮で筋肉が伸びなくなったことが膝痛の原因と考えられました。

      → 正座、屈伸、中国姿勢等の時には、太腿の筋肉が伸びなければ膝が曲げられないのです。

        太腿の筋肉が伸びないにも関わらず、膝を曲げようとするため筋肉が切れそうになり痛いのです。

 

改善施術

   ・太腿の筋肉を緩めます。

      ・大腿四頭筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、内転筋など

 

施術後の身体の状況を伺うと

   ・足がとても軽くなり、動かしやすくなりました。

   ・屈伸しても痛くありません。

   ・正座にチャレンジしましたが、痛みもなく正座が楽に出来ます。

   ・階段の上り下りをしてもらっても痛みがありません。

    何か不思議そうな顔をされていましたが、痛みが起こらないという事実は変わりません。

    

   私たちが東京にいる間に痛みが起こった時は・・・・・・どうすれば・・・・? と質問され

   施術用枕で太腿の筋肉を緩める方法をお教えし、自宅で夫婦で行っていただくことに。   

    それで一安心し、ご夫婦でお帰りになったのです。

 

   ちなみに、ご主人も「腰痛」「右肩甲骨内側の痛み」の改善に来店されていたのです。

   こちらも無事不調が改善しお喜びでお帰りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする